公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/korokanmae/
物件名称 グランドメゾン福岡鴻臚館前
所在地 福岡県福岡市中央区大手門1丁目2番
交通 福岡市空港線「赤坂」駅徒歩5分
総戸数 97戸(事業協力者住戸89戸含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上27階建て
完成(竣工)予定 2026年12月
入居(引渡)予定 2027年1月
売主:積水ハウス
施工会社:鉄建建設株式会社 九州支店
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ九州株式会社
グランドメゾン福岡 鴻臚館前について語りましょう。
【物件概要を追記しました。2024.11.23 管理担当】
[スレ作成日時]2024-10-02 23:02:42
グランドメゾン福岡 鴻臚館前ってどうですか?
335:
名無しさん
[2024-10-14 21:57:21]
|
336:
検討板ユーザーさん
[2024-10-14 22:07:55]
グランドメゾン福岡鴻臚館前とグランドメゾン大手門ザ・レジデンスでは、どちらが資産価値は高いと思われますか
|
337:
通りがかりさん
[2024-10-14 22:30:17]
>>336 検討板ユーザーさん
間違いなくこちらです。理由は立地。 |
338:
評判気になるさん
[2024-10-14 22:58:39]
|
339:
通りがかりさん
[2024-10-14 23:18:29]
想像以上にコアマンションが近い
|
340:
通りがかりさん
[2024-10-15 12:18:21]
|
341:
評判気になるさん
[2024-10-15 12:20:32]
|
342:
購入経験者さん
[2024-10-15 12:29:48]
コアマンのほう向いてないから大丈夫
|
343:
評判気になるさん
[2024-10-15 12:50:15]
ここと似ているのは、「グランドメゾン大手門ザ・レジデンス」ではなくて、1丁目の「グランドメゾン大手門」のほう。
写真で見ると、明治通りに面している南向きの部屋は、カーテン閉めっぱなしで暮らす感じかな? ![]() |
344:
eマンションさん
[2024-10-15 16:49:33]
|
|
345:
通りがかりさん
[2024-10-15 16:59:47]
|
346:
評判気になるさん
[2024-10-15 17:12:35]
|
347:
通りがかりさん
[2024-10-15 19:16:28]
浄水通、百道浜、愛宕浜・西福岡マリナタウン、西新、大濠、香住ヶ丘は高級住宅街に該当するそうです。
ただし、戸建て。 |
348:
名無しさん
[2024-10-15 19:18:38]
|
349:
評判気になるさん
[2024-10-15 20:29:27]
|
350:
マンション掲示板さん
[2024-10-15 20:31:48]
|
351:
名無しさん
[2024-10-15 20:37:17]
>>346 評判気になるさん
ここほぼアンダーで成約済みですよ。 |
352:
名無しさん
[2024-10-15 20:54:33]
購入検討者いないじゃん
|
353:
マンション検討中さん
[2024-10-15 21:00:00]
|
354:
マンコミュファンさん
[2024-10-15 21:01:17]
|
355:
匿名さん
[2024-10-15 22:24:02]
完成が楽しみだね
|
356:
口コミ知りたいさん
[2024-10-15 23:15:30]
|
357:
口コミ知りたいさん
[2024-10-15 23:19:07]
何処であれ、他人様が気に入って購入した物件にケチを付ける可哀想な人が多いな
|
358:
マンション掲示板さん
[2024-10-16 05:04:49]
|
359:
匿名さん
[2024-10-16 21:31:28]
|
360:
マンション掲示板さん
[2024-10-16 21:46:21]
|
361:
検討板ユーザーさん
[2024-10-16 21:47:48]
鴻臚館前は定期的にイベントあって楽しそうな雰囲気ですね!
|
362:
匿名さん
[2024-10-16 21:50:46]
|
363:
検討板ユーザーさん
[2024-10-16 22:18:36]
>>362 匿名さん
中央区中心部以外の話をここでされても… |
364:
匿名さん
[2024-10-16 22:23:29]
20日の抽選で完売かぁ
|
365:
検討板ユーザーさん
[2024-10-16 22:30:03]
|
366:
評判気になるさん
[2024-10-16 23:01:40]
浴室サイズ2022って凄い
|
367:
マンコミュファンさん
[2024-10-16 23:06:23]
>>237 口コミ知りたいさん
西新は、学区も良くファミリー層が生活しやすい店が充実しているので、住むなら西新じゃないと!という人たちが一定数いるのよね。 親も修猷館や西南出身で、地元の一流企業、医者の家庭も多いので、そのままの流れで西新に…の流れ。 ちなみに、ブリリアは売却する時に駐車場の管理は無くなってしまうけど、駅直結なので、リセールにはそこまで響いていない。(入居者は高齢者率も多い。なので、今時置き配不可) あとは、駐車場の権利はオークションなので、お金を積めば必ず手に入る。(数百万です) しかしここだと、駐車場の権利付ではないと厳しいと思う。特に中央区の月極駐車場不足は切実な問題なので。 |
368:
マンション検討中さん
[2024-10-16 23:22:19]
購入層には県外のオーナーもいる。
たまに利用するマンションにクルマは要らないのよ。 |
369:
口コミ知りたいさん
[2024-10-16 23:24:24]
|
370:
評判気になるさん
[2024-10-16 23:27:04]
|
371:
マンション検討中さん
[2024-10-17 04:32:30]
|
372:
名無しさん
[2024-10-17 05:27:53]
|
373:
匿名さん
[2024-10-17 06:36:00]
|
374:
匿名さん
[2024-10-17 06:59:33]
|
375:
eマンションさん
[2024-10-17 07:23:57]
>>367 マンコミュファンさん
住宅地としては、大手門は西新より下かもしれませんね そして、高いお金をだして住もうかという1LDKの独身貴族には駐車場がないとつらいかも 福岡は、住所よりも車の格で、お互い値踏みするむきもあるので |
376:
口コミ知りたいさん
[2024-10-17 07:34:58]
|
377:
名無しさん
[2024-10-17 07:36:03]
>>375 eマンションさん
自分で参考になる!を押すのやめなさいって |
378:
検討板ユーザーさん
[2024-10-17 07:46:52]
|
379:
匿名さん
[2024-10-17 08:12:34]
|
380:
名無しさん
[2024-10-17 08:16:24]
|
381:
マンション検討中さん
[2024-10-17 09:12:01]
|
382:
口コミ知りたいさん
[2024-10-17 09:17:37]
|
383:
マンション掲示板さん
[2024-10-17 09:56:57]
ここは共働き世帯なんていないでしょ
通勤なんてしない経営者層や県外富裕層が購入してますよ |
384:
名無しさん
[2024-10-17 10:01:38]
|
そうです、書類関係大変ですね