公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/korokanmae/
物件名称 グランドメゾン福岡鴻臚館前
所在地 福岡県福岡市中央区大手門1丁目2番
交通 福岡市空港線「赤坂」駅徒歩5分
総戸数 97戸(事業協力者住戸89戸含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上27階建て
完成(竣工)予定 2026年12月
入居(引渡)予定 2027年1月
売主:積水ハウス
施工会社:鉄建建設株式会社 九州支店
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ九州株式会社
グランドメゾン福岡 鴻臚館前について語りましょう。
【物件概要を追記しました。2024.11.23 管理担当】
[スレ作成日時]2024-10-02 23:02:42
グランドメゾン福岡 鴻臚館前ってどうですか?
201:
口コミ知りたいさん
[2024-10-09 17:29:22]
|
202:
マンション掲示板さん
[2024-10-09 17:37:50]
>>192 評判気になるさん
日中お仕事で出られている単身者の方やセカンドハウスで福岡に来た時だけ使う、という方には良いのではないでしょうか。 ただ、下半分東西のお部屋の方は駐車場使用権が無いのでリセール狙いの方は気をつけてください。 |
203:
マンション検討中さん
[2024-10-09 17:59:21]
|
205:
評判気になるさん
[2024-10-09 20:35:09]
>>204 eマンションさん
なんでしょうか? |
206:
通りがかりさん
[2024-10-09 20:48:30]
|
207:
評判気になるさん
[2024-10-09 20:52:01]
グランドメゾン福岡鴻臚館前に数年住んで、インターコンチネンタルのレジデンスに引っ越したい
|
208:
通りがかりさん
[2024-10-09 21:02:00]
>>202 マンション掲示板さん
駐車場付帯率80%もあるのに下層住戸は優先権ではなく使用権すらないのですね… 駐車場はずっと契約が出来ないということですか? 上層階に複数台割り当てられるからですかね。 高額物件は駐車場がないとリセールに響くことがありますが、ここは車がなくてもそれほど不便な場所ではないので影響は少ないかもしれませんね。 |
209:
マンション検討中さん
[2024-10-09 21:32:50]
ブリリア西新の中古の億越え、駐車場無しがすぐ売り切れているので、リセールには響かないでしょう
|
210:
マンション検討中さん
[2024-10-09 21:33:26]
>>207 評判気になるさん
フルチンで過ごすスタイルですと、どちらが良いでしょうか? |
211:
マンション検討中さん
[2024-10-09 21:34:31]
|
|
212:
マンション検討中さん
[2024-10-09 21:56:41]
天井埋め込みエアコンは初めてなので、
メンテナンスが心配 |
213:
口コミ知りたいさん
[2024-10-09 22:00:15]
|
214:
通りがかりさん
[2024-10-09 22:08:08]
ところどころに業者の方の意見が見受けられますね
|
215:
検討板ユーザーさん
[2024-10-09 22:08:22]
|
216:
マンション掲示板さん
[2024-10-09 22:13:30]
>>209 マンション検討中さん
ブリ西は駅直結で商業下駄履きなので利便性が全然違いますよ笑 駅直結や徒歩数分なら影響無しでしょう。 ここもそれほど不便な場所ではないと思いますが、どれくらいリセールに響くでしょうね。 |
217:
通りがかりさん
[2024-10-09 22:43:24]
出た
西新信者 |
218:
マンション検討中さん
[2024-10-09 23:02:32]
赤坂駅徒歩五分ってそんな感じですか?以前歩いた時に10分以上かかった気がしますが。信号もあるからですかね。
|
219:
マンション掲示板さん
[2024-10-09 23:23:09]
こちらを検討購入する大多数の方々は日常で地下鉄に乗ないでしょうから、駅の距離はあまり関係無さそう
|
220:
マンコミュファンさん
[2024-10-09 23:28:02]
|
221:
購入経験者さん
[2024-10-09 23:28:35]
インターコンチの計画で地下鉄駅直結通路とかできないんですかね。
|
222:
マンション検討中さん
[2024-10-09 23:30:49]
自分は天神へも徒歩で行くつもりです。
|
223:
マンション検討中さん
[2024-10-10 00:23:28]
>>213 口コミ知りたいさん
やはり優先権のことですよね。使用権なんて聞いたことがないからあるのか疑問でした。 購入金額順ならいつものグランドメゾンのやり方ですね。 このクラスはみんな車を所有してますからほとんどの人は駐車場が必須だと思いますよ。 |
224:
口コミ知りたいさん
[2024-10-10 02:14:57]
|
225:
評判気になるさん
[2024-10-10 05:34:09]
|
226:
eマンションさん
[2024-10-10 09:55:58]
|
227:
マンション検討中さん
[2024-10-10 10:52:59]
|
228:
購入経験者さん
[2024-10-10 12:25:47]
>>216 マンション掲示板さん
鴻臚館の住民はどこで食材を買うんでしょうね |
229:
匿名さん
[2024-10-10 12:27:03]
|
230:
マンション検討中さん
[2024-10-10 12:43:45]
>>218 マンション検討中さん
公式では建物出口から改札ではなく赤坂駅出入口(1番出口階段)まで390m、徒歩5分の表記ですね。 単純に徒歩を分速80mにして距離と計算しているだけですので、その間に信号機が仮に100個あっても徒歩5分です。 直結や徒歩数分なら実際も同じですが、距離があるほど表記時間より時間がかかる可能性が高くなります。 実際の部屋から電車に乗るまでは倍以上かかりそうですね。 雨の日はタクシーで行く距離ではないし歩くのも面倒で中途半端といえば中途半端かも。 |
231:
匿名さん
[2024-10-10 12:57:42]
>>229 匿名さん
西新と比べてどうする?商業施設直結と言っても、内容がしょうもないよ。まだMJR六本松のほうがまし。 |
232:
マンション掲示板さん
[2024-10-10 13:02:35]
|
233:
マンション検討中さん
[2024-10-10 13:55:37]
|
235:
匿名さん
[2024-10-10 14:51:22]
|
236:
口コミ知りたいさん
[2024-10-10 14:52:48]
|
237:
口コミ知りたいさん
[2024-10-10 14:55:34]
そういえば、西新駅近くの新築マンションの坪単価はグランドメゾン福岡鴻臚館前の1LDKの坪単価より高かったような・・・。
|
238:
匿名さん
[2024-10-10 14:59:11]
|
239:
通りがかりさん
[2024-10-10 15:00:43]
|
240:
マンション検討中さん
[2024-10-10 15:02:49]
|
241:
坪単価比較中さん
[2024-10-10 19:04:52]
5億9000万円のお部屋はオススメでしょうか?
|
242:
匿名さん
[2024-10-10 19:46:21]
他人の意見は気にしないで、気に入ったのなら買っちゃいなよ。
|
243:
通りがかりさん
[2024-10-10 21:06:42]
|
244:
マンション検討中さん
[2024-10-10 21:40:07]
>>243 通りがかりさん
いえ、西新は普通に赤坂や大手門の比較対象になりますね。 |
245:
検討板ユーザーさん
[2024-10-10 21:43:01]
|
246:
検討板ユーザーさん
[2024-10-10 21:43:52]
|
247:
マンコミュファンさん
[2024-10-10 21:47:09]
|
248:
マンション検討中さん
[2024-10-10 22:33:35]
大手門なんて今まで築20年のコアマンション大手門タワーくらいしか覚えてないくらいなんですが笑
そもそも駅すらなくて赤坂駅と大濠公園駅の隙間にある地名くらいの認識です。 そうそう、平和台ホテルがありましたね。 他の立地と比較されると困るんですか? |
250:
名無しさん
[2024-10-10 22:53:07]
>>246 検討板ユーザーさん
赤坂>西新>六本松 は分かりますが、大手門はバス停しかないのでその括りに入りませんよ。 なぜ赤坂と同格にしようとしたの?笑 公園と言っても人気の大濠公園と大濠池が見れるわけでもなく、見えるのは陸上競技場と小学校以外は芝生だけでしょ。 大濠公園ビューの劣化版。 |
251:
通りがかりさん
[2024-10-10 23:02:09]
買えない人たちおもしろいですね
きっと、この立地この仕様のマンションを選んでる人はこんな議論どーでも良いんだろうね |
252:
名無しさん
[2024-10-10 23:16:26]
>>250 名無しさん
個人的には大濠池より鴻臚館芝生広場と桜や紅葉を見下ろせる方がよほど綺麗で価値があると感じます。 陸上競技場もセントラルパーク構想で芝生広場になりますよ。 インターコンチ、鴻臚館前、プライムビル跡地、MJRゲートタワーと次々舞鶴公園周辺に並んでいく数年間が楽しみです。 |
253:
eマンションさん
[2024-10-11 00:54:08]
ここの購入者はおそらく大半が
労働の為に日々地下鉄を利用し仕事帰りに駅近で買い物する様な属性ではありません ましてや中央区以外投資対象外 |
254:
マンション検討中さん
[2024-10-11 01:11:07]
最近の中古新築の販売状況とは異なり
鴻臚館前は数億円でもアンダーで奪い合い つまり現時点で福岡ナンバーワンはここ |
255:
検討板ユーザーさん
[2024-10-11 07:20:05]
ここのマンション購入者が必死なのはなんでだろう?
コアマンの**? |
256:
口コミ知りたいさん
[2024-10-11 07:46:03]
このスレに購入者はいない
|
257:
名無しさん
[2024-10-11 07:50:48]
|
258:
名無しさん
[2024-10-11 07:51:46]
|
259:
名無しさん
[2024-10-11 07:55:10]
5,000万円台は東向きの1LDK?
あの間取りが5,000万円台だったら買いたかったな |
260:
検討板ユーザーさん
[2024-10-11 07:56:55]
自分のコメントに、『参考になる!』をクリックする人がいますねー
|
261:
検討板ユーザーさん
[2024-10-11 07:57:58]
5人くらいでコメントが伸びてるスレですね
|
262:
マンション検討中さん
[2024-10-11 12:40:16]
>>246 検討板ユーザーさん
西新は六本松より下だよ。 |
264:
評判気になるさん
[2024-10-11 16:25:58]
|
265:
評判気になるさん
[2024-10-11 16:32:44]
|
266:
評判気になるさん
[2024-10-11 16:35:46]
あんまり言うとかわいそうだけど、舞鶴大手門荒戸は、お金に余裕がある人は嫌がるよね。
雰囲気が良くない。 |
267:
評判気になるさん
[2024-10-11 17:15:09]
コアマン住民から見ると、自分が住んでるマンションの南側に27階建てのマンションが建ったら、日当たりも舞鶴公園の眺望も台無しになるわけじゃん。
