大和ハウス工業株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「THE RESIDENCE 新鎌ケ谷 TERMINAL FRONTってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 鎌ケ谷市
  5. 新鎌ケ谷
  6. THE RESIDENCE 新鎌ケ谷 TERMINAL FRONTってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-07 16:40:06
 削除依頼 投稿する

THE RESIDENCE 新鎌ケ谷 TERMINAL FRONTについての情報を希望しています。
駅歩1分の好立地です!
気になりますね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/shinkamagaya/index.ht...
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155422

所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷1丁目12-4(地番)
交通:新京成電鉄「新鎌ヶ谷」駅まで徒歩1分
成田スカイアクセス「新鎌ヶ谷」駅まで徒歩1分
東武アーバンパークライン「新鎌ケ谷」駅まで徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.72m2~89.57m2
売主:京成電鉄株式会社・東武鉄道株式会社・大和ハウス工業株式会社・東方地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-09-26 10:32:11

現在の物件
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷1丁目12-4(地番)
交通:新京成電鉄 「新鎌ケ谷」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:57.72m2~89.57m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 190戸

THE RESIDENCE 新鎌ケ谷 TERMINAL FRONTってどうですか?

462: 匿名さん 
[2024-12-09 16:40:25]
>>461 マンション検討中さん
いくらで買うか次第なんだから販売価格が出てないのにわかるわけないでしょ。
463: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-09 17:27:50]
おそらく70m2前後の3LDKが7000万以上になるでしょ?
高いけど、この立地はなかなか出ないし、販売は苦戦しないんじゃないかな。
464: 評判気になるさん 
[2024-12-09 18:17:28]
>>463 検討板ユーザーさん

そんなに高いと買えないや。
465: マンション検討中さん 
[2024-12-09 19:02:12]
駅・商業施設に直結。病院・公園もあり。
子供はもちろん自身の老後も安心して暮らせる街。
こんな好立地はなかなかないです。
466: 匿名さん 
[2024-12-09 21:06:42]
>>464 評判気になるさん

今はどこも高いからね。越谷の方でも坪300前後するくらいだし。
467: 匿名さん 
[2024-12-09 21:14:31]
価格楽しみ(^^)ここまで戸建てとの坪単価えぐいところは他に知らんから注目してます(^^)
468: 匿名さん 
[2024-12-09 23:15:53]
新松戸駅前と競合する気がします。時期がずれるかもしれませんが。
469: マンコミュファンさん 
[2024-12-10 17:41:19]
>>466 匿名さん
浦和で坪700だって
笑っちゃう

470: マンション掲示板さん 
[2024-12-12 00:12:13]
>>469 マンコミュファンさん
メチャクチャ売れてるらしいですね。今だったら柏駅前にタワマン出たらそれくらいするのかな。
471: 名無しさん 
[2024-12-12 11:53:18]
>>470 マンション掲示板さん
埼玉の富裕層が住むのかな?
浦和は三越伊勢丹があるからうらやましい。

472: 匿名さん 
[2024-12-12 14:47:33]
非表示が更新してて何書いてるかわかんねぇ
473: マンション検討中さん 
[2024-12-13 07:31:00]
一般人が駅前が買える最後のチャンスになりそうでしょうか?
ほんと駅前はどこも高いな~
474: マンション検討中さん 
[2024-12-13 09:26:42]
日ハム2軍が鎌ヶ谷を去るかもしれませんね
ハンカチ王子、ダルビッシュ、大谷翔平、清宮、みんなここから巣立っていきましたね
https://news.yahoo.co.jp/articles/918a8efe078f2efed8ae2c7ba6c23d2e25b8...
475: 匿名さん 
[2024-12-13 10:23:56]
>>464 評判気になるさん
他所に移転されると寮も移転となる。高額所得者の市民が他に流出するのは
痛い・・・・
476: 匿名さん 
[2024-12-13 10:33:23]
申し訳ありません。前の475は474 マンション検討中さん
へのレスです。
477: マンション検討中さん 
[2024-12-14 07:44:06]
>>474 マンション検討中さん
大谷翔平さん、鎌ヶ谷に居たんですか?


478: 匿名さん 
[2024-12-14 08:27:13]
鎌ヶ谷の寮で5年間も過ごしたんやで。
立派な元鎌ヶ谷住民。大谷。
https://x.com/hoshiko_18/status/1082548189905866757
479: eマンションさん 
[2024-12-15 21:25:44]
>>478 さん
「思い出の鎌ケ谷」
のちの世界的なベストセラーである。



480: マンション検討中さん 
[2024-12-16 08:41:05]
良いなとは思ったけどやっぱり7000千万くらいしそうなんだね
481: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-16 17:26:02]
駅前だと更に上がりそう。
駅遠はだめだけど、駅前はもう余程のことがない限り下がらなさそう。
482: マンション掲示板さん 
[2024-12-16 20:50:22]
高層階でも場所によっては眺望が抜けないような感じですね。とても残念です。
483: eマンションさん 
[2024-12-16 20:54:09]
総合的に考えて柏の葉の149街区計画のタワマンの方がいいかなぁ?
484: マンション検討中さん 
[2024-12-16 21:05:06]
どちらの住民でもない
荒れさせたい多地域の人の独り言
おつかれ
485: マンション検討中さん 
[2024-12-16 21:05:42]
↑他地域
486: 通りがかりさん 
[2024-12-16 21:11:15]
>>483 eマンションさん

こっちは成城石井ないもんね!
487: 匿名さん 
[2024-12-16 21:25:59]
>>478 匿名さん
住民税結構入ってきてたんじゃないか?何に使ったんだろう
488: マンコミュファンさん 
[2024-12-16 22:40:11]
>>483 eマンションさん
柏の葉も南側はタワマンがいっぱいあって眺望わるそう。
価格比べてみたいな!

489: マンション掲示板さん 
[2024-12-20 14:51:00]
モデルルーム予約したで!
490: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-22 19:06:11]
>>489 マンション掲示板さん

お値段分かり次第教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
491: 匿名さん 
[2024-12-24 23:56:28]
同じ沿線の船橋駅で最低坪500万~最高800万程度と考えるとここは壺400にはなりますかねぇ
492: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-28 14:23:29]
なにもかもが物価高!
インフレ半端ない!
日銀が、日本を貧乏国にした!
493: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-28 14:23:52]
なにもかもが物価高
インフレ半端ない
494: eマンションさん 
[2024-12-30 05:15:44]
資材高騰、金利上昇、頼みの中国経済かボロボロ‥これがどういう意味かわかってるよね
495: 評判気になるさん 
[2024-12-30 05:24:02]
>>494 eマンションさん

分からないです。
教えて下さい。
496: eマンションさん 
[2024-12-30 09:16:19]
千葉県最強クラスの駅前タワマン
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/694971/
近くにスーパー無いけどな
497: eマンションさん 
[2024-12-31 04:05:31]
住宅ローンが上手く機能しなくなる。資本主義経済が終わり奴隷制度が崩壊。他人から奪う流れから与える流れに転換する時がきた。価値観が180°変わる。
498: 匿名さん 
[2025-01-01 09:20:17]
>>497 eマンションさん
住宅ローン金利が高くなるのは分かるが、その後の記述は偏った思想が強すぎて全く同意できない
499: マンション検討中さん 
[2025-01-01 13:31:02]
>>498 匿名さん
偏ってない常識的な考えでは
住宅ローン金利が上がるとどうなるの?

500: 評判気になるさん 
[2025-01-01 17:23:50]
>>491 匿名さん
この程度で坪400なら圧倒的に小岩徒歩6分ですね
https://manmani.net/?p=57227
503: マンコミュファンさん 
[2025-01-01 23:46:47]
>>500 評判気になるさん
そりゃそうですね
ここが坪400なら他にもっと良い選択肢がたくさんあります

相場感が無い新鎌ラバーがいますねw
504: 匿名さん 
[2025-01-02 12:56:59]
高層階でも眺望が望めないなら駅徒歩1分でも迷うな。
船橋駅前の西武があった所にタワマンが出来るらしいがそっちも気になるな。
505: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-02 18:53:39]
>>504 匿名さん
船橋買えるの?
506: マンション検討中さん 
[2025-01-02 19:43:25]
>>499 マンション検討中さん
固定金利にしたら~
変動金利でビクビクして生きるのは嫌だね!

507: 通りがかりさん 
[2025-01-02 19:44:22]
>>504 匿名さん
51階でエレベーター止まったら最悪

508: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-02 19:45:44]
>>500 評判気になるさん
川の近くは論外

509: マンション検討中さん 
[2025-01-02 20:05:42]
タワマンは停電したらどうなるの?
エレベーターは非常用があるというが
いつまで使えるか分からないし
断水にもなるだろうし
地獄と化すのが目に見えている
とてもじゃないが住む気が起きない
510: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-03 08:28:30]
>>509 マンション検討中さん
住んだことないのに批判だけする人発見
511: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-03 22:36:28]
平均坪単価どれくらい?

~300
300~350
350~400
400~

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる