三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス武蔵野レジデンスは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. ザ・パークハウス武蔵野レジデンスは?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2025-02-12 22:12:09
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-musashino-r/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155396

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社: 川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

住所:東京都武蔵野市中町3丁目1624番5(地番)
交通:JR中央線「三鷹」駅(北口)徒歩12分
間取り:1LDK~3LDK
面積:48.52m2~88.60m2


[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス武蔵野レジデンス 予定価格考察【むさしのマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/107978/

【物件概要を追記しました。2024/09/20 管理担当】

[スレ作成日時]2024-09-20 14:52:24

現在の物件
所在地:東京都武蔵野市中町3丁目1624番5(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩12分 (北口)
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:48.52m2~88.60m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 45戸

ザ・パークハウス武蔵野レジデンスは?

No.181  
by 通りがかりさん 2024-11-03 06:11:37
>>178 マンコミュファンさん
同じ最寄り駅とはいえ、三鷹アドレスより武蔵野アドレスの方がなぜか高いのは昔からですね
No.182  
by 評判気になるさん 2024-11-03 07:03:27
>>181 通りがかりさん
駅まで距離が同じなら行政の影響でそうかもね。
ただ武蔵野市全体ではなく、吉祥寺や御殿山アドレス等の影響では?
No.183  
by 口コミ知りたいさん 2024-11-03 07:27:47
まあ2年前の価格なんて参考にならないくらい相場上がっちゃたよね...都心がさらに上がればこちらに流れてくるだろうし、下がることも期待薄い。辛いね。
No.184  
by eマンションさん 2024-11-04 06:03:53
>>178 マンコミュファンさん

ということは、ここは、500未満でしょう。

No.185  
by マンション検討中さん 2024-11-04 06:43:36
>>184 eマンションさん
徒歩12分ですからね。
小規模かつ内廊下なので管理費および修繕費もかなり重たくなるでしょう。
No.186  
by マンション検討中さん 2024-11-04 10:33:59
でも、共用設備はほぼゼロだし、コンシェルジュも無いし、各フロアゴミ置き場もないし、それほど高くならないのでは?
No.187  
by マンコミュファンさん 2024-11-04 11:13:21
小規模は高くなりがちですよね
No.188  
by 評判気になるさん 2024-11-04 18:25:19
>>178 マンコミュファンさん
新築売り出し時の価格知らないけど、西側で眺望の抜けもあるしそんなに酷い物件でもなさそうだけどね。上連雀で坪499万はさすがにダメなのか。
No.189  
by 検討板ユーザーさん 2024-11-04 21:35:44
>>188 評判気になるさん
洋室がオールリビングインだし好き嫌いは別れそう

No.190  
by マンション検討中さん 2024-11-04 22:33:11
坪500なら東中野徒歩9分のシティハウス中野、プラウドの世田谷物件など選択肢は沢山あるね。
広域検討者は撤退かと。
No.191  
by eマンションさん 2024-11-05 06:55:51
>>190 マンション検討中さん

同感です。

ここは、プレミアムフロアが無い、1階から5階まで同じいわゆる団地仕様の庶民向けマンションで、駅12分。共用設備無し。
そりゃ、アピールするとしたら、パークハウスにしては、安い価格位しかアピールポイントがない。

仮に価格が高かったら、誰も買いません。
三菱さん、価格期待してます。
No.192  
by マンコミュファンさん 2024-11-05 11:50:51
坪500でも駅前シティハウスに比べたら十分安いというね
No.193  
by 名無しさん 2024-11-05 12:29:51
全部屋500超えてくるか、400台の部屋が出るか
No.194  
by 匿名さん 2024-11-05 14:22:52
一階とかは一部あり得る気もするけどね。
とは言え、外観はともかく内装の仕様とか見ると安くしてくる気がしない。内廊下でディスポーザーや食洗機も標準だし。
No.195  
by 口コミ知りたいさん 2024-11-05 14:31:40
竣工済み販売な点も含め、この規模で安く売り出す意味は売り手側からすれば皆無ですね。坪500でも近隣からの住み替え含め地縁者で大方は埋まると思われますし、残りをしばらく時間掛けて売っていく感じでしょうね。
No.196  
by マンコミュファンさん 2024-11-05 19:59:55
>>195 口コミ知りたいさん

竣工販売でダラダラ人件費かけたくないから、サクッと今期(3月まで)に完売するような値段で出してくるような気がするけど。
No.197  
by eマンションさん 2024-11-05 22:03:19
>>196 マンコミュファンさん
500前後ってサクッと完売する値付けだと思うけどな
No.198  
by 評判気になるさん 2024-11-05 22:26:53
>>197 eマンションさん
坪500だとシティテラス中野やパークシティ高田馬場の低層階が買える価格だけど、郊外かつ徒歩12分のここがサクッと完売するかな?
今月のオンライン説明会を待ちましょう。
No.199  
by 検討板ユーザーさん 2024-11-05 22:49:01
>>198 評判気になるさん
長く住むなら東中野より高田馬場より、三鷹に住みたいな。

同じように思う人けっこういそう。
すでに近隣に住んでいる人ならとくに。
No.200  
by 口コミ知りたいさん 2024-11-05 23:14:38
>>198 評判気になるさん
上の人も書いてるけど、中野や高田馬場とは街の色が違うからねぇ。地所レジなので長期販売は想定してないだろうけど、サクッと完売とかはそれも考えてないだろう。物件の周りを歩いてみたけど、今のタイミングでこの仕様だったら坪500万なら御の字だと思う。スミフがシティテラスとかで出したらって考えたら恐ろしい...。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる