株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ大岡山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 北千束
  6. ザ・ライオンズ大岡山ってどうですか?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2025-02-17 14:30:22
 削除依頼 投稿する

大岡山の土地勘が全くないのですが、環境、安全、利便性などお判りになる方がおられましたら
教えて頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

公式URL:https://lions-mansion.jp/MN210098/

所在地 東京都大田区北千束3丁目406番2他(地番)
    東京都大田区北千束3丁目19番以下未定(住居表示)
交通  東急目黒線「大岡山」駅徒歩6分
    東急大井町線「大岡山」駅徒歩6分
    東急池上線「洗足池」駅徒歩11分
規模・構造 鉄筋コンクリート造、地下1階、地上6階建て、共同住宅
総戸数 35戸(住戸)
竣工時期 2025年12月(予定)
入居開始時期 2026年4月(予定)
引渡可能時期 2026年4月(予定)
設計 共同エンジニアリング株式会社
施工 東洋建設株式会社
売主 株式会社 大京
販売提携(媒介) 株式会社 穴吹工務店

[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年10月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/105628/

【公式URLと物件概要を追記しました。2024.10.19 管理担当】

[スレ作成日時]2024-10-18 08:13:25

現在の物件
ザ・ライオンズ大岡山
ザ・ライオンズ大岡山
 
所在地:東京都大田区北千束3丁目406番2他(地番)
交通:東急目黒線 「大岡山」駅 徒歩6分
間取:2LDK, 3LDK
専有面積:56.22m2~122.45m2
販売戸数/総戸数: / 35戸

ザ・ライオンズ大岡山ってどうですか?

91: 評判気になるさん 
[2025-01-22 14:41:52]
マンションマニアさん坪単価ありがとうございます、Lタイプだけやたら安く感じますね。2LDK+もう1部屋が窓なくてサービスルーム扱いだからでしょうか・・
92: 名無しさん 
[2025-01-22 14:44:40]
>>84 匿名さん
教えて下さい。
何をもって資産性は間違いないと言えるのでしょうか?
どうしても「大田区」「徒歩6分(微妙な距離)」が引っかかってしまうのです。
前向きに購入を考えている者に、購入の後押しになるようなアドバイスをいただけますと幸いです。
93: 匿名さん 
[2025-01-22 16:39:31]
周辺中古相場より高い、何なら武蔵小山とか目黒より高いんじゃないかという坪単価で出してきてますし、アップサイドは少なくとも見込めなそうですよね。
駅から近いわけでもなく、板マンで設備も微妙、大京ということは管理費・修繕積立金もぼったくり価格になるでしょうし。。。
94: 匿名さん 
[2025-01-22 16:42:16]
来年には金利1.5%になるとも言われてるところ、アップサイド期待薄(むしろ不動産価格落ち着く可能性もある)中、この価格で住宅ローン組もうと思う人どれくらいいますかね。。
95: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-22 19:39:07]
>>91 評判気になるさん
Lタイプの窓のない部屋は、エアコン付けられるのでしょうか?初心者質問ですみませんが、教えて下さい。
96: マンション検討中さん 
[2025-01-22 19:56:51]
西小山でまあまあな戸建が買える金額じゃん...
そこまでしてマンションを選ぶ理由とは...
97: 評判気になるさん 
[2025-01-22 22:46:08]
これでディスポーザー無し、各階ゴミ捨て場無し、だと流石に価格に見合わない気はする...
大岡山に住まなくてはならない事情が無い限りは、むさこタワマンの方が合理的かな
98: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-22 22:49:33]
>>97 評判気になるさん
大岡山に住まなくてならないにしても、眺望もない場所も微妙なマンション買いますかね、、、
99: 匿名さん 
[2025-01-23 01:19:11]
>>97 評判気になるさん
え、両方ともないんですかね?
100: 匿名さん 
[2025-01-23 07:39:02]
各階ゴミ置き場は経年と共にフロアが臭くなるので無くても良いかな。
101: マンション掲示板さん 
[2025-01-23 08:41:32]
>>97 評判気になるさん
ゴミ置き場は遠い方がリスク低い。
102: マンション検討中さん 
[2025-01-26 11:06:02]
今日からオンライン説明会ですねー。
なにか新しい情報があればいいけど
103: 名無しさん 
[2025-01-26 11:24:55]
各階ゴミ置き場、あって損することはないけど、そうとう富裕層向けのマンションじゃない限りこの規模では無理でしょう。タワマンじゃないからあんまり不便になることはないかと
ディスポーザーは生活が結構楽になるからあって欲しいけどね
104: マンション検討中さん 
[2025-01-26 11:39:26]
エアコンが天井埋め込み型みたいですね。クリーニングが大変そうという素人の感想
105: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-26 14:20:15]
説明会、あんまり新しい情報はないな、、設備が気になってたのにエアコンが天カセです、くらい?
106: 匿名さん 
[2025-01-26 14:25:46]
大型マンションの各階ゴミ捨て場は古くなるとかなり臭くなるから、長く住むなら無い方が衛生的だと思う。
107: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-26 14:52:39]
各階ゴミ置き場も天カセもディズポーザーも内廊下もデメリットを探そうとしたら無くはないけど、リセールする時にあって損はしない設備でしょう
特に小規模の物件ならざっくりあ、このマンションはデベが力入れてたんだなってわかるし
108: eマンションさん 
[2025-02-03 11:40:23]
武蔵小杉タワーズとこの物件、ちょうど同じ日にウェビナーがあって参加させていただきました
ここは1戸しかないLタイプ以外は普通に高い、武蔵小杉は全体的に割安感がありましたね

色々考えた結果私は撤退して武蔵小杉の方を検討することにしました
以下は私個人的な判断の理由
- 目黒線ユーザーなので、アクセスはほぼほぼ一緒。
- 大井町・二子玉川まで一本で行ける(大岡山) / 湘南新宿ライン・横須賀線・東横線・南武線(むさこ)でどこでも大体一本
- 大規模で管理費抑えつつちゃんとした共有施設がある
- 懸念点はすでに武蔵小杉には立派なタワマンが多すぎること。
- そして混雑が気になる。ただ私は目黒線で都内に出社するからこれは比較対象にはならない
109: マンション検討中さん 
[2025-02-17 12:41:30]
大岡山最寄りでざっくり調べると、主要デベの分Mは駅前のパークホームズ以降出てないらしいですね。
10年以上出ていないという希少性から強気なのでしょうし、希少性から必ず大岡山がいいという方は狙い目な反面、別に大岡山じゃなくて武蔵小山やら不動前でもいいという方はよそに行くんでしょうね。
110: 匿名さん 
[2025-02-17 14:30:22]
>103

エレベーター1基の物件で各階ごみ捨てやると、ゴミ搬出時に同乗することになる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる