公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/J2104/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155415
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
住所:愛知県名古屋市港区金川町101番8(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名港線 「東海通」駅 徒歩7分
間取り:3LDK
面積:73.39m2~95.03m2
【物件情報を追記しました。2024/10/02 管理担当】
[スレ作成日時]2024-10-01 06:49:09
パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズってどうですか
215:
匿名さん
[2025-01-08 12:20:42]
|
216:
マンコミュファンさん
[2025-01-10 00:29:37]
無印、アクルスにお住まいな方に生活音について質問です。我が家では上下左右の音はほとんど聞こえないのですが、実際にどれくらい聞こえますでしょうか?
テレビ、足音、楽器音、家電製品、子供の泣き声等々… |
217:
名無しさん
[2025-01-10 18:16:32]
>>216 マンコミュファンさん
隣からは、特に気にならないね 夏にベランダ窓を網戸にしてたら お隣から?犬の鳴き声がしてたから 犬飼ってるんだなぁってくらい 下階?からかもしれないけど… が、上階の音は深夜時間には響くかも 夜中に寝るとき、間取り同じだから 上階の引戸っぽい響きがわかる よお開けるなぁって(笑) |
218:
名無しさん
[2025-01-10 18:22:41]
>>216 マンコミュファンさん
追記 ベランダを網戸にしてたら 派手な夫婦喧嘩が響いてたことあったぞ さすがに内容はわからんが… 皆さん、気を付けましょう(笑) あと、全面道路で爆走族が張り切る時 そういう時は、うるさいね~ 生活音よりそっちのがヤダかも |
219:
匿名さん
[2025-01-16 09:40:48]
公式HPから来場受付始まってますね
|
220:
マンコミュファンさん
[2025-01-19 10:54:36]
ららぽーとの店舗がかなり撤退してるけど、春のリニューアルオープン時にちゃんと埋まるのだろうか?
|
221:
匿名さん
[2025-01-19 13:36:55]
店舗で埋めるのは難儀かもしれませんね
一旦埋まったとしても早々に退店リスク大いにあり 折角のリニューアルなので 医療モールとか、強みの食に特化したフロアとか ダイナミックな発想と実現力を期待したいです |
222:
匿名さん
[2025-01-19 15:01:13]
邦和スポーツランドとの折り合いがつけば
スポーツジムなどもニーズあるのでは |
223:
マンション検討中さん
[2025-01-20 10:54:21]
|
224:
評判気になるさん
[2025-01-20 14:21:10]
>>223 さん
港区は子だくさんのヤンキーが多いから高級店入れたとしてもすぐ閉店だろうな?現に名駅や中区、千種区、東区には高級店がたくさんある。港区はスシローやはま寿司、魚べい、マックなど格安なお店が現に生き残ってる。レッドロブスターやメゾンカイザーなど高級住宅は軒並み閉店してる。名古屋の港区は東京とは前世違う… |
|
225:
口コミ知りたいさん
[2025-01-20 14:22:21]
|
226:
匿名さん
[2025-01-20 14:56:38]
ショッピングモールで開業数年後にかなりの店舗が入れ替わるのは珍しいことでもないから、この立地に適さなかった店舗が消えて、適した店舗が新たに入ってくるだけの話
|
227:
検討板ユーザーさん
[2025-01-20 15:49:01]
|
228:
匿名さん
[2025-01-20 16:04:10]
>>227 検討板ユーザーさん
パクハ名古屋のスレでも同じような話題があったけど、最初の6年で開業時にあった店の44%が退去するらしい https://soken.xymax.co.jp/2016/03/23/1603-how_long_will_the_retail_ten... ららぽーとは2018年開業で6年経過したところだし、割とこの調査と同じような道を辿ってるんじゃない? |
229:
評判気になるさん
[2025-01-20 17:18:33]
|
230:
評判気になるさん
[2025-01-20 20:15:54]
|
231:
名無しさん
[2025-01-21 04:42:56]
|
232:
マンコミュファンさん
[2025-01-22 07:42:16]
|
233:
匿名さん
[2025-01-22 12:07:50]
>>229 評判気になるさん
どうせ名古屋なんで(笑)大型コメダも導入して欲しいです。 フード系のお客さんの入りがイマイチなのは、やっぱりモーニング提供店舗がないからでしょ。 スタバもしっかり混んでるし、カフェ系はまだまだ需要ありだと思います。 |
234:
匿名さん
[2025-01-22 14:07:52]
星乃珈琲店があるからコメダは難しいかもしれない
サンマルク バーガーキング ミスタードーナツ クリスピークリームドーナツ 丸亀製麺 スガキヤ サイゼリヤ これで |
235:
マンション掲示板さん
[2025-01-22 15:46:37]
|
236:
名無しさん
[2025-01-22 18:05:15]
|
237:
口コミ知りたいさん
[2025-01-22 18:17:16]
手土産に持って行ける店が治一郎とGODIVAしか無いのもなー、坂角とかのせんべい屋も入れてほしい。あとハーブスみたいなケーキ屋かシャトレーゼ
|
238:
検討板ユーザーさん
[2025-01-23 10:43:49]
何はともあれ、プレミアム感を訴求しすぎなのか、食に関してフツーの店舗が少なすぎる。
1Fのケンタッキーとかも食べ放題専業やめて普通の店舗にしてほしい。フードコートも丸亀製麺とかサブウェイは必須。熱田のイオンでも立地の割にはフードコートは丸亀製麺・スガキヤ・リンガーハット・ケンタッキーがちゃんと揃ってる。 |
239:
匿名さん
[2025-01-23 16:00:53]
>>238 検討板ユーザーさん
プレミアム感 不要と思います 愛知初もいりません 土地柄、フードコートは馴染みの店店が良い 価格も頑張りすぎ、欲張りすぎ もっと気軽にサクっと、なるべく美味しく食べられる店を中心に ラインアップを考えて欲しい 常々賑わっているイオンモール大高フードコート 参考にしていただきたい |
240:
匿名さん
[2025-01-23 17:09:45]
|
241:
匿名さん
[2025-01-25 17:18:21]
モデルルーム、居住者見学!
賑わっておりました 2街区とは、ほぼ変わらない仕様で お値段も、同等程度 共用部がより充実でゲストルームや 花火対策?の屋上スペースがあるらしい このご時世、完売は苦労するだろうが 頑張って売り抜けて欲しい |
242:
口コミ知りたいさん
[2025-01-27 11:05:16]
|
243:
通りがかりさん
[2025-01-27 21:17:25]
|
244:
口コミ知りたいさん
[2025-01-28 17:51:14]
|
245:
匿名さん
[2025-01-28 17:51:40]
|
246:
口コミ知りたいさん
[2025-01-28 17:54:10]
ごめん、ミスった!
|
247:
匿名さん
[2025-02-01 20:43:41]
スガキヤ 入りますね
ららぽーと新登場だそうで こういう「初」は大歓迎です |
248:
名無しさん
[2025-02-03 16:40:35]
|
249:
通りがかりさん
[2025-02-04 20:52:24]
丸亀製麺と王将もお願いします!!
|
250:
通りがかりさん
[2025-02-04 20:54:07]
大戸屋とかつやも…
|
251:
検討板ユーザーさん
[2025-02-05 16:31:56]
そうそう、できれば成城石井とか北野エースさんに入っていただきたいです。メガドンキとアオキが有るので、あと必要なのは高級スーパーぐらい??
|
252:
通りがかりさん
[2025-02-13 21:08:01]
屋上テラスとゲストルームが羨ましい
|
253:
マンコミュファンさん
[2025-02-13 21:45:55]
|
254:
マンション検討中さん
[2025-02-14 23:49:17]
こんな激安物件は名古屋市内では最後かも。ラ・ムー並の価格です。
|
255:
マンション検討中さん
[2025-02-16 23:15:19]
こんなに安いのは凄すぎやわ。関西やと三田まで行かんとこんな値段にならへんわ。
|
256:
eマンションさん
[2025-02-17 21:56:27]
営業からギャラリー案内の電話きたわ。
ギャラリーの来場者少ないのかな。 |
257:
評判気になるさん
[2025-02-18 16:36:51]
|
258:
匿名さん
[2025-02-18 16:50:32]
>>255 マンション検討中さん
せやろか?すごいでっしゃろ! |
259:
匿名さん
[2025-02-18 21:23:17]
安すぎるのは民度が心配。
|
260:
匿名さん
[2025-02-20 07:18:51]
>>259 匿名さん
今回は安過ぎってのはナイ価格付けだよ 逆にえらい強気だな、港区のくせにっ!て感じ 共用部が前回より、やたら多くなってるから 維持管理費が無駄に高くなってるし… 要するに、この価格で400以上も売れるのか? 非常に興味深い… |
261:
名無しさん
[2025-02-20 21:31:47]
ここの担当さん曰く、名古屋市から再開発事業の補助金が出ているからこの価格で売れるそうです
上モノがとにかく値上がりしているので、全国規模で見てもこの安さで買えるのはここくらいのものだと思われます |
262:
検討板ユーザーさん
[2025-02-21 18:13:38]
>>261 名無しさん
何はともあれ、土地を非常にお値打ちに購入できたので、実現出来た価格だと思います。ただ、元々が公共的な土地でも有るので、良心的な価格で売らざるを得ないのでは.....。 前回のガーデンスクエアの売り方もフェアで良心的でした。住宅雑誌に価格表を掲載する(=全部の部屋の値段が分かる!)という、あり得ない大技勝負!!! 色々事情もあってとってもお買い得に売らざるを得ない穴場物件ではと思います。しかも、愛知では珍しいららぽーとと直結。 |
263:
名無しさん
[2025-02-21 19:24:07]
>>262 検討板ユーザーさん
確かに価格表まで公開は良心的だよね だから安心して購入出来たんだが… 日々の暮らしでは ららぽーと隣接はホントに便利ですよ 思ってたより風紀も普通だし… 港区なんて!って先入観はおいといて、 一回検討しても良い物件かと |
264:
eマンションさん
[2025-02-21 21:19:54]
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000784.000051782.html
リニューアル情報でましたね。 個人的にはガスト、はなまるうどん系列、つけ麺、ミスド 嬉しいですね |
内科は徒歩圏内にありますよ。
耳鼻科は築地口のをよく利用します。
救急外来のある病院は車で5分圏内ですし、車5分圏内ならいくつかあります。
なお、ららぽの中には歯科があり、割とお客さんがいるようなので、のぞいてみては?