そういった人達がいるにも関わらず、南向き舞鶴公園眺望!福岡ナンバーワン!とか騒ぐのって、人としてどうなんだろうか? ここの購入者は、空気読めない人が多いのかな?? |
268:
評判気になるさん
[2024-10-11 17:17:46]
ここの住民とコアマン住民で、トラブルになるようなことがないといいけど
|
269:
マンション掲示板さん
[2024-10-11 17:58:42]
>>266 評判気になるさん
再開発の意味と目的をご存知でしょうか。 今までのイメージは不要。 再開発によって街のブランド力が上がると、市場での需要も高まり、不動産価値が上がる可能性があります。 それを考慮して新たな富裕層がこのマンションを購入しています。 |
270:
検討板ユーザーさん
[2024-10-11 18:08:01]
|
271:
マンコミュファンさん
[2024-10-11 18:10:51]
>>265 評判気になるさん
雑居ビルだらけの大名はビッグバンの中心で人気ですよね |
272:
口コミ知りたいさん
[2024-10-11 18:26:14]
|
273:
マンション掲示板さん
[2024-10-11 19:14:31]
|
274:
口コミ知りたいさん
[2024-10-11 20:34:45]
|
275:
マンコミュファンさん
[2024-10-11 20:39:55]
>>274 口コミ知りたいさん
どうでしょう? 皆さんアンダー枠ですから積水住宅やグランドメゾン数軒目の方がほとんどなのでは。 1LDKに関しては投資用、セカンドハウス用に購入されてる方が多そうな気もします。 |
276:
評判気になるさん
[2024-10-11 20:42:54]
|
277:
口コミ知りたいさん
[2024-10-11 20:50:17]
>>266 評判気になるさん
誰も大手門という理由で購入してはいないでしょう。現に二丁目のグランドメゾンは苦戦していましたし。 再開発エリア且つ公園最前列南向きの永久眺望だから皆さんインターコンチと鴻臚館を欲しがるのです。 必要なのは資産価値と日々の豊かな時間ですよ。 |
278:
評判気になるさん
[2024-10-11 20:58:43]
|
279:
eマンションさん
[2024-10-11 21:13:14]
|
280:
名無しさん
[2024-10-11 21:14:28]
|
281:
マンション掲示板さん
[2024-10-11 21:19:44]
一般向けの1LDKの販売価格は6,550万円からでしたね。
|
282:
eマンションさん
[2024-10-11 21:22:06]
|
284:
名無しさん
[2024-10-11 22:53:05]
妄想と嫉妬とマウント合戦
|
285:
坪単価比較中さん
[2024-10-11 23:26:19]
コアマン住民も良く調べて買っていればよかった
|
286:
検討板ユーザーさん
[2024-10-11 23:32:03]
|
287:
マンション検討中さん
[2024-10-11 23:36:38]
>>286 検討板ユーザーさん
今も強気な賃貸価格設定 |
288:
購入経験者さん
[2024-10-12 01:59:46]
インターコンチの計画は誰もが知ってますが、積水ではなく野村不動産・東京建物・西鉄・九電不動産ですよね。
アンダーでいい条件の部屋は売れてしまうかも。 |
290:
坪単価比較中さん
[2024-10-12 06:54:39]
>>286 検討板ユーザーさん
圧迫感のある老後を過ごすことになりますが、確実に目の前に建物が立たないようなマンションを調べておかないといけませんよね |
291:
評判気になるさん
[2024-10-12 07:27:36]
|
292:
口コミ知りたいさん
[2024-10-12 07:29:04]
>>288 購入経験者さん
積水と比べものにならない価格になる |
293:
名無しさん
[2024-10-12 07:30:40]
東京の野村は再開発撤退らしいです
ここ近くのインターコンチも怪しいのかな 九電とかのJVだから大丈夫と思うけど |
294:
マンション掲示板さん
[2024-10-12 07:33:08]
|
295:
匿名さん
[2024-10-12 07:53:38]
