part 4
前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産
物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート
[スレ作成日時]2010-03-18 22:29:09
プラウドシティ池袋本町 part4
22:
匿名さん
[2010-03-19 23:00:38]
|
||
23:
購入検討中さん
[2010-03-19 23:40:03]
テレビ報道は、地価公示にタイミングを合わせてマスコミが食い付きやすいよう情報をリリースしたのかな
なんかいいようにデベに踊らされるなぁ マスコミも自分も 周辺の中古相場からして相応な程度の値段なのに 勢いでどんどん煽らされるね まぁこのまましばらくは勢いが続くんでしょうね |
||
24:
匿名さん
[2010-03-19 23:55:47]
番組のスポンサーが野村?
|
||
25:
匿名さん
[2010-03-20 01:13:20]
|
||
26:
匿名さん
[2010-03-20 10:28:33]
南側約1キロにあるゴミ焼却施設の影響はどう思われますか?
|
||
27:
匿名さん
[2010-03-20 12:36:33]
恥ずかしながらそれ知りませんでした。
みなさま営業マンに説明受けましたか? |
||
28:
匿名さん
[2010-03-20 12:39:05]
営業は悪いことはわざわざ言わないから周辺環境は調べた方がいいですよ。
|
||
29:
匿名さん
[2010-03-20 13:13:35]
>28さん
そうですね。 1キロ離れていれば問題ないとは思いますが確認してみます。 ちなみに焼却場で問題になるのは煙と土壌汚染くらいですよね? 気になるとしたら煙かなあ。 今までプラウドの現地を回っていて気になったこともありませんから大丈夫なんでしょう。。 |
||
30:
匿名はん
[2010-03-20 13:20:47]
さすがにそんな煙もくもくの苦情が出るようなものではありませんよ。
駅のとなりでも問題ない程度の煙は出ているかもしれませんが。 |
||
31:
匿名
[2010-03-20 14:25:47]
もっと狭い部屋沢山作って売ればいいのに
|
||
|
||
32:
匿名さん
[2010-03-20 14:43:18]
|
||
33:
マンコミュファンさん
[2010-03-20 17:31:16]
>>28さん
>営業は悪いことはわざわざ言わないから周辺環境は調べた方がいいですよ。 ↑ そうですね聞かれなければ答えないことはあります。それだけに営業の言葉だけを信じるのではなく自分自身でも調べることは大事だと思います。 高額な買い物ですから。 |
||
34:
匿名さん
[2010-03-20 19:04:35]
1kmも離れているなら問題なしですね、でも知らないよりも知っている上で購入を決めた方が良いですね。
|
||
38:
匿名さん
[2010-03-20 22:42:40]
この週末にモデルルームに行った方、情報をお待ちしています。
|
||
39:
匿名さん
[2010-03-20 22:53:49]
焼却場のことは重要事項説明にはありましたよ。
>>38 ローン申込会と1期2次の商談が平行して行われてたっぽいです。 やはり1期2次では当初1期に出ていなかった階(B棟の4階等)が出ているようですね。 |
||
40:
匿名
[2010-03-20 23:56:09]
このあとは売れないかもね
|
||
41:
匿名さん
[2010-03-21 00:00:10]
売れるでしょ。2次までは。
|
||
42:
匿名さん
[2010-03-21 00:28:00]
「豊島清掃工場 環境報告書」で検索してみたら?
一応リンクはここ。 http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/koujou/toshima/er2009.pdf スポーツセンター、近いから利用できますよ。 |
||
43:
匿名さん
[2010-03-21 11:25:47]
|
||
44:
匿名さん
[2010-03-21 14:27:04]
>39
わざわざ重説に書いてあるなら良心的ですね。 マンションからめちゃめちゃ離れて何の影響もないような施設でも、きちんと情報開示してくれるって姿勢でしょ。 1期で出ていなかった部屋は、倍率が高いのでしょうね。 その部屋が無くなると、もう似た部屋ってないですよね? 妥協するかやめちゃうか。価格次第では妥協する人も多そう。 >43 平成15年度の清掃工場周辺における大気中のダイオキシン類測定結果というのが公表されていますね。 http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/dioxin/taiki/15.html 豊島清掃工場についても数値が出ています。 これをどう受け取れば良いのか分かりませんが、ページの一番下に >大気の環境基準:0.6pg-TEQ/m3(年平均値) と書いてありますので、全て問題なくクリアしてると取ってよさそうですよね? |
||
45:
匿名さん
[2010-03-21 15:13:17]
埼京線乗りたくない・・。
|
||
46:
匿名さん
[2010-03-21 16:51:07]
↑では三田線か東上線に乗って下さい。
|
||
47:
匿名さん
[2010-03-21 19:09:36]
1期2次は価格表出てるんですか?
