THE RESIDENCE 新鎌ケ谷 TERMINAL FRONTについての情報を希望しています。
駅歩1分の好立地です!
気になりますね!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/chiba/shinkamagaya/index.ht...
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155422
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷1丁目12-4(地番)
交通:新京成電鉄「新鎌ヶ谷」駅まで徒歩1分
成田スカイアクセス「新鎌ヶ谷」駅まで徒歩1分
東武アーバンパークライン「新鎌ケ谷」駅まで徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.72m2~89.57m2
売主:京成電鉄株式会社・東武鉄道株式会社・大和ハウス工業株式会社・東方地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-09-26 10:32:11
THE RESIDENCE 新鎌ケ谷 TERMINAL FRONTってどうですか?
301:
通りがかりさん
[2024-12-03 11:41:48]
|
302:
マンション検討中さん
[2024-12-03 11:42:56]
共働きで2人とも勤務先が千葉エリアならちょっとは考えるかもくらいじゃね。新鎌ヶ谷のイオンは結構あれだぞ事前見とかないと。
|
303:
マンション掲示板さん
[2024-12-03 11:51:29]
|
304:
匿名さん
[2024-12-03 12:01:05]
>>280 マンション検討中さん
震災リスクの見方の違いですが、 狭い路地しかない鎌ヶ谷市内だと震災リスクはまた別にあるのでは? 埋立地には避難できる広場が無数にありますし、火災の心配もないですし。ヘリポートもあります。 周りにはホテルもたくさんありますし。 |
305:
匿名さん
[2024-12-03 12:02:57]
>>279 検討板ユーザーさん
栄えてるかどうかの問題ではなく、電車の混雑は新鎌ヶ谷の方が楽ですね。 成田空港行くのも羽田空港行くのも乗り換えなし。 あと、稲毛よりは新鎌ヶ谷の方がきれいで買い物は便利ですね。 我孫子は座れる電車があるので穴場ですが。 |
306:
匿名さん
[2024-12-03 12:19:38]
ここかライズゲートタワーで悩んでましたがライズゲートタワーにしたいと思います。色々ご意見いただきありがとうございました。
|
307:
口コミ知りたいさん
[2024-12-03 12:32:23]
>>306 匿名さん
この掲示板の情報で決められるのすごいですね… 何の確定情報もなく、ただの私見をぶつけあってるだかなのに でもライバル減ってくれるのはありがとたいです、ライズゲートタワーでの素晴らしい生活をお祈りしています。 |
308:
マンコミュファンさん
[2024-12-03 12:36:58]
|
309:
検討板ユーザーさん
[2024-12-03 12:38:41]
>>308 マンコミュファンさん
ライバルいたらいいですね!もしかしたら先着順かも! |
310:
匿名さん
[2024-12-03 12:49:12]
>>298 口コミ知りたいさん
288と290を見てお金がある人とない人というか、貯まる人と貯まらない人というかの頭の中というか感覚というかが何となく伝わったギガする |
|
311:
匿名さん
[2024-12-03 12:57:38]
>>304 匿名さん
地盤が堅いから揺れにくいという前提がなく、比較対象の広さが違う点はよくお考えください。 なぜマンションの掲示板で話を鎌ヶ谷市内全域に広げられたのか…何の心配をしてるのかよくわかりません。 |
312:
eマンションさん
[2024-12-03 13:00:55]
|
313:
マンション検討中さん
[2024-12-03 13:14:35]
結局駅直結と地盤が固い、空港アクセスの良さ以外でいいところ出てこない。新鎌ヶ谷の街としてのアピールをだれもしない。新鎌ヶ谷の街としての強みは何ですか。
|
314:
匿名さん
[2024-12-03 13:15:35]
|
315:
マンション掲示板さん
[2024-12-03 13:20:04]
|
316:
マンション掲示板さん
[2024-12-03 13:34:13]
結局、広域で比較したときに坪350万が割安なのは具体的にどこのエリアと比較した時なのでしょうか?
