公式URL:https://nibancho.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155431
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
所在地:東京都千代田区二番町11ー10(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「麹町」駅徒歩1分~3分(1分:3番出入口/利用可能時間5時~23時、3分:2番出入口)
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅徒歩6分(4番出入口)
JR中央本線「四ツ谷」駅徒歩9分(麹町口)
都営新宿線「市ヶ谷」駅徒歩9分(3番出入口)
東京メトロ南北線「永田町」駅徒歩9分~10分(9分:9b出入口/利用可能時間6時~23時、10分:9a出入口)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:54.32㎡~104.12㎡
ブリリア二番町について語りましょう。
[スレ作成日時]2024-10-09 12:10:18
ブリリア二番町ってどうですか?
227:
マンコミュファンさん
[2025-02-20 11:17:02]
|
228:
eマンションさん
[2025-02-20 12:58:48]
モデルルームでは天井低いなと感じたよ。間取り変更してリビング広めに見せてたけどそう思った。身長170なければ気にならないかもしれないけどさ。
|
229:
匿名さん
[2025-02-20 19:55:23]
番町で2600はレアなんだよな。むしろポジティブ。
|
230:
検討板ユーザーさん
[2025-02-20 22:14:58]
2200なら普通だと思うが、Dのキッチンが2000らしい。。
|
231:
マンション掲示板さん
[2025-02-21 04:26:39]
色々ありそうだけど、分かって買うなら問題は無い。実需なら尚更。
検討中の方は図面と管理規約をよく見てね。 |
232:
匿名さん
[2025-02-21 08:34:33]
坪単価が安すぎるし仕様も高すぎるぐらいで全く問題ないよ。ここを買えない人は不動産のセンスがない。
|
233:
匿名さん
[2025-02-21 08:53:58]
ここの2L 60くらいのやつってどうなの?
|
234:
通りがかりさん
[2025-02-21 09:01:35]
番町の爆騰した中古相場の中では坪単価はかなり割安に見えるけど、天井が1割低い分、空間単価は1割増しだから実際はやや割安くらいに思ってた方がいいよ。番町は天井高の中古マンションが特に多いので。
|
235:
周辺住民さん
[2025-02-21 09:18:39]
補助金事業だから多少は割安でしょう。住むなら全然OK。
ただ、転売となると内覧して比較するので、壁ドンだったり天井低かったりすると下げても全然売れませんよ。 |
236:
匿名さん
[2025-02-21 09:32:51]
転売でもここの立地と仕様ならかなりの高値になると思う。セットバックもしっかりされてるので抜け感もあるよ。
|
|
梁があってこの位置しかないのでしょう。
いっそうのこと天カセ諦めて、折り上げ部を広くした方が綺麗で良かったのでは?
そもそも2200で天カセは無理があるでしょ。