|
||
48:
匿名さん
[2010-03-21 19:34:28]
もちろんです。
だいぶ埋まってきているとの話を聞いています。 来週にはもう登録です。 連続即日完売の勢いらしいです。 |
||
49:
匿名さん
[2010-03-21 20:19:23]
>>44
焼却場からは1キロと離れちゃいませんが。 |
||
50:
入居予定さん
[2010-03-21 21:57:02]
重要事項説明は事前に案文を配布してくれました。実際のものは追加部分がありましたが、あらかじめ読んでから説明会に参加できますよ。疑問点は当日もちろん回答されますし、個別に契約前に聞けます。これは当然で、納得できなければ契約しなければいいわけです。
ちなみに清掃工場は煙突がはっきり見えますので、心配なら現地確認した方がいいです。私は立地優先なので、構わないのですが、アレルギーとか過剰反応の心配がある方もおられるでしょうね。 |
||
51:
匿名さん
[2010-03-21 22:35:42]
|
||
52:
ご近所さん
[2010-03-21 23:15:25]
豊島清掃工場は池袋駅から徒歩数分の場所にあって
池袋周辺の住民・通勤・通学している人なら誰でも知ってますよ。 問題があるような話は聞いたことないので心配しなくていいと思います。 隣は豊島区池袋スポーツセンターです。 http://www.ikespo.jp/index.htm |
||
53:
匿名さん
[2010-03-21 23:56:14]
「杉並病」の原因とされたごみ処理施設と豊島清掃工場との設備の違いがわかりますか?
現在では改善されてきていると思いますが。 |
||
54:
匿名さん
[2010-03-22 01:05:51]
焼却場から1キロ以内って
マイナスになってもプラスになる事はない。 |
||
55:
匿名さん
[2010-03-22 01:17:38]
|
||
56:
匿名さん
[2010-03-22 01:18:50]
ああ、焼却場にはプールがあったな。
|
||
58:
匿名さん
[2010-03-22 02:52:55]
>57
あなたは自分の子供に焼却場の近くで生まれる頃から生活させても平気ですか? |
||
59:
匿名さん
[2010-03-22 02:56:01]
焼却場より鉄粉塵が気になる。
|
||
60:
匿名さん
[2010-03-22 03:29:38]
線路上に白い砂利を撒いておいても、数年経つと茶色く変色するのはレールの鉄粉塵のせいらしいですね。
|
||
61:
匿名さん
[2010-03-22 06:04:36]
杉並病って、ごみの中間施設の影響ではなくて、その前にあった化学施設の解体に問題があったことが原因だったはず。
|
||
62:
匿名さん
[2010-03-22 07:04:43]
>>61
いい加減な書き込みは止めようぜ。 「杉並病」は不燃ごみの中継施設「杉並中継所」周辺で発生した健康被害問題で、市民団体は廃プラスチック処理の過程で生じるプラスチック由来物質であると主張していたが、東京都は中継所から出る排水に含まれる硫化水素であると認めた。 周りを巻き込む自殺方法として有名になった硫化水素が発生していた事を東京都は認めてるようだが? ただ、この問題と豊島清掃工場のごみ焼却とはシステムが全然違うはず。 |
||
63:
匿名さん
[2010-03-22 09:04:38]
その通りで、その硫化水素の発生原が化学研究所由来だったと記憶しているのだが。
たしかにスレ違いだし、中継施設と清掃工場ではものが違うのでここまでに。 |
||
64:
匿名さん
[2010-03-22 09:50:34]
>>50さん
>重要事項説明は事前に案文を配布してくれました。実際のものは追加部分がありましたが、あらかじめ読んでから説明会に参加できますよ。疑問点は当日もちろん回答されます 実際に重要事項説明の質問会(?)で、このことを尋ねた人っていますか? |
||
65:
匿名
[2010-03-22 21:02:43]
うらやましいな。。
あたしは抽選落ちて二期狙ってるよ。多分安くなる気がする。 |
||
66:
匿名さん
[2010-03-22 21:07:16]
|
||
67:
匿名さん
[2010-03-22 21:22:54]
鉄粉塵って線路脇マンションだと必ず潰し文句として出てくるけど、ホントに健康に悪影響ってあるの?俺、20年ほど住んでた実家がもろに鉄粉塵マンションって言われそなとこだったけど、家族や同じマンションも含めて、そんなこと一度も聞いたことねーぞ。
参考になるサイトを知ってる人いたら、おせーて。 |
||
68:
銀行関係者さん
[2010-03-22 21:42:32]
豊島清掃工場のことを気にしている人がいるようですが、杉並清掃工場から500メートル位のパークシティ浜田山に比べれば十分距離があるのではないでしょうか。杉並清掃工場は設備も豊島よりずっと古いですし。
|
||
69:
匿名さん
[2010-03-22 22:04:13]
豊島清掃工場は池袋駅から600mしか離れておらず、
都内でもとりわけ人口密度の高い商業地、市街地中心部にあるので、 かなり環境保全には留意しているようですよ。 鉄粉塵は、ベランダやサッシなど、建物への影響はあるけど、 健康被害については聞いた事がないですね・・・。 |
||
70:
匿名さん
[2010-03-22 22:06:28]
鉄粉塵は目に突き刺さるのを知ってますか?
|
||
71:
匿名さん
[2010-03-22 22:51:50]
おもしろいよね。ここのネガ
いったいなんのためにネガるのだろうか |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
どうやって窓の外面を掃除するんだろう?