オーベルグランディオ川崎久地ヒルズについての情報を希望しています。
駅徒歩7分でマンションに隣接するかたちでスーパーもたつようです。
価格もいいですね!
公式URL:https://www.ober.jp/kawasaki-kuji/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155437
所在地:神奈川県川崎市高津区下作延五丁目1593番3他(地番)
交通:JR南武線「久地」駅より徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.60平米~75.60平米
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-10-08 09:38:27
- 所在地:神奈川県川崎市高津区下作延五丁目1593番3他(地番)
- 交通:南武線 久地駅 徒歩7分
- 価格:未定
- 間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:64.60m2~75.60m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 231戸
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズってどうですか?
281:
検討板ユーザーさん
[2025-02-04 19:37:50]
|
282:
マンション検討中さん
[2025-02-09 08:43:44]
あうー
それが事実なら、このプロジェクトは なんの意味があるのかしら。 |
283:
匿名さん
[2025-02-09 10:14:41]
>>277 通りがかりさん
その試算金利上昇分が考慮されず無意味ですよ。既に金利上昇中、数年後には数パーセントと言う予想もある。それに上のレスの通り、70年間の試算は無理がある。30歳開始でせいぜい50年。それでなくても高齢になると老人ホームに移るケースが多い日本で70年間ありきの試算なんてベストケースであたかも当然のように試算するのがまるで営業さんの常套句みたい。 |
284:
名無しさん
[2025-02-09 10:24:59]
>>282 マンション検討中さん
事実になる人もいるかもしれないと言う話ですよ。 90や100歳越えても転居に困らないお年寄りもいるでしょう。でも、健康寿命が70代の現代で考えたとしてそこまでの歳なら一般的には転居は楽ではないでしょうね。それに意味があるかないかはご自身の判断では? |
285:
マンション掲示板さん
[2025-02-09 10:29:28]
70平米4000万ならありかな。これで5000はちょっと。
|
286:
検討板ユーザーさん
[2025-02-09 10:33:07]
|
287:
名無しさん
[2025-02-11 06:40:38]
老人になって老人ホーム入る際、借地権物件っ売却できるか心配
|
長くてもダメだよね
70年住んだとしても超高齢でホームレスと言う悲しい結末を迎えるだけかも?20代なら70年後は90代、30代なら100歳越え、そんな歳で住まい探しや引っ越しなんて無謀、新天地暮らしなんて考えただけでぞっとするな
短いなら減損、長く住めばこんな面倒ごと
70年間ぴったりで住まいの手仕舞なんて無理くりな話で人生をマンション寿命に振り回されるなんて痛恨の極み、まさに本末転倒