|
317:
名無しさん
[2024-12-03 13:35:22]
>>313 マンション検討中さん
オフィスが少なく、居酒屋も少ないので酔っ払いがいない 普段の買い物はアクロスとイオンで十分事足りる 市役所が近い クリニック含め病院は多く、送迎バスもある なぜか美容室も多い ロードサイド型の飲食店がそこそこある 駅近にジムや習い事がある 学習塾も数はある 毎日ウィンドウショッピングしたいなら新鎌ヶ谷は合いませんが、生きるのには困らない街です。 |
318:
匿名さん
[2024-12-03 14:23:52]
>>316 マンション掲示板さん
297ですが、勝手に複数の書き込みをごっちゃにして思い込んでませんか?私は坪350が割安だなんて一言も言ってませんよ。 私は、この場所でこの価格は高すぎるーっていう場合でも、広域で見ている方からすると相対的に割安だと受け止められて人気が出るパターンはあるから、こちらもそのパターンになるのではないかという一般論を述べただけです。 例えば2022年当時羽沢横国大前のタワマンが坪単価320万くらいで、何もない場所なのに高すぎると叫ぶ人がいる中、当時武蔵小杉が坪400万円くらいで出ているのに比べて割安と受け取られ、売れ行き絶好調でした。 その結果2年後にはハザコク380万円くらいにまで値上がりし、それなら武蔵小杉の方がいいだろ高すぎると叫ぶ人がいる中、その頃には武蔵小杉も坪500万円くらいにまで上がっていました。それと同じ道を辿る可能性があるんじゃないかと。 そもそも価格出てないのに素人の無責任な書き込みになんで振り回されているのでしょうか。 |
319:
名無しさん
[2024-12-03 14:28:22]
> そもそも価格出てないのに素人の無責任な書き込みになんで振り回されているのでしょうか。
本当にそう思います。 無責任で根拠のない持論を振りかざすって、どこぞのPR会社の社長みたいに承認欲求が爆発してるんですかね。 |
320:
名無しさん
[2024-12-03 14:48:32]
|
321:
匿名さん
[2024-12-03 14:55:02]
ソライエが坪285なら小さく見積もっても70平米6000万スタートかな。確実にこれより高いだろうけど。
|
322:
評判気になるさん
[2024-12-03 14:56:30]
ライバルは投資家
|
323:
eマンションさん
[2024-12-03 15:43:34]
ブーメランかな
|
324:
匿名さん
[2024-12-03 18:15:40]
>>315 マンション掲示板さん
検討者の属性がわかって参考になります |
325:
評判気になるさん
[2024-12-03 19:00:29]
駅前徒歩1分のマンションに住めば
新鎌ヶ谷のUNIQLOに歩いて行くのと 柏や船橋に行く時間はそんなに変わらないでしょ 都内に勤めていればまた別の選択肢もあるし UNIQLOにこだわる意味がわからない |
326:
マンション検討中さん
[2024-12-03 19:21:40]
|
327:
マンション検討中さん
[2024-12-03 20:01:28]
浦和のタワマンで坪670万だって
それに比べたらマシ。 |
328:
マンション検討中さん
[2024-12-03 20:33:22]
鎌ヶ谷市で今販売中の新築マンション ↓坪280で販売中 「アーバンパレス鎌ヶ谷」 鎌ヶ谷駅徒歩3分/1路線駅/駅周辺に何もなし 「ザ・レジデンス新鎌ケ谷」 新鎌ヶ谷駅直結/4路線駅/駅周辺に商業施設複数あり どう考えても坪350はいくでしょ。 |
329:
マンション検討中さん
[2024-12-03 21:14:38]
幕張にはアウトレットがありますね。
安いB級品が手軽に買えるので庶民にはありがたい。 |
330:
マンション検討中さん
[2024-12-03 21:34:31]
|
331:
マンション検討中さん
[2024-12-03 21:41:27]
|
332:
通りがかりさん
[2024-12-03 21:44:57]
|
333:
マンション検討中さん
[2024-12-03 21:54:45]
>>332 通りがかりさん
散々UNIQLOをコケにしてアウトレットB級品と言われるとキレるのなんで? |
334:
評判気になるさん
[2024-12-03 21:56:15]
|
335:
匿名さん
[2024-12-03 22:26:05]
>>293 eマンションさん
別にユニクロの回しものじゃないのですが、おそらく審美眼に自信がないからブランドじゃないとってなるんでしょうね。 例えば一度スタイルスト頼んで服の選び方とか学ぶと自分で選べるようになりますよ。 魚そのものをもらうのではなく釣り方を教えてもらえると思えばコスパ良い投資です。 収入が低い方ほど形があるものにお金をかけて形がないものへの支払い価値を低く見る傾向がありますが、そのあたりの価値を理解できれば徐々に収入もついてくるかもしれないですね。 |
336:
口コミ知りたいさん
[2024-12-03 22:37:20]
|
337:
匿名さん
[2024-12-03 22:44:23]
>>335 匿名さん
どう考えてもユニクロの裁縫はよくないけど笑 子供服だと特にですが、ユニクロのものとメゾピアノとかべべ、センスオブワンダーなんかは生地の質も裁縫も段違いです。 小学校に着せても問題ないです。 |
338:
マンコミュファンさん
[2024-12-03 23:15:03]
|
339:
マンコミュファンさん
[2024-12-03 23:18:05]
|
340:
名無しさん
[2024-12-03 23:39:12]
>>337 匿名さん
妻の横を夫が歩くときって話だったのに、なぜ急に子供服に話をすり替えてるんだろう。裁縫と縫製の違いすらわからないことを露呈してるのになんでそこまでしてまで自分が正しいって言い張ろうと固執してるんだろう。 |
341:
マンション掲示板さん
[2024-12-04 07:06:20]
板状マンションとタワマンはどっちがいいか悩んでいますが、ここはタワマンではないんですね。
|
342:
マンション検討中さん
[2024-12-04 07:18:17]
タワマンなら幕張より市川徒歩7分の内廊下タワマンがいいなぁ
徒歩15分とかありえない |
343:
eマンションさん
[2024-12-04 08:05:07]
|
344:
検討板ユーザーさん
[2024-12-04 08:14:37]
マンション等を選ぶ場合、最も重要なのは立地。子どもがいる場合は街が重要。
子どもは幼稚園、保育園、小学校と学校にいくので、学区内の街は特に重要。 そういう意味で新浦安、海浜幕張、おおたかの森、柏の葉キャンパス周辺が人気となっている。 もちろん、津波、高潮、液状化等の不安があれば、総武線から海外沿いはハザードなので留意した方がいい。 |
345:
通りがかりさん
[2024-12-04 09:08:33]
ちょっと新鎌ヶ谷の戸建ても見てみましたがマンションと価格差ありすぎません?
|
346:
匿名さん
[2024-12-04 09:41:04]
|
347:
検討板ユーザーさん
[2024-12-04 09:42:52]
徒歩15分って、笑っちゃう
|
348:
マンション検討中さん
[2024-12-04 09:47:14]
戸建て安くていいんだけど、闇バイトの強盗とか入られそうで怖い!
|
349:
評判気になるさん
[2024-12-04 12:14:50]
最近の富裕層の方々は戸建ては犬猿しているようです。
|
350:
口コミ知りたいさん
[2024-12-04 12:18:57]
|
300です。都心へのアクセス時間では他よりも割安って意味で、ソライエ(新鎌ヶ谷)が中古坪285に対してここが坪350から400が割安って言ってます?マンション初心者だから知見ないけど、そんなことあるの。