積水ハウスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン福岡 鴻臚館前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン福岡 鴻臚館前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-26 20:11:35
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/korokanmae/


物件名称 グランドメゾン福岡鴻臚館前
所在地 福岡県福岡市中央区大手門1丁目2番
交通 福岡市空港線「赤坂」駅徒歩5分
総戸数 97戸(事業協力者住戸89戸含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上27階建て
完成(竣工)予定 2026年12月
入居(引渡)予定 2027年1月
売主:積水ハウス
施工会社:鉄建建設株式会社 九州支店
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ九州株式会社

グランドメゾン福岡 鴻臚館前について語りましょう。

【物件概要を追記しました。2024.11.23 管理担当】

[スレ作成日時]2024-10-02 23:02:42

現在の物件
グランドメゾン福岡鴻臚館前
グランドメゾン福岡鴻臚館前
 
所在地:福岡県福岡市中央区大手門1丁目2番
交通:福岡市空港線「赤坂」駅徒歩5分
間取:2LDK
専有面積:187.81㎡
販売戸数/総戸数: / 97戸

グランドメゾン福岡 鴻臚館前ってどうですか?

268: 評判気になるさん 
[2024-10-11 17:17:46]
ここの住民とコアマン住民で、トラブルになるようなことがないといいけど
269: マンション掲示板さん 
[2024-10-11 17:58:42]
>>266 評判気になるさん
再開発の意味と目的をご存知でしょうか。
今までのイメージは不要。
再開発によって街のブランド力が上がると、市場での需要も高まり、不動産価値が上がる可能性があります。
それを考慮して新たな富裕層がこのマンションを購入しています。

270: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-11 18:08:01]
>>267 評判気になるさん
立地上、将来南側に建物が立つ可能性は予測されていたはずです。
意外とコアマンションから住み替えの方もいらっしゃるんじゃないですか?
271: マンコミュファンさん 
[2024-10-11 18:10:51]
>>265 評判気になるさん
雑居ビルだらけの大名はビッグバンの中心で人気ですよね
272: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-11 18:26:14]
>>267 評判気になるさん
コメントは購入者ではなく不動産関係者かな
273: マンション掲示板さん 
[2024-10-11 19:14:31]
>>266 評判気になるさん
みなさん数億払ってるんだからお金持ちの部類に入るのでは…?
274: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-11 20:34:45]
>>273 マンション掲示板さん
ここで騒いでる人が買ったのは5000万の部屋がせいぜいかや?
275: マンコミュファンさん 
[2024-10-11 20:39:55]
>>274 口コミ知りたいさん

どうでしょう?
皆さんアンダー枠ですから積水住宅やグランドメゾン数軒目の方がほとんどなのでは。
1LDKに関しては投資用、セカンドハウス用に購入されてる方が多そうな気もします。
276: 評判気になるさん 
[2024-10-11 20:42:54]
>>275 マンコミュファンさん

必死すぎww
277: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-11 20:50:17]
>>266 評判気になるさん

誰も大手門という理由で購入してはいないでしょう。現に二丁目のグランドメゾンは苦戦していましたし。
再開発エリア且つ公園最前列南向きの永久眺望だから皆さんインターコンチと鴻臚館を欲しがるのです。
必要なのは資産価値と日々の豊かな時間ですよ。
278: 評判気になるさん 
[2024-10-11 20:58:43]
>>276 評判気になるさん

ごめんなさい、ただ単に想像で書きました。
5000万の購入者ではないです!
アンダーってそんなイメージなので
279: eマンションさん 
[2024-10-11 21:13:14]
>>275 マンコミュファンさん
ここのアンダー枠は、過去の抽選にはずれただけの一時取得者が多いと担当者からは聞いてない?
280: 名無しさん 
[2024-10-11 21:14:28]
>>277 口コミ知りたいさん
コアマン住民の犠牲で成り立つ、豊かな時間か
281: マンション掲示板さん 
[2024-10-11 21:19:44]
一般向けの1LDKの販売価格は6,550万円からでしたね。
282: eマンションさん 
[2024-10-11 21:22:06]
>>279 eマンションさん
グランドメゾン倶楽部に入会すればいい
284: 名無しさん 
[2024-10-11 22:53:05]
妄想と嫉妬とマウント合戦
285: 坪単価比較中さん 
[2024-10-11 23:26:19]
コアマン住民も良く調べて買っていればよかった
286: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-11 23:32:03]
>>285 坪単価比較中さん

南と北ダブルで新築タワマンに挟まれる日が来るなんて20年前は想像もしなかったでしょう
287: マンション検討中さん 
[2024-10-11 23:36:38]
>>286 検討板ユーザーさん
今も強気な賃貸価格設定
288: 購入経験者さん 
[2024-10-12 01:59:46]
インターコンチの計画は誰もが知ってますが、積水ではなく野村不動産・東京建物・西鉄・九電不動産ですよね。
アンダーでいい条件の部屋は売れてしまうかも。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる