関電不動産開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シエリア杉並高井戸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 高井戸西
  6. シエリア杉並高井戸ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-15 08:57:47
 削除依頼 投稿する

シエリア杉並高井戸についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.cielia.com/m/takaido110/

所在地:東京都杉並区高井戸西二丁目1125番2(地番)
交通:京王井の頭線「高井戸」駅まで徒歩3分(約180m) (計画地東側を通る場合のルートです)
間取:2LDK~3LDK
面積:54.91㎡~105.97㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。


[スムラボ 関連記事]
11月に気になる物件3つ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/106970/

[スレ作成日時]2024-10-02 09:14:18

現在の物件
シエリア杉並高井戸
シエリア杉並高井戸
 
所在地:東京都杉並区高井戸西二丁目1125番2(地番)
交通:京王井の頭線「高井戸」駅まで徒歩3分(約180m)
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.91㎡~105.97㎡
販売戸数/総戸数: / 110戸

シエリア杉並高井戸ってどうですか?

61: マンション掲示板さん 
[2025-02-11 20:14:31]
>>59 匿名さん
川沿いといってもあの規模の川ですからね、コンクリートでガチガチに対策されてますし
62: eマンションさん 
[2025-02-11 20:17:03]
>>57 名無しさん
都営団地って本当にいい立地にありますよね…公園が併設されてるので、入居した際にはありがたく使わせていただくと割り切ろうと思います
63: マンション検討中さん 
[2025-02-13 23:35:17]
床暖ホントに無いんですかね。無いとしても代わりの冬場対策があるなら良いですが…無策だったら考えちゃいますね
64: 匿名さん 
[2025-02-13 23:37:39]
>>59 匿名さん
水害で資産価値が下がることはないけど、直下型地震で建物が倒壊したら命に関わる。液状化歴のある埋立地の方が遥かに危険ですよ。
65: 評判気になるさん 
[2025-02-14 23:56:44]
皆さんが比較検討されてるマンションはどの辺でしょうか。グランメゾン永福、パークハウス武蔵野あたりでしょうか
66: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-15 00:02:27]
立地と規模は個人的にめちゃくちゃストライクなんですが、関電さんブランドが気になります。パークハウスやプラウドのようなブランドマンションと何が違うのでしょうか
67: eマンションさん 
[2025-02-15 08:57:47]
>>65 評判気になるさん
ジオ荻窪も気になっています。
同規模、同時期、環八沿道、近隣に複数の保育園、小学校至近と、どちらもファミリー受けよさそう。
高井戸駅近(線路沿い)か、駅力のある荻窪駅遠(一種低層)か、という大きな違いはありますが。
どちらもハザードがかかっているのはご愛嬌…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる