コーセーアールイーの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「(仮称)グランフォーレ室見プロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. (仮称)グランフォーレ室見プロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-22 10:39:37
 削除依頼 投稿する

(仮称)グランフォーレ室見プロジェクトについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.granfore.jp/w-project/

所在地:福岡県福岡市早良区南庄二丁目62番1
交通:福岡市地下鉄空港線「室見」駅 徒歩6分
間取:60.41㎡~70.55㎡
面積:2LDK・3LDK
売主:株式会社コーセーアールイー
施工会社:株式会社オークス建設
管理会社:株式会社 アールメンテナンス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-10-30 17:04:24

現在の物件
(仮称)グランフォーレ室見プロジェクト
(仮称)グランフォーレ室見プロジェクト
 
所在地:福岡県福岡市早良区南庄二丁目62番1
交通:福岡市地下鉄空港線「室見」駅 徒歩6分
間取:60.41㎡~70.55㎡
専有面積:2LDK・3LDK
販売戸数/総戸数: / 21戸

(仮称)グランフォーレ室見プロジェクトってどうですか?

No.1  
by マンション検討中さん 2024-10-30 21:16:20
ここはおいくらになりそうですか??
No.2  
by 匿名さん 2024-10-31 05:28:34
>>1 マンション検討中さん
空港線駅の付近と考えるなら最低5500万ぐらい?
No.3  
by 名無しさん 2024-10-31 11:37:38
>>2 匿名さん
まじかあ。高すぎる。
No.4  
by 通りがかりさん 2024-10-31 18:01:29
室見駅6分に魅せられて高掴みしないように。室見駅の周りはなんも無い。
それなら姪浜駅10分の方が住みやすいと思います。
No.5  
by 検討板ユーザーさん 2024-10-31 18:35:36
>>4 通りがかりさん
姪浜って物件あるかね??
No.6  
by 検討板ユーザーさん 2024-10-31 18:37:11
>>4 通りがかりさん
もうそんなこと言ってられない
No.7  
by 口コミ知りたいさん 2024-10-31 18:38:51
>>5 検討板ユーザーさん
グランフォーレ姪浜

この室見の物件とプロジェクトで同時進行してる
No.8  
by eマンションさん 2024-10-31 18:50:05
>>7 口コミ知りたいさん
ほんとですか?
場所によっては空港線沿いだから竣工前に完売だ
No.9  
by 匿名さん 2024-10-31 19:09:20
そちらもお高いんでしょ???
No.10  
by 通りがかりさん 2024-10-31 19:20:45
地下鉄沿線なら高くて仕方がない
No.11  
by 通りがかりさん 2024-10-31 19:43:41
空港線沿いなら坪300がスタンダードになる時代
No.12  
by 匿名さん 2024-10-31 21:58:07
でもサンリヤン室見とかが安かったけど?南庄だから安くならないか??
No.13  
by 評判気になるさん 2024-10-31 22:35:31
>>12 匿名さん
あっちは駅までもっと距離があったよ。それと入居時期が2年くらいこっちが後だから、その間に市内はどんどん値上がりしてるよー
待ってたら本当に買えなくなる福岡市内。
No.14  
by 名無しさん 2024-11-01 00:17:50
>>13 評判気になるさん
ほんとほんと今のうちに買っておかないと福岡市内は買えなくなるよね。

No.15  
by マンション検討中さん 2024-11-01 00:59:58
モントーレと比べてどうだろう?
No.16  
by 口コミ知りたいさん 2024-11-02 00:15:05
モントーレも高いです。手が出せません。
No.17  
by マンション掲示板さん 2024-11-03 23:05:10
コーセーアールイーはどうなの
No.18  
by 匿名さん 2024-11-04 18:21:42
どうなのって言われても、何が知りたいのかはっきりせい!
No.19  
by 匿名さん 2024-11-06 21:19:18
信頼できるデベロッパーなのかどうか
No.20  
by 匿名さん 2024-12-09 20:34:12
総戸数が少ないのでコンパクトなマンションになりそうですが、専有面積を見ると
60.41㎡~70.55㎡なのでどちらかというとファミリー世帯向きになるのかしら。
小規模になりますと管理費用や修繕費などの費用が各戸の負担額が増えてしまうというデメリットがあります。
物件概要に管理費や修繕費の記載がないのでどのくらいになるのか気になりました。
No.21  
by 匿名さん 2025-01-06 09:27:37
今日から実質、仕事始めでしょうか。

2024年12月28日(土)~2025年1月3日(金)を年末年始のお休みとさせていただきます。期間中のお問合せに関しては6日(月)以降に順次対応

コーセーアールイー、財閥系の会社と比べて知名度はそこまでじゃないかもしれませんが、聞いたことはあります。

財務ハイライトURLを置いておきます。

https://www.kose-re.jp/ir/highlights
No.22  
by 匿名さん 2025-01-27 15:19:01
公式サイトはまだ全然情報が出ていないんですね…。
資料請求がやっと始まったような段階なので、
情報を出してくるのはまだまだ先かもしれません。
筑肥橋から数分のところにできるみたいです。
大型の商業施設はこちら側にはない、規模が小さめのところならばある、というかんじです。
No.23  
by 名無しさん 2025-01-27 17:34:44
大型の施設自体が福岡市にないんだが‥
No.24  
by 口コミ知りたいさん 2025-02-05 06:45:35
SUUMOから掲載消えたの何で??
No.25  
by 匿名さん 2025-02-05 14:00:23
まさか建設中止??
No.26  
by マンション検討中さん 2025-02-05 16:43:00
公式は掲載されているし、現地も工事は進んでる
No.27  
by 匿名さん 2025-02-15 13:31:18
価格わかる方いますか?
姪浜南は最低でも5800万スタートで手が出ず‥
こっちも同じですかね
No.28  
by 名無しさん 2025-02-15 23:54:58
>>27 匿名さん
姪浜より高いと思います。こちら駅徒歩6分ですし…
No.29  
by マンコミュファンさん 2025-02-16 10:27:54
>>28 名無しさん
6000万スタートかな
2LDKで5500くらいかな
No.30  
by 匿名さん 2025-02-16 15:32:56
>>29 マンコミュファンさん
60㎡ 2LDKで4750万円、70㎡ 3LDKで6270万円だそうです。
高いですね。
No.31  
by 検討板ユーザーさん 2025-02-16 21:09:49
>>30 匿名さん
たけええw

No.32  
by eマンションさん 2025-02-17 02:56:56
70㎡で6000万円以上だと高く感じちゃうわ
No.33  
by 検討板ユーザーさん 2025-02-17 07:38:40
>>32 eマンションさん
これでもまだまだマンション価格上がると地獄だ‥
No.34  
by 検討板ユーザーさん 2025-02-17 08:06:16
>>33 検討板ユーザーさん
地下鉄沿線の上昇幅半端ないな
No.35  
by 検討板ユーザーさん 2025-02-21 22:03:42
明日から先着順で購入スタートですね。
一番下の階を購入しようと思います。
No.36  
by マンション比較中さん 2025-02-22 10:30:02
不動産は高騰し続けている中で、そもそもこの価格帯で高いというなら市外か県外、賃貸という選択肢しかないよ・・・と思うのですが・・・今の時代空港線で安く買えるはずがない。
No.37  
by マンション比較中さん 2025-02-22 10:39:37
4,750万円~6,270万円みたいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる