東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリリア二番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 二番町
  6. ブリリア二番町ってどうですか?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2025-02-20 00:41:03
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://nibancho.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155431

売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

所在地:東京都千代田区二番町11ー10(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「麹町」駅徒歩1分~3分(1分:3番出入口/利用可能時間5時~23時、3分:2番出入口)
東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅徒歩6分(4番出入口)
JR中央本線「四ツ谷」駅徒歩9分(麹町口)
都営新宿線「市ヶ谷」駅徒歩9分(3番出入口)
東京メトロ南北線「永田町」駅徒歩9分~10分(9分:9b出入口/利用可能時間6時~23時、10分:9a出入口)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:54.32㎡~104.12㎡


ブリリア二番町について語りましょう。

[スレ作成日時]2024-10-09 12:10:18

現在の物件
所在地:東京都千代田区二番町11-10(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩1分 ~3分(1分:3番出入口/利用可能時間5:00~23:00、3分:2番出入口)
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:54.32m2~104.12m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 104戸

ブリリア二番町ってどうですか?

187: 評判気になるさん 
[2025-02-13 15:44:16]
Brillia一番町はリビング天井高は14階までは2600ミリ、15~17階が2800ミリ、最上階は3200ミリ。

この物件は残念ながら全然低い。
188: マンコミュファンさん 
[2025-02-13 19:40:07]
>>187 評判気になるさん
リビング最高点が2600ということは、個室は2400、キッチンやリビング下り天井は2200位ってことですよね。
窓枠の高さのポイントですよね。窓前が下がっている物件は多いです。
189: 匿名さん 
[2025-02-13 20:25:39]
>>182 マンション掲示板さん
絶妙どころかかなりのバーゲンプライスだと思う。安すぎる。
190: マンション掲示板さん 
[2025-02-13 23:00:15]
>>188 マンコミュファンさん
一番町はキッチンが低くても2300あるし15階以上は2450以上ある。二番町は18階以上でも2200では?
191: 匿名さん 
[2025-02-13 23:35:36]
立地も良いし相当人気になるのは間違い無いですよ。
192: マンション検討中さん 
[2025-02-14 05:34:54]
相場より安い価格には、それなりの理由があると思うよ。
193: 匿名さん 
[2025-02-14 05:47:40]
>>178 マンコミュファンさん
ねえ「うる覚え」ってわざと書いてる?
それとも平仮名苦手な外国の方?
このクラスのマンションを検討する日本人がこういう間違いするとは思えないんだが。
194: 匿名さん 
[2025-02-14 08:32:12]
マンクラでもここを狙っている人はかなり多いはず。
195: 評判気になるさん 
[2025-02-14 19:00:33]
MR予約の埋まりはそれほど早くないですね。
196: 名無しさん 
[2025-02-15 19:21:58]
>>194 匿名さん

転売禁止にもかかわらずX見る限り多数のマンクラが参戦予定。あいつら、どーするつもりなんだ?
197: マンション検討中さん 
[2025-02-15 19:24:27]
>>196 名無しさん
綺麗事無しに
マンクラ=転売ヤ-という認識であってますか?
198: 匿名さん 
[2025-02-15 21:40:06]
実需で番町に住みたいマンクラも多いのでは。
199: マンション検討中さん 
[2025-02-16 04:44:39]
一度だけ住民票を異動出来ればオッケー。
すぐに売却だって出来る。
200: マンション検討中さん 
[2025-02-16 12:10:25]
>>199 マンション検討中さん

でも個人だから短期譲渡税凄いことになるけど
201: 購入経験者さん 
[2025-02-16 17:31:46]
区からも、都からもお金出てるから、そういう人は無理
202: 評判気になるさん 
[2025-02-18 09:13:56]
>>200 マンション検討中さん

3000万の特別控除使えば個人の短期譲渡所得39.63%でも多くのケースで法人税より安くなるでしょ

法人の内部留保は配当時に総合課税になるし個人の短期転売を不利に感じない人も多いのでは
203: 匿名さん 
[2025-02-18 10:00:30]
番町物件の中でもこれだけ駅に近いのは稀。建て替えで更地になっていた頃からずっと狙ってた人も多そう。
204: eマンションさん 
[2025-02-18 16:55:16]
分譲する広めの間取りの倍率超激戦だろう。地権者の売り出しは3、4割乗せかも。
205: マンション掲示板さん 
[2025-02-18 19:42:42]
3LDKのキッチン天井高2000cmって低すぎじゃない?
身長180以上あるとちょっと跳ねただけで頭ぶつかりそう。
206: マンコミュファンさん 
[2025-02-18 19:44:16]
>>205 マンション掲示板さん
それはガセでしょう?!
さすがに2000では頭も腕もぶつかりますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる