公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-musashino-r/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155396
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社: 川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
住所:東京都武蔵野市中町3丁目1624番5(地番)
交通:JR中央線「三鷹」駅(北口)徒歩12分
間取り:1LDK~3LDK
面積:48.52m2~88.60m2
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス武蔵野レジデンス 予定価格考察【むさしのマンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/107978/
【物件概要を追記しました。2024/09/20 管理担当】
[スレ作成日時]2024-09-20 14:52:24
ザ・パークハウス武蔵野レジデンスは?
161:
名無しさん
[2024-10-29 09:33:56]
|
162:
マンション掲示板さん
[2024-10-29 12:23:37]
|
163:
eマンションさん
[2024-10-29 20:23:53]
|
164:
検討板ユーザーさん
[2024-10-29 21:50:00]
|
165:
評判気になるさん
[2024-10-29 23:05:15]
>>161 名無しさん
南口で2年待てるなら他に野村・阪急・フジタが、それぞれ三鷹の徒歩圏で中規模のマンションを建てるみたい。でももうその頃には再開発も具体化するだろうし、一次取得層は買えないんじゃないかな。 ここも坪500なら、大人しく周辺中古にするべきと思うけどさ。 |
166:
評判気になるさん
[2024-10-30 07:34:56]
>>155 名無しさん
>平均坪500 その情報はまじですか? というと、70平米の最上階は、1億ウン千万になるのかな。ここ買うなら、もう希望の部屋まで決めていたんだけど、そりゃ。高いなあ。諦めて撤退するかな。 |
167:
名無しさん
[2024-10-30 08:33:14]
>>163 eマンションさん
普通借地は永住できますよ。土地分の固定資産税がない代わりに地代を支払うイメージです。地代の契約がどうなっているかは要確認です。あと、土地を担保にしないと契約できない住宅ローンがあります。ネット銀行系に多いです。 |
168:
匿名さん
[2024-10-30 22:46:52]
>>166 評判気になるさん
ローレルコート下連雀の方のMR見学しに行った時に、他社情報の相場を教えてもらいました。同業他社だとある程度の相場は知っているらしいです。あと、2025年に三鷹駅周辺で立つマンション情報とかも。ここ以外にもジオ、プラウド、ブリリアができるはずです。 |
169:
eマンションさん
[2024-11-01 11:58:32]
|
170:
口コミ知りたいさん
[2024-11-01 18:10:37]
シティハウスの価格考えたら坪500は妥当だし売れるだろうね
|
|
171:
マンション掲示板さん
[2024-11-01 19:37:48]
他社商品を高く見積もってくれれば相対的な魅力は高まるから価格表を見るまでは何とも…
|
172:
匿名さん
[2024-11-02 09:15:55]
吉祥寺徒歩9分のオプレジが坪600超、三鷹駅徒歩3分のシティハウス武蔵野も坪600超。駅距離がもっとあるとは言えぎりぎり徒歩圏内のパークハウスが坪400台で設定されるとは思えない。15年前ならタワーズの上層階が坪400台で買えてたと思うと恐ろしい世の中だ。でもこれが現実なんだよね。
|
173:
マンション検討中さん
[2024-11-02 09:17:39]
ここって小学校の隣だから、グラウンドの土煙の影響受けそう…
|
174:
口コミ知りたいさん
[2024-11-02 11:44:39]
|
175:
マンション検討中さん
[2024-11-02 12:52:50]
|
176:
マンション検討中さん
[2024-11-02 14:04:36]
|
177:
匿名さん
[2024-11-02 17:44:22]
シティハウスが相場を大きく変化させちゃったからな。。
|
178:
マンコミュファンさん
[2024-11-02 21:09:19]
|
179:
検討板ユーザーさん
[2024-11-02 22:20:56]
>>169 eマンションさん
はい。ブランシエラの方も400くらいだったので、武蔵野市、小規模、駅距離12分で考えると500は相場だそうです。 |
180:
名無しさん
[2024-11-02 23:16:20]
相場なのでしょうね。2年前の御殿山のリストレジデンスが坪500万平均くらいで早めに完売してたね。
|
ブリリアの場所悪くないね。目の前の道路車の通りも少ないし。最短ルートだと三平だけどオオゼキコラル地下東急も大きな遠回りにならない。
とは言え竣工が先なので借地と言えどその頃の価格が果たしてどうなっていることやら。