(仮称)グランフォーレ姪浜駅南プロジェクトについての情報を希望しています。
近くに買い物できる施設や病院なども近くにあるので
生活しやすそうですね!
公式URL:https://www.granfore.jp/w-project/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155402
所在地:福岡県福岡市西区姪浜駅南二丁目250番
交通:福岡市地下鉄空港線「姪浜」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.37㎡~90.00㎡
売主:株式会社コーセーアールイー
施工会社:株式会社オークス建設
管理会社:株式会社 アールメンテナンス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-10-07 16:56:57
(仮称)グランフォーレ姪浜駅南プロジェクトってどうですか?
21:
マンション検討中さん
[2024-11-15 20:02:40]
ペットがOKか気になります
|
22:
はんぺら
[2024-11-25 18:24:40]
姪の浜駅北口の信用金庫の後ろに新築分譲マンションの看板ありました!誰か情報ありますか?
駅から徒歩5分ぐらいじゃないですかね? 小学校、中学校も近いしかなり人気出そうです! |
23:
ご近所さん
[2024-11-25 23:17:16]
>>22
https://www.kensetsu-databank.co.jp/hokkaido-kyushu/osirase/detail.php... こちらのマンションでしょうか 違ってたらすいません |
24:
はんぺら
[2024-11-26 04:45:51]
ですかね…。
駅から一本道で北口出てすぐに今ダイレックスが建築中だし駅利用の帰り道だと徒歩5分ぐらいで、ダイレックス、コスモス、美味しいケーキ屋さん、居酒屋、スーパー、 マンション予定地裏は昔ながらの住宅街だから上の階あたりは眺望も海まで見れるんじゃないですかね…。 値段高そう…。 |
25:
マンション検討中さん
[2024-11-26 07:50:52]
おそらく姪浜エリア最高坪単価更新かと思われます。
|
26:
匿名さん
[2024-12-16 09:43:54]
ご近所さんのお話を伺うと小学校の登下校だけが問題で、それ以外は何をするにも便利な立地という事なんですね。
小学校の6年間を乗り越えれば楽になりそうですが学校が遠いとPTAやイベント参加時は親も大変なんですよね(汗) |
27:
匿名さん
[2024-12-21 21:33:23]
事前案内会に行って来ましたが、価格が予想していたよりも高めで驚きました。このご時世ですし、仕方ないことなのでしょうか。案内会への申し込みもかなり多いと言われていたので、皆さん前向きに購入検討されるのか気になります。
|
28:
口コミ知りたいさん
[2024-12-22 07:28:31]
>>18 eマンションさん
姪浜は始発なので座れます。 ↑とありますが、筑前前原発のもあるので 始発ではない電車もある。 また箱崎線も混在してるので、目的地によっては乗れない便もあるので時刻表確認して乗ったほうがいいでしょうね。 |
29:
マンコミュファンさん
[2024-12-22 07:34:22]
|
30:
eマンションさん
[2024-12-22 07:47:17]
|
|
31:
マンコミュファンさん
[2024-12-22 07:48:05]
|
32:
評判気になるさん
[2024-12-22 11:42:07]
|
33:
評判気になるさん
[2024-12-22 12:36:23]
|
34:
転勤族
[2024-12-22 12:37:41]
|
35:
口コミ知りたいさん
[2024-12-22 12:53:40]
|
36:
通りがかりさん
[2024-12-22 14:17:48]
|
37:
管理担当
[2024-12-22 14:17:48]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
38:
マンション検討中さん
[2024-12-22 19:48:25]
正直高すぎでしょ
|
39:
匿名さん
[2024-12-22 19:49:46]
|
40:
はんぺら
[2024-12-22 20:11:50]
東区だと、工業地帯だし工場なくなればマンション建てれるし埋立地もあるからね。
姪浜はそもそも土地がないからね。 |
41:
評判気になるさん
[2024-12-22 21:06:29]
|
42:
通りがかりさん
[2024-12-22 22:28:39]
>>41 評判気になるさん
徒歩10分はまだ近い方だけど、もう6000万円スタートかあ。 |
43:
口コミ知りたいさん
[2024-12-22 22:33:53]
グランフォーレって強気だよなあ
藤崎のも拘置所近いのに5800万円スタートだし。 |
44:
検討板ユーザーさん
[2024-12-23 04:15:38]
|
45:
口コミ知りたいさん
[2024-12-23 11:48:21]
強気すぎる~W
|
46:
マンコミュファンさん
[2024-12-25 10:04:50]
グランドオーク藤崎カノンも高い
どこも空港線は高い |
47:
口コミ知りたいさん
[2024-12-25 11:07:49]
|
48:
周辺住民さん
[2024-12-25 13:44:37]
2年前の姪浜は坪単価200以下で買えたのに…
|
49:
匿名さん
[2025-01-02 20:58:16]
立地と値段が釣り合ってない
|
50:
マンコミュファンさん
[2025-01-02 21:01:00]
新築価格は高いけど、中古売却価格はかなり下がりそうですねー。立地的に…
|
51:
名無しさん
[2025-01-02 23:30:56]
立地は何が難なの??
|
52:
通りがかりさん
[2025-01-03 00:11:42]
難なんて無いですよ。とてもいい環境です。
子育てが終わって老後も便利に暮らせます。 買えない人の妬みは無視しましょう! |
53:
匿名さん
[2025-01-06 12:59:06]
>>51
なんが難なのってダジャレ? |
54:
マンション掲示板さん
[2025-01-06 15:13:39]
立地気にしないリッチやな
|
55:
マンション検討中
[2025-01-12 10:22:20]
売れ行き気になります!
わかる方いますか? |
56:
匿名さん
[2025-02-02 20:18:22]
販売開始予定時期:2025年2月中旬
と記載されているので、まだ販売前なのではないでしょうか。 公式サイトがWプロジェクトとなっていて異なる2棟共通のサイトになっているらしく、ちょっとわかりづらい気がしました。 室見の方も同時期販売開始予定で、どちらも総戸数が少ないので短期間で販売が終わるのではと思うのですが、どうなるでしょう。 川を挟んであっち側とこっち側、両方同時に比較検討される方もいらっしゃるのかな? |