|
296:
匿名さん
[2024-10-12 08:05:38]
|
300:
管理担当
[2024-10-12 12:28:02]
[No.283~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
301:
マンション掲示板さん
[2024-10-12 13:25:15]
賃貸が出るとすればおいくら程でしょうか。
|
302:
契約者さん8
[2024-10-12 16:09:46]
>>271 マンコミュファンさん
大名はビッグバン直撃の場所だから最強ですね。 資産性はプレミスト天神赤坂タワーがナンバーワンだと思いますがしばらく中古はほとんど出てこない。 大名2丁目はここの数倍の地価です。 |
303:
匿名さん
[2024-10-12 17:56:19]
きっと住民は美女とイケメン
(個人の勝手なイメージです) |
304:
評判気になるさん
[2024-10-12 21:33:18]
この辺りに前住んでたのですが、明治通りの暴走族がうるさくて、眠れないことがよくありました。
早良区の方から、来てるのかな? |
305:
匿名さん
[2024-10-12 22:29:25]
『昭和のバブル時代を知っている身としては、今のマンション狂騒曲はバブル崩壊直前の大騒ぎと同様にしか思えん。電球は切れる前が一番明るい。』って、品川の物件のスレに書いてありました。
|
306:
匿名さん
[2024-10-12 22:46:07]
|
307:
口コミ知りたいさん
[2024-10-12 23:10:41]
|
308:
坪単価比較中さん
[2024-10-12 23:52:27]
|
309:
匿名さん
[2024-10-13 00:02:30]
福岡市で暴走族による騒音が問題になっている地区は、箱崎ふ頭や貝塚駅周辺、 福岡市のベイサイドエリア
|
310:
匿名さん
[2024-10-13 00:05:32]
中古待ちとか、結局買えないパターン
|
311:
マンション掲示板さん
[2024-10-13 01:31:28]
>>308 坪単価比較中さん
浄水ガーデンシティは子供の叫び声が激しいことがよくあるので、音に敏感な人は避けたほうがいいかな。 |
312:
eマンションさん
[2024-10-13 05:21:42]
|
313:
坪単価比較中さん
[2024-10-13 08:43:27]
|
314:
坪単価比較中さん
[2024-10-13 08:43:55]
>>312 eマンションさん
照葉はフルチンで過ごせますでしょうか? |
315:
eマンションさん
[2024-10-13 09:03:01]
|
316:
通りがかりさん
[2024-10-13 14:40:06]
|
317:
名無しさん
[2024-10-13 15:23:03]
このスレにグラメなんて関係ない照葉?
|
318:
口コミ知りたいさん
[2024-10-13 15:27:47]
|
319:
通りがかりさん
[2024-10-13 15:36:17]
>>317 名無しさん
また耐久可変か? |
320:
マンション掲示板さん
[2024-10-13 17:02:44]
誰も聞いてないのに照葉出すいつもの方
|
321:
名無しさん
[2024-10-13 17:20:14]
|
322:
評判気になるさん
[2024-10-13 17:21:04]
|
323:
検討板ユーザーさん
[2024-10-13 17:35:18]
|
324:
マンション掲示板さん
[2024-10-13 23:27:43]
|
325:
口コミ知りたいさん
[2024-10-14 00:44:57]
|
327:
マンション掲示板さん
[2024-10-14 11:24:23]
|
328:
eマンションさん
[2024-10-14 18:49:59]
|
330:
口コミ知りたいさん
[2024-10-14 19:05:30]
ここのマンション購入して住所マンション名も福岡 鴻臚館前って書くんですよね?
|
331:
匿名さん
[2024-10-14 19:14:19]
|
332:
eマンションさん
[2024-10-14 20:40:43]
『直ぐに完売するグランドメゾン』の神話はいつまで続くんですか?
|
333:
匿名さん
[2024-10-14 20:42:52]
|
334:
通りがかりさん
[2024-10-14 21:39:00]
今週が王様部屋受付期間ですね
はたして申込みあるのでしょうか |
335:
名無しさん
[2024-10-14 21:57:21]
|
336:
検討板ユーザーさん
[2024-10-14 22:07:55]
グランドメゾン福岡鴻臚館前とグランドメゾン大手門ザ・レジデンスでは、どちらが資産価値は高いと思われますか
|
337:
通りがかりさん
[2024-10-14 22:30:17]
>>336 検討板ユーザーさん
間違いなくこちらです。理由は立地。 |
338:
評判気になるさん
[2024-10-14 22:58:39]
|
339:
通りがかりさん
[2024-10-14 23:18:29]
想像以上にコアマンションが近い
|
340:
通りがかりさん
[2024-10-15 12:18:21]
|
341:
評判気になるさん
[2024-10-15 12:20:32]
|
342:
購入経験者さん
[2024-10-15 12:29:48]
コアマンのほう向いてないから大丈夫
|
343:
評判気になるさん
[2024-10-15 12:50:15]
ここと似ているのは、「グランドメゾン大手門ザ・レジデンス」ではなくて、1丁目の「グランドメゾン大手門」のほう。
写真で見ると、明治通りに面している南向きの部屋は、カーテン閉めっぱなしで暮らす感じかな? ![]() |
344:
eマンションさん
[2024-10-15 16:49:33]
|
345:
通りがかりさん
[2024-10-15 16:59:47]
|
346:
評判気になるさん
[2024-10-15 17:12:35]
|
347:
通りがかりさん
[2024-10-15 19:16:28]
浄水通、百道浜、愛宕浜・西福岡マリナタウン、西新、大濠、香住ヶ丘は高級住宅街に該当するそうです。
ただし、戸建て。 |
348:
名無しさん
[2024-10-15 19:18:38]
|
349:
評判気になるさん
[2024-10-15 20:29:27]
|
350:
マンション掲示板さん
[2024-10-15 20:31:48]
|
351:
名無しさん
[2024-10-15 20:37:17]
>>346 評判気になるさん
ここほぼアンダーで成約済みですよ。 |
352:
名無しさん
[2024-10-15 20:54:33]
購入検討者いないじゃん
|
353:
マンション検討中さん
[2024-10-15 21:00:00]
|
354:
マンコミュファンさん
[2024-10-15 21:01:17]
|
355:
匿名さん
[2024-10-15 22:24:02]
完成が楽しみだね
|
356:
口コミ知りたいさん
[2024-10-15 23:15:30]
|
357:
口コミ知りたいさん
[2024-10-15 23:19:07]
何処であれ、他人様が気に入って購入した物件にケチを付ける可哀想な人が多いな
|
358:
マンション掲示板さん
[2024-10-16 05:04:49]
|
359:
匿名さん
[2024-10-16 21:31:28]
|
360:
マンション掲示板さん
[2024-10-16 21:46:21]
|
361:
検討板ユーザーさん
[2024-10-16 21:47:48]
鴻臚館前は定期的にイベントあって楽しそうな雰囲気ですね!
|
362:
匿名さん
[2024-10-16 21:50:46]
|
363:
検討板ユーザーさん
[2024-10-16 22:18:36]
>>362 匿名さん
中央区中心部以外の話をここでされても… |
364:
匿名さん
[2024-10-16 22:23:29]
20日の抽選で完売かぁ
|
365:
検討板ユーザーさん
[2024-10-16 22:30:03]
|
366:
評判気になるさん
[2024-10-16 23:01:40]
浴室サイズ2022って凄い
|
367:
マンコミュファンさん
[2024-10-16 23:06:23]
>>237 口コミ知りたいさん
西新は、学区も良くファミリー層が生活しやすい店が充実しているので、住むなら西新じゃないと!という人たちが一定数いるのよね。 親も修猷館や西南出身で、地元の一流企業、医者の家庭も多いので、そのままの流れで西新に…の流れ。 ちなみに、ブリリアは売却する時に駐車場の管理は無くなってしまうけど、駅直結なので、リセールにはそこまで響いていない。(入居者は高齢者率も多い。なので、今時置き配不可) あとは、駐車場の権利はオークションなので、お金を積めば必ず手に入る。(数百万です) しかしここだと、駐車場の権利付ではないと厳しいと思う。特に中央区の月極駐車場不足は切実な問題なので。 |
