注文住宅で新築を建てようと計画中です。
契約前に工務店さんの財務状況を確認したところ3期連続赤字であることがわかりました。
赤字経営されている会社も多いと聞きますが、やめておいたほうが良いでしょうか。
[スレ作成日時]2024-11-04 18:54:33
赤字の工務店ってどう?
1:
匿名さん
[2024-12-29 08:36:17]
やめたほうがよい
|
2:
e戸建てファンさん
[2025-01-19 19:26:49]
やめとけ
|
3:
匿名さん
[2025-01-19 20:12:19]
やめた方がよい
|
4:
e戸建てファンさん
[2025-01-19 21:12:31]
最悪、注文して金払って途中で逃げられる。
|
5:
名無しさん
[2025-01-19 21:28:24]
赤字でもしっかりしてるところなら大丈夫では?
例えばYouTubeやってるとか 毎年家族旅行がワイハーとかさ |
6:
匿名さん
[2025-01-19 22:15:21]
やめた方がよい
|
7:
e戸建てファンさん
[2025-01-20 08:11:46]
赤字でしっかり?
黒字のとこで選べばええやん。 |
8:
匿名さん
[2025-01-20 08:59:16]
黒字でも建設業は粉飾がかなりあるから気をつけて。
|
9:
匿名さん
[2025-01-20 10:24:58]
上場企業以外の決算は信用できないからね。
上場企業でさえたまに粉飾決算の話があるくらいだから、監査もない非上場の決算書なんて・・・ |
10:
e戸建てファンさん
[2025-01-21 19:59:49]
赤字黒字だけ見てもダメか…
|
|
11:
通りがかりさん
[2025-01-21 20:20:17]
暗闇だと赤も黒く見えるとは巧く言ったものだな
|
12:
匿名さん
[2025-01-21 21:52:00]
工務店で人生で一番高い買い物するやつはリスクとか何も考えてないんだろうね
|
13:
e戸建てファンさん
[2025-01-22 21:33:01]
とりあえず赤字はやめとけ
|
14:
匿名さん
[2025-01-22 22:29:06]
いや工務店を辞めたほうがよい
|
15:
匿名さん
[2025-01-23 09:58:10]
粉飾まで考え出すと上場企業以外は怖いよね
|
16:
匿名さん
[2025-01-23 11:49:21]
俺は気にしないよ
倒産寸前でもへっちゃらだい |
17:
匿名さん
[2025-01-23 16:38:09]
建設中に倒産されたら中途半端で終わっちゃうから大変
建設後でもサポートとか受けられなくなる 資金繰りがちゃとしたところで買わないと |
18:
匿名さん
[2025-01-23 22:29:33]
建築中の建物は引き渡されるまでは、工務店の所有物なので、建築途中で倒産すると建物は債権者に差し押さえられてしまい、とてつもない面倒に巻き込まれて大損することになる。
赤字や経営状況に不安があれば、手を出さない方がいい。 施工中に施工業者が倒産して地獄を見た人は、世の中にはいっぱいいる。 契約前に赤字と分かったのは、幸運だと思った方がいい。 |
19:
匿名さん
[2025-01-24 00:10:11]
それでも俺は赤字工務店で買うよ
|
21:
匿名さん
[2025-01-24 07:15:03]
>>19
赤字工務店の方かな。せめて保険はいってね |
22:
評判気になるさん
[2025-01-24 15:13:08]
潰れそうな会社ならギリギリまで値切れるやろな。先払いが多くなりそうだけど
|
23:
e戸建てファンさん
[2025-01-24 21:19:21]
倒産されると地獄やぞ。作りかけで夜逃げ、金は返らず。みたいなことになるで。
|
24:
匿名さん
[2025-01-24 22:26:50]
>金は返らず
金が帰らなスだけじゃなくて建築中の建物は債権者の者になるから、土地は自分の物でも家は債権者の所有で裁判などが必要になり解決には何年もの歳月と莫大な費用が掛かってしまう。 |
25:
匿名さん
[2025-01-25 09:20:40]
twitterに工務店が途中で倒産して苦労している人いたな
|
26:
e戸建てファンさん
[2025-01-26 15:14:24]
とりあえずやめとけ
|
27:
匿名さん
[2025-01-26 16:12:35]
朝早く夜遅く日曜も仕事して近隣に迷惑かけてる
|
29:
匿名さん
[2025-01-26 18:08:16]
女、タバコ、ギャンブルの話しかしないから、話があわないよ
|
30:
匿名さん
[2025-01-27 15:59:16]
上場してて業績分かって、尚且つ業績良いところ以外で買うのはリスキーだよな
|
31:
匿名さん
[2025-01-30 11:10:11]
また倒産したな
|
32:
e戸建てファンさん
[2025-02-01 23:16:32]
やめとけ
|
33:
e戸建てファンさん
[2025-02-03 09:32:08]
やめとけって!
|
34:
マンコミュファンさん
[2025-02-03 09:49:48]
|
35:
匿名さん
[2025-02-03 20:36:13]
倒産!倒産!もっと倒産!
|
36:
e戸建てファンさん
[2025-02-04 17:50:40]
マジであっという間に倒産するからやめとけ
|
37:
名無しさん
[2025-02-04 22:46:19]
今は赤字でもフジテレビの様に誠意が認められて完全復活する未来もあると思います
今では考えれないかもしれませんがフジテレビでもスポンサーがいなくなった時期があったのです 誠意があれば問題ありません |
38:
e戸建てファンさん
[2025-02-05 22:50:29]
誠意は金。つまり赤字は不誠実。
|
39:
e戸建てファンさん
[2025-02-06 07:26:30]
ヤバいとわかるならやめておこう
|
40:
名無しさん
[2025-02-06 07:55:13]
赤字工務店の特徴5選
隣の空き地に土管 玄関前に吠える犬 テーブルが一枚板 玄関にレジスター トースターにはマーガリン |
41:
匿名さん
[2025-02-06 18:20:43]
赤字工務店の特徴は社長だけが高級車
|
42:
e戸建てファンさん
[2025-02-06 21:26:42]
やめとけ
|
43:
匿名さん
[2025-02-07 14:32:00]
みんな赤字やん
|
44:
e戸建てファンさん
[2025-02-08 21:23:04]
やめとけ
|
45:
匿名さん
[2025-02-08 22:37:36]
日産やパナソニックも崖っぷちで危ないし大変な世の中になってきた気がする
|
46:
匿名さん
[2025-02-09 17:36:09]
戸建はインフレで高くなって需要が大きく落ちた上に利上げで売れない。
倒産続出しているし上場している大手以外は避けるのが無難だよ |
47:
e戸建てファンさん
[2025-02-10 04:40:06]
1 月 31 日 パナソニック ホールディングス株式会社は、同社グループ 16 社が、国土交通省・各地方整備局および岡山県、沖縄県から、建設業法第 28 条第 3 項に基づく営業の停止命令および同条第 1 項に基づく指示処分の監督処分を受けたことを発表しました
|
48:
匿名さん
[2025-02-11 18:54:20]
やばい中堅があるらしい
|