明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ横濱元町通りザ・グランってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 元町
  7. クリオ横濱元町通りザ・グランってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-21 22:54:19
 削除依頼 投稿する

クリオ横濱元町通りザ・グランについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/931_Yokohamamotomachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155445

所在地:神奈川県横浜市中区元町三丁目117番ロ、他(地番)
交通:みなとみらい線「元町・中華街」駅徒歩5分
JR根岸線京浜東北線「石川町」駅徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:32.13㎡~113.96㎡
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-10-05 10:24:54

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市中区元町3丁目117番ロ、他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町・中華街」駅 徒歩5分
価格:未定
間取:1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:35.57m2~80.14m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 33戸

クリオ横濱元町通りザ・グランってどうですか?

21: 匿名さん 
[2024-12-04 20:43:34]
グランドメゾンThe山手と同じようなレベルのマンションになればいいですね。ザ・グランという名前だし。。。
22: 職人さん 
[2024-12-16 19:17:50]
立地とデザインは最高ですが、手が出なさそうです…
23: ご近所さん 
[2025-01-06 08:19:46]
>>3 通りがかりさん
1、2階は店舗だと思います。
24: マンション検討中さん 
[2025-01-10 02:01:36]
坪700万以上という噂を聞きました。
25: 評判気になるさん 
[2025-01-10 18:35:09]
>>21 匿名さん
なるわけないよね
26: 匿名さん 
[2025-01-31 22:16:47]
デザイン、きれいでお洒落ですね。さすが元町という感じ。
ですが、外から丸見えでお店のようにも見えます。
幸いなことに、元町はそんなに道幅が広い通りではないので、
部屋が丸見えになる角度では人は歩かないのかもしれません。
こういうデザインだと窓辺にカーテンがかかっているのもあまりいい感じじゃないし。
丸見えのまま生活することになるのかな。
でも統一されたデザインのカーテンが付いているようにも見えますね。
でないと夜は本当に丸見えでしょう。
27: マンション検討中さん 
[2025-01-31 23:30:32]
クリオ、最近高級路線で坪単価上げてきてますからねー 750~800以上は行くかも?
28: マンション検討中さん 
[2025-02-03 02:42:31]
3LDK 3億4800万だって。
さすがに強気すぎない?
29: マンション検討中さん 
[2025-02-03 13:18:22]
前回のクリオもそうだけど、川側の部屋は真北で日当たり悪いし、しかも高速に面してるから1LDKの部屋はなかなか売れなそう。
30: 匿名さん 
[2025-02-03 14:09:34]
>>28 マンション検討中さん
確かに強気だね!!
パークコート山下公園も他の元町クリオも中古価格、相当な価格になっているからね。
グランドメゾンThe山手では、8億円や7億円の部屋もアンダーで売れているから、ちょっと意識したかな?
31: マンション掲示板さん 
[2025-02-06 01:41:21]
>>30 匿名さん

相当な価格というのは下がってきたということですか?!
32: 匿名さん 
[2025-02-06 22:28:01]
>>31 マンション掲示板さん
まさか笑 上がってきたと言うことですよ
33: 匿名さん 
[2025-02-07 00:15:21]
>>32 匿名さん
失礼しました、寝ぼけてました笑
あーもう完全に乗っかってますね。
確かに商店街側だと日当たりもいいし、抜け感もありそうだけど、値段がさがる川側は値段の割に。だと思います。

そもそも元町って最近閉店してるお店目立ちますけど今後も人気エリアなんですかね?
34: マンション検討中さん 
[2025-02-07 07:55:05]
どうなんですかね。昔から横浜に住んでる人には知名度はあるんでしょうが、それも商店街としてなので、住居として住みたいか?と言われると微妙な気がします。元町をブランドとして捉える人ほど住居として魅力に感じない気がして。元町をブランドとして捉える人でこの価格出せる人なら山手のグランドメゾン行きそうな。まぁ、そういう人はこの価格帯でも余裕で複数持てるだろうから、買うのかもしれませんが。
35: マンション検討中さん 
[2025-02-07 08:15:32]
もともと神奈川の中心たる横浜駅がじわじわ発展していき、みなとみらいが新しい横浜の顔となる一方、元町と伊勢佐木町の商店街は衰退する一方。
伊勢佐木町は外国人多すぎになり隣接する風俗街が栄えるなか本体はシャッター商店街に近付く気配もあり。
元町はもともとファッションの街なのに今は若者からまったく相手にされていないのが痛手。
若い時に元町に思い入れがあったお婆ちゃん達は今でも元町を愛しているものの
テナントの空きも多いし何か抜本的に変えないと将来的に厳しい。
36: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-07 10:50:47]
そうなるとやはり住むにはアメリカ山公園のエレベーター、エスカレータに近い山手町で、横浜中心部やMMに通勤するのが良いということかな??(もちろん東京含む) それ、江戸末期からの外国人居留地に住んでいる、外国人の生活・勤務スタイルとほぼ同じじゃないですか!!
37: 匿名さん 
[2025-02-07 22:03:59]
元町商店街の街並みはキレイですがヴィトンがあった頃と比べると衰退してますよね。
明らかに年齢層が高め。そこにファミリー層とか住みますかね。
川挟んだ反対側は観光客で溢れかえってる中華街ですしね。
38: マンコミュファンさん 
[2025-02-08 13:01:55]
>>20 マンコミュファンさん
だし80㎡で言われてる値段で浴室が1418は有り得ないよね。
39: マンコミュファンさん 
[2025-02-09 02:20:56]
明和地所の営業ってどう思います?
こちらを小馬鹿にしてるような物言いが多くて話聞きに行きましたが、印象最悪でした
たまたまハズレの人だったのかな
40: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-09 12:19:29]
>>37 匿名さん
元町が致命的なのは、街の広さ
狭いし、これ以上エリアを広げる事が出来ない。
再開発で盛り上がりそうな馬車道を路面店街としてまちづくりした方が、横浜にとってプラスになるとおもう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる