注文住宅で新築を建てようと計画中です。
契約前に工務店さんの財務状況を確認したところ3期連続赤字であることがわかりました。
赤字経営されている会社も多いと聞きますが、やめておいたほうが良いでしょうか。
[スレ作成日時]2024-11-04 18:54:33
注文住宅のオンライン相談
赤字の工務店ってどう?
1:
匿名さん
[2024-12-29 08:36:17]
やめたほうがよい
|
2:
e戸建てファンさん
[2025-01-19 19:26:49]
やめとけ
|
3:
匿名さん
[2025-01-19 20:12:19]
やめた方がよい
|
4:
e戸建てファンさん
[2025-01-19 21:12:31]
最悪、注文して金払って途中で逃げられる。
|
5:
名無しさん
[2025-01-19 21:28:24]
赤字でもしっかりしてるところなら大丈夫では?
例えばYouTubeやってるとか 毎年家族旅行がワイハーとかさ |
6:
匿名さん
[2025-01-19 22:15:21]
やめた方がよい
|
7:
e戸建てファンさん
[2025-01-20 08:11:46]
赤字でしっかり?
黒字のとこで選べばええやん。 |
8:
匿名さん
[2025-01-20 08:59:16]
黒字でも建設業は粉飾がかなりあるから気をつけて。
|
9:
匿名さん
[2025-01-20 10:24:58]
上場企業以外の決算は信用できないからね。
上場企業でさえたまに粉飾決算の話があるくらいだから、監査もない非上場の決算書なんて・・・ |
10:
e戸建てファンさん
[2025-01-21 19:59:49]
赤字黒字だけ見てもダメか…
|
|
11:
通りがかりさん
[2025-01-21 20:20:17]
暗闇だと赤も黒く見えるとは巧く言ったものだな
|
12:
匿名さん
[2025-01-21 21:52:00]
工務店で人生で一番高い買い物するやつはリスクとか何も考えてないんだろうね
|
13:
e戸建てファンさん
[2025-01-22 21:33:01]
とりあえず赤字はやめとけ
|
14:
匿名さん
[2025-01-22 22:29:06]
いや工務店を辞めたほうがよい
|
15:
匿名さん
[2025-01-23 09:58:10]
粉飾まで考え出すと上場企業以外は怖いよね
|
16:
匿名さん
[2025-01-23 11:49:21]
俺は気にしないよ
倒産寸前でもへっちゃらだい |
17:
匿名さん
[2025-01-23 16:38:09]
建設中に倒産されたら中途半端で終わっちゃうから大変
建設後でもサポートとか受けられなくなる 資金繰りがちゃとしたところで買わないと |
18:
匿名さん
[2025-01-23 22:29:33]
建築中の建物は引き渡されるまでは、工務店の所有物なので、建築途中で倒産すると建物は債権者に差し押さえられてしまい、とてつもない面倒に巻き込まれて大損することになる。
赤字や経営状況に不安があれば、手を出さない方がいい。 施工中に施工業者が倒産して地獄を見た人は、世の中にはいっぱいいる。 契約前に赤字と分かったのは、幸運だと思った方がいい。 |
19:
匿名さん
[2025-01-24 00:10:11]
それでも俺は赤字工務店で買うよ
|
21:
匿名さん
[2025-01-24 07:15:03]
>>19
赤字工務店の方かな。せめて保険はいってね |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報