368:
マンション検討中さん
[2024-10-16 23:22:19]
購入層には県外のオーナーもいる。
たまに利用するマンションにクルマは要らないのよ。 |
369:
口コミ知りたいさん
[2024-10-16 23:24:24]
|
370:
評判気になるさん
[2024-10-16 23:27:04]
|
371:
マンション検討中さん
[2024-10-17 04:32:30]
|
372:
名無しさん
[2024-10-17 05:27:53]
|
373:
匿名さん
[2024-10-17 06:36:00]
|
374:
匿名さん
[2024-10-17 06:59:33]
|
375:
eマンションさん
[2024-10-17 07:23:57]
>>367 マンコミュファンさん
住宅地としては、大手門は西新より下かもしれませんね そして、高いお金をだして住もうかという1LDKの独身貴族には駐車場がないとつらいかも 福岡は、住所よりも車の格で、お互い値踏みするむきもあるので |
376:
口コミ知りたいさん
[2024-10-17 07:34:58]
|
377:
名無しさん
[2024-10-17 07:36:03]
>>375 eマンションさん
自分で参考になる!を押すのやめなさいって |
378:
検討板ユーザーさん
[2024-10-17 07:46:52]
|
379:
匿名さん
[2024-10-17 08:12:34]
|
380:
名無しさん
[2024-10-17 08:16:24]
|
381:
マンション検討中さん
[2024-10-17 09:12:01]
|
382:
口コミ知りたいさん
[2024-10-17 09:17:37]
|
383:
マンション掲示板さん
[2024-10-17 09:56:57]
ここは共働き世帯なんていないでしょ
通勤なんてしない経営者層や県外富裕層が購入してますよ |
384:
名無しさん
[2024-10-17 10:01:38]
|
385:
通りがかりさん
[2024-10-17 10:05:37]
営業担当の人ってそんな事まで教えてくれるのですか?
|
386:
eマンションさん
[2024-10-17 10:12:02]
|
387:
口コミ知りたいさん
[2024-10-17 10:31:45]
結婚する気も子供作る気もさらさらない独身貴族もちゃんとターゲットにしはじめてるんだよ最近の積水は。
|
388:
マンション検討中さん
[2024-10-17 11:33:59]
|
389:
マンション検討中さん
[2024-10-17 11:35:43]
|
390:
名無しさん
[2024-10-17 12:02:12]
>>388 マンション検討中さん
どこの営業担当も当然個人情報は漏らす事はありませんが、購入層の傾向位は教えてくれると思います。個人を特定できる情報は当然ですが、教えてくれないと思います。個人情報の定義をご存知ない方の発言では? |
391:
マンション検討中さん
[2024-10-17 12:10:01]
|
392:
名無しさん
[2024-10-17 12:53:25]
>>389 マンション検討中さん
ここの1LDKは広いんですよ。 |
393:
eマンションさん
[2024-10-17 13:05:57]
>>390 名無しさん
普通に他の購入者の年齢、都道府県、職業、用途(実需、セカンド、投資)、資金(現金、ローン)を教えてくれる物件ありますね。 それは個人情報ではないし、検討者にとって有益な情報なのに無知な人を相手にする必要はないと思いますよ。 |
394:
通りがかりさん
[2024-10-17 13:21:27]
|
395:
eマンションさん
[2024-10-17 15:21:29]
|
396:
検討板ユーザーさん
[2024-10-17 15:41:52]
|
397:
eマンションさん
[2024-10-17 16:05:58]
|
398:
eマンションさん
[2024-10-17 16:38:48]
|
399:
eマンションさん
[2024-10-17 17:31:16]
>>343 評判気になるさん
明治通り沿い、昭和通り沿いの南向き住戸は、どこもカーテン閉めっぱなしですよね。 歩道や道路からの視線が届く低層は、一日中カーテンを開けられないと思いますよ。 夜こそ部屋の中が丸見えになるので… |
400:
マンション掲示板さん
[2024-10-17 17:58:47]
|
来客やタクシー、修理に来られた方等が使える様にしているそうです。
居住される方が全員マナーや常識のある方だと良いですね。