株式会社コスモスイニシア 西日本支社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イニシア京都御所南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. イニシア京都御所南
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 08:42:01
 削除依頼 投稿する

物件名:イニシア京都御所南
所在地:京都府京都市中京区御幸町通二条上る達磨町605番(地番)
交通:京都東西線「京都市役所前」駅ZEST御池10番出口 徒歩5分
烏丸線「烏丸御池」駅1番口 徒歩12分
京都東西線「烏丸御池」駅1番口 徒歩12分
烏丸線「丸太町」駅6番口 徒歩10分
京阪本線「三条」駅12番口 徒歩12分
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:51.17m2~151.49m2
売主:株式会社コスモスイニシア
施工会社:株式会社藤井組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

総戸数:29戸(うち一般販売対象外住戸7戸)他に管理事務室1戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階
敷地面積:797.87m2
建築面積:627.74m2
建築延床面積:2,915.85m2
駐車場:敷地内4台収容(平置4台)、来客兼サービス用1台(平置1台)
自転車置場:30台収容(2段ラック式下段スライド型上段:8台 下段:20台、平置2台)

竣工時期:2025年9月中旬予定
入居時期:2025年9月下旬予定

この京都の、この街には、四季ではなく二十四節気があるという。
駅へ向かう道のりにさえ少しずつ違う365日がある。
小さいことばかり。でも深いことばかり。
今日という日を「五感で慈しむ」日常がひろがります。

公式URL:https://www.cigr.co.jp/pj/shinchiku/D81011/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155408

[スレ作成日時]2024-10-02 23:16:43

現在の物件
所在地:京都府京都市中京区御幸町通二条上る達磨町605番(地番)
交通:京都市営地下鉄東西線 京都市役所前駅 徒歩9分 (2番出口)
価格:未定
間取:2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:51.17m2~104.17m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 29戸

イニシア京都御所南

37: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-11 13:35:03]
>>36 評判気になるさん
間取りひどいですね。洋室3帖や4帖って物置ですね。
38: 匿名さん 
[2024-11-11 14:59:29]
Recommended Planと書いてあるから、間取り変更は可能なのでは?
そんなにひどいとは感じず、まあ、こんなものかなと思いましたが、、、
39: マンション掲示板さん 
[2024-11-11 17:57:10]
五条のイニシアがおんなじような間取りで売ってて何やかんやあと少しなのかな?
今の流行りだよね。平米数少なくても部屋数増やしていくスタイル
40: マンション検討中さん 
[2024-11-19 01:24:46]
70平米Bタイプ、いくらくらいになるんでしょう。サイト見る感じ、とてもいいマンションに感じます。
41: 匿名さん 
[2024-11-19 08:32:39]
ここは相当な高額物件な気がします。
42: マンション検討中さん 
[2024-11-19 22:16:22]
>>41 匿名さん
高額でしょうね。ここは関東などの富裕層がセカンドハウスとして所有し、
リタイアしたら京都に移住して暮らすためのマンションって位置づけかな。
まあ、懐が許せば地元民が買ってもいいけれど。
43: 匿名さん 
[2024-12-09 09:22:54]
お高そうですよね、、、

>>五条のイニシアがおんなじような間取りで売ってて何やかんやあと少し
似たマンションが好調だと、ここもきっと、、、と思っちゃいますね

まだ未定なんですね、販売開始予定が2025年1月下旬なので、もうそろそろ公開されてもいいような気がしますが、、、
44: 匿名さん 
[2024-12-09 09:51:56]
欲しいけど、かなり高額になりそうですね。
45: マンション検討中さん 
[2024-12-20 07:42:17]
坪単価400万くらいですかね?
46: 評判気になるさん 
[2024-12-20 09:15:54]
>>45 マンション検討中さん
400で出てくればほしいですが、450前後以上な気がしています。
47: マンション掲示板さん 
[2024-12-29 17:31:12]
最近は中古マンションも高騰中なので坪500は余裕で行くのでは?
48: 匿名さん 
[2025-01-22 11:19:47]
セカンドハウスを京都で購入するというのは憧れますね。
こういったセカンドハウス的な別荘は使用しない間は誰かに貸し出したりするものなのでしょうか?
最近ではクリエーターなどなかなか不動産を借りることができない方などが、
オーナーから部屋を借りるという形式が多いようですが、そういったことでも使用されるのかしら。
49: 匿名さん 
[2025-01-23 09:58:48]
いきなり賃貸に出す人はまれでしょう。すぐ転売する人もいなくはないが、大部分は別荘扱いでは
50: 匿名さん 
[2025-01-30 11:29:13]
もう、この辺りだと坪単価350万なんて出ないのかな。
51: 匿名さん 
[2025-01-30 14:43:35]
階によってはそれくらいらしいですね
52: 匿名さん 
[2025-01-31 16:12:58]
>>51 匿名さん

70㎡のBtypeは坪500万~だったのでそこまでにはならないのでは?
53: 匿名さん 
[2025-01-31 16:29:53]
>>51 匿名さん
52のものです。訂正します。坪355万円のプランはありました。
54: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-31 20:34:40]
全戸値段載せてくれるの珍しいですね。
5,400万円台(1戸)・6,900万円台(1戸)・7,400万円台(1戸)・7,900万円台(1戸)・8,400万円台(1戸)・8,900万円台(1戸)・9,900万円台(1戸)・10,900万円台(1戸)・11,400万円台(1戸)・12,900万円台(1戸)・13,900万円台(1戸)・36,900万円台(1戸)
55: 匿名さん 
[2025-02-11 14:31:21]
階が1つ上がるごとに1000万近く上がるみたいですね。
これってよくあることなんでしょうか?
安い部屋はいわゆるパンダ部屋ってやつですかね
56: マンション検討中さん 
[2025-02-12 08:42:01]
全く同じ部屋で階が1つ上がるだけで1000万円も上がるとは考えにくいので面積が違うんじゃないですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:イニシア京都御所南

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる