野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町 part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町 part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-11 08:57:12
 

part 4

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-03-18 22:29:09

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町 part4

106: 購入希望検討中 
[2010-03-24 20:57:13]
2期で販売であろう、G棟の購入を検討望していますが、不安がでてきました。

本日の夕刊の記事で、施工会社の経営不安が掲載されています。
施工会社が経営上の問題が発生した場合、どんま問題が予想されますでしょうか。

http://www.zakzak.co.jp/economy/company/news/20100324/cmp1003241533001...
107: 匿名さん 
[2010-03-24 21:53:31]
>>106
建設中で考えられるのは、施工会社の利益率を上げるために
下請けに無茶な価格で請け負わせて結果的に建物の品質が悪くなってしまうという点です。
とはいえ、少しでも利益が欲しいのはどこの会社でも同じですから、あまり関係ないでしょう。

建物完成後は、購入者との関係で瑕疵担保責任を負うのはあくまで売主(デベロッパー)ですから、
施工会社が倒産しても購入者にとって特に大きな問題はありません。

ただし、万が一建物に大修繕を必要とする瑕疵が発生した場合には、
売主は倒産した施工会社以外の会社に修繕を依頼しなくてはなりませんので、
必ずしも十分な修繕ができないかもしれません。

とはいっても、長谷工クラスの巨大な事業規模の会社だと、
倒産した場合の諸方面への影響が大きすぎますので、
金融機関が強硬手段に出るなどして倒産させるようなことはないと思いますよ。
108: 匿名さん 
[2010-03-24 22:36:11]
売り急いでいる印象があったのはこのせいか。
109: 匿名さん 
[2010-03-24 22:43:43]
2期で狙っているので、長谷工ネタで倍率が下がってくれるのなら大歓迎です。
110: 匿名さん 
[2010-03-24 22:49:15]
長谷工の自転車操業状態については、自分が知る限りでも10年くらい言われ続けています。

自分の中では、そういう会社なんだという認識になってますよ。
111: 匿名さん 
[2010-03-24 23:03:19]
10年ちょっとかなぁ。
ふしぎな会社だよねぇ。ちゃんと完成はさせて欲しいなぁ。
買うのこれからだけど。。
112: 匿名さん 
[2010-03-24 23:21:55]
>104さん

103です。ありがとうございます!
この評価書があることは、単に気持ちの問題として
安心だというだけと思っていますが、
そんな認識でいいのかな。。。

もし評価書が手に入るとしても、
将来中古で売ることがあったときに、
それがプラス評価されることはないですよね!?
113: 匿名さん 
[2010-03-24 23:52:06]
日本航空が倒産している時代に呑気なことを言う人も居るんですね。
114: 匿名さん 
[2010-03-24 23:55:07]
JALは倒産しても営業継続してるぜ?
何がいいたいの?
115: 匿名さん 
[2010-03-24 23:57:27]
目に見えにくいあらゆるところでコツコツとコストカットされてるんだろうなぁ~。
116: 匿名さん 
[2010-03-25 00:05:16]
営業継続してるから何?倒産は事実だし、再建に向かい始めたばかりの状況で、失敗して営業しなくなる可能性も十分にあるし。呑気ですね。
で、何が言いたいの?
117: 匿名さん 
[2010-03-25 00:13:14]
マンションの建設屋だと公共性が低いからな。
119: 匿名さん 
[2010-03-25 01:03:51]
>>112
そんな認識でいいと思いますよ。
住宅性能表示制度が絶対ってことはないですし、
この制度自体あまり浸透してるように感じませんしね。

古くなると性能評価も変わってきますからねぇ・・・
新築時の性能評価ってことだけでプラスにはならんと思いますが。
120: 購入希望検討中 
[2010-03-25 01:12:02]
107>>
106です、コメントありがとうございました。

長谷工クラスの企業であれば事業存続されると考えて大丈夫そうですね。
コストカット、瑕疵に関して不安はあることをふまえて再度検討します。

助かりました、ありがとうございました。
121: 匿名 
[2010-03-25 08:28:00]
>116
で、何が言いたいの?
ネガティブキャンペーン?
122: 匿名さん 
[2010-03-25 09:16:09]
>106さん

資産価値の大幅下落も注意が必要かと思います。
駅近なので需要はあると思いますが安く買い叩かれると思います。
123: 匿名さん 
[2010-03-25 10:36:59]
>>122
なんか中学生みたいな予想ですね・・・
124: 匿名さん 
[2010-03-25 12:20:10]
>>122
中古マンションの資産価値は、ヒューザーの例を挙げるまでもなく
施工会社よりデベロッパーに左右されるケースが多いと思われます。

それは、施工会社が倒産しても住民に法的な不利益がないことに加えて、
施工会社に関しては、経営危機や倒産したかどうかという問題よりも
その施工会社が他に手がけたマンションで問題があるかないかの方が重要だからです。

もちろん、長谷工に万が一のことがあった場合にこの物件の資産価値に影響がないとは限りませんが、
長谷工はこれまで全国で何十万戸かのマンションを手がけた実績のある業者ですから、
今後、長谷工物件の耐震強度などに関して問題が発生しない限り、
少なくとも資産価値が一気に暴落するようなことはないと思います。

ただ、マンションに限らず不動産は、常に予測不能の事態によって
資産価値が暴落する危険を孕んでいることは忘れない方がいいでしょう。
125: 匿名さん 
[2010-03-25 14:03:47]
中古マンションの資産価値なんて、
建物がしっかりしていて管理が行き届いていれば、
施工会社もデベも関係ないでしょう?
ただ、あぶない会社が関わっていれば、
手抜きの可能性が高まるってことが最大のネックだと思うが・・・。
長谷工くらいになるとこんな時期だからこそしっかりやってると思いますがね。
126: 匿名さん 
[2010-03-25 15:18:30]
デベ倒産によるマンションの資産価値については、評論家により
意見が分かれているんですね。

>「倒産した会社のマンションは資産価値が大きく悪化する。管理会社はマンション・デベロッパーが子会社を使ってやっているケースが多く、親会社が倒産すれば子会社は連鎖倒産してしまい、ビル管理や補修も難しくなる。当然、転売も簡単にはできなくなる」

一方、この掲示板で出ているような真逆の意見もあり。

>デベロッパーが倒産した場合、子会社である管理会社の連鎖倒産を心配する人がいます。しかし実際は別会社であり、連結決算していることもありません。
また、管理会社の株式を親会社であるデベロッパーが100%持っていたとしても、デベロッパーの倒産により株主が変わるだけであり、会社の存続そのものが危ぶまれるようなことはありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる