THE RESIDENCE 新鎌ケ谷 TERMINAL FRONTについての情報を希望しています。
駅歩1分の好立地です!
気になりますね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/shinkamagaya/index.ht...
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155422
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷1丁目12-4(地番)
交通:新京成電鉄「新鎌ヶ谷」駅まで徒歩1分
成田スカイアクセス「新鎌ヶ谷」駅まで徒歩1分
東武アーバンパークライン「新鎌ケ谷」駅まで徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.72m2~89.57m2
売主:京成電鉄株式会社・東武鉄道株式会社・大和ハウス工業株式会社・東方地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-09-26 10:32:11
THE RESIDENCE 新鎌ケ谷 TERMINAL FRONTってどうですか?
321:
匿名さん
[2024-12-03 14:55:02]
ソライエが坪285なら小さく見積もっても70平米6000万スタートかな。確実にこれより高いだろうけど。
|
322:
評判気になるさん
[2024-12-03 14:56:30]
ライバルは投資家
|
323:
eマンションさん
[2024-12-03 15:43:34]
ブーメランかな
|
324:
匿名さん
[2024-12-03 18:15:40]
>>315 マンション掲示板さん
検討者の属性がわかって参考になります |
325:
評判気になるさん
[2024-12-03 19:00:29]
駅前徒歩1分のマンションに住めば
新鎌ヶ谷のUNIQLOに歩いて行くのと 柏や船橋に行く時間はそんなに変わらないでしょ 都内に勤めていればまた別の選択肢もあるし UNIQLOにこだわる意味がわからない |
326:
マンション検討中さん
[2024-12-03 19:21:40]
|
327:
マンション検討中さん
[2024-12-03 20:01:28]
浦和のタワマンで坪670万だって
それに比べたらマシ。 |
328:
マンション検討中さん
[2024-12-03 20:33:22]
鎌ヶ谷市で今販売中の新築マンション ↓坪280で販売中 「アーバンパレス鎌ヶ谷」 鎌ヶ谷駅徒歩3分/1路線駅/駅周辺に何もなし 「ザ・レジデンス新鎌ケ谷」 新鎌ヶ谷駅直結/4路線駅/駅周辺に商業施設複数あり どう考えても坪350はいくでしょ。 |
329:
マンション検討中さん
[2024-12-03 21:14:38]
幕張にはアウトレットがありますね。
安いB級品が手軽に買えるので庶民にはありがたい。 |
330:
マンション検討中さん
[2024-12-03 21:34:31]
|
|
331:
マンション検討中さん
[2024-12-03 21:41:27]
|
332:
通りがかりさん
[2024-12-03 21:44:57]
|
333:
マンション検討中さん
[2024-12-03 21:54:45]
>>332 通りがかりさん
散々UNIQLOをコケにしてアウトレットB級品と言われるとキレるのなんで? |
334:
評判気になるさん
[2024-12-03 21:56:15]
|
335:
匿名さん
[2024-12-03 22:26:05]
>>293 eマンションさん
別にユニクロの回しものじゃないのですが、おそらく審美眼に自信がないからブランドじゃないとってなるんでしょうね。 例えば一度スタイルスト頼んで服の選び方とか学ぶと自分で選べるようになりますよ。 魚そのものをもらうのではなく釣り方を教えてもらえると思えばコスパ良い投資です。 収入が低い方ほど形があるものにお金をかけて形がないものへの支払い価値を低く見る傾向がありますが、そのあたりの価値を理解できれば徐々に収入もついてくるかもしれないですね。 |
336:
口コミ知りたいさん
[2024-12-03 22:37:20]
|
337:
匿名さん
[2024-12-03 22:44:23]
>>335 匿名さん
どう考えてもユニクロの裁縫はよくないけど笑 子供服だと特にですが、ユニクロのものとメゾピアノとかべべ、センスオブワンダーなんかは生地の質も裁縫も段違いです。 小学校に着せても問題ないです。 |
338:
マンコミュファンさん
[2024-12-03 23:15:03]
|
339:
マンコミュファンさん
[2024-12-03 23:18:05]
|
340:
名無しさん
[2024-12-03 23:39:12]
>>337 匿名さん
妻の横を夫が歩くときって話だったのに、なぜ急に子供服に話をすり替えてるんだろう。裁縫と縫製の違いすらわからないことを露呈してるのになんでそこまでしてまで自分が正しいって言い張ろうと固執してるんだろう。 |
341:
マンション掲示板さん
[2024-12-04 07:06:20]
板状マンションとタワマンはどっちがいいか悩んでいますが、ここはタワマンではないんですね。
|
342:
マンション検討中さん
[2024-12-04 07:18:17]
タワマンなら幕張より市川徒歩7分の内廊下タワマンがいいなぁ
徒歩15分とかありえない |
343:
eマンションさん
[2024-12-04 08:05:07]
|
344:
検討板ユーザーさん
[2024-12-04 08:14:37]
マンション等を選ぶ場合、最も重要なのは立地。子どもがいる場合は街が重要。
子どもは幼稚園、保育園、小学校と学校にいくので、学区内の街は特に重要。 そういう意味で新浦安、海浜幕張、おおたかの森、柏の葉キャンパス周辺が人気となっている。 もちろん、津波、高潮、液状化等の不安があれば、総武線から海外沿いはハザードなので留意した方がいい。 |
345:
通りがかりさん
[2024-12-04 09:08:33]
ちょっと新鎌ヶ谷の戸建ても見てみましたがマンションと価格差ありすぎません?
|
346:
匿名さん
[2024-12-04 09:41:04]
|
347:
検討板ユーザーさん
[2024-12-04 09:42:52]
徒歩15分って、笑っちゃう
|
348:
マンション検討中さん
[2024-12-04 09:47:14]
戸建て安くていいんだけど、闇バイトの強盗とか入られそうで怖い!
|
349:
評判気になるさん
[2024-12-04 12:14:50]
最近の富裕層の方々は戸建ては犬猿しているようです。
|
350:
口コミ知りたいさん
[2024-12-04 12:18:57]
|
351:
マンション検討中さん
[2024-12-04 12:22:16]
ここは隠れた狙い目ですよね?
都内や羽田空港、成田空港、松戸、津田沼、柏、船橋と利便性が違いますよね。これからきそうな街だと感じるので高くても購入希望です。 |
352:
口コミ知りたいさん
[2024-12-04 12:27:07]
>>351 マンション検討中さん
利便性は高いですが、電車の本数は多くないので要注意です。 通勤や空港に向かうのに乗り遅れると絶望することがあります。(都内通勤ならアーバンパークラインの船橋経由に切り替えができます) 本数が多くないので駅前に住んでもうるさくないことに期待したいです。 |
353:
マンション掲示板さん
[2024-12-04 12:42:54]
|
354:
マンション掲示板さん
[2024-12-04 13:54:56]
|
355:
マンション掲示板さん
[2024-12-04 13:57:46]
駅前を検討してるので、ここか、柏の葉。
柏の葉はモデルルームまだかな? どちらかで決めたい。 |
356:
マンション掲示板さん
[2024-12-04 14:17:30]
|
357:
匿名さん
[2024-12-04 14:31:11]
>>353 マンション掲示板さん
高砂駅まではまぁよしとするが、そこから都心や羽田空港方面はノロノロでイライラする。停車駅が少なめのアクセス特急は便によっては外人さんと大型キャリアケースで驚きますよ。 |
358:
名無しさん
[2024-12-04 14:50:57]
|
359:
検討板ユーザーさん
[2024-12-04 16:43:35]
タワマンに住んだことないんですが、板状マンションと住み心地の違いは変わるのでしょうか?
ここはゼッチや低炭素などは取得していたらさらに高そうですが。 |
360:
検討板ユーザーさん
[2024-12-04 17:26:15]
|
361:
検討板ユーザーさん
[2024-12-04 18:15:36]
タワマンは管理費と修繕積立金、めっちゃ高いです。
タワマンでよかったのは、内廊下と各階ゴミ置き場です。 |
362:
名無しさん
[2024-12-04 18:25:10]
結局実需は②が大事。タワマン、板状の話はそれから。
ここがどっちに当てはまるかを見極めないといけない。 https://x.com/tori_manshon/status/1863928941922472377?s=46&t=xQ8qpM7jm... |
363:
マンション検討中さん
[2024-12-04 21:09:42]
平日7時代はTXおおたかの森の場合、21本だから3分に1本くらい。
北総線新鎌ヶ谷は10本だから6分に1本くらい。 本数は2倍の差がある。あと、TXはほとんど遅延がない。 |
364:
マンション検討中さん
[2024-12-04 22:01:35]
|
365:
マンション検討中さん
[2024-12-04 22:05:36]
|
366:
匿名さん
[2024-12-04 22:09:08]
|
367:
検討板ユーザーさん
[2024-12-04 22:11:37]
|
368:
マンション検討中さん
[2024-12-04 22:11:47]
隣接する商業施設の情報出ないかな。
テナントが気になる。 |
369:
口コミ知りたいさん
[2024-12-04 22:16:03]
|
370:
名無しさん
[2024-12-04 22:45:43]
|