埼玉の新築分譲マンション掲示板「和光市駅北口地区第一種市街地再開発事業(旧スレタイ 和光ザ・タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 和光市駅北口地区第一種市街地再開発事業(旧スレタイ 和光ザ・タワー)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-13 08:03:46
 削除依頼 投稿する

和光市駅北口地区第一種市街地再開発事業

所在地 埼玉県和光市新倉1丁目、下新倉1丁目
交 通 東武・東京メトロ「和光市」駅
用 途 商業業務、住宅(約300戸)、公益施設、駐車場
着 工 2026年度予定
竣 工 2029年度予定
事業協力者:三菱地所レジデンス、三菱地所、大京


【タイトルを正式計画名称に変更し、物件概要を追記しました。2024.9.20 管理担当】

[スレ作成日時]2024-09-18 13:57:33

 
注文住宅のオンライン相談

和光市駅北口地区第一種市街地再開発事業(旧スレタイ 和光ザ・タワー)

21: 匿名さん 
[2024-11-22 10:14:41]
ガバチョ
22: ドンガバチョ 
[2024-11-23 04:50:30]
みなさんこんにちわ。
デベロッパー情報では、ゼネコンは確保できても、サブコンがいないようで、実際に建物が建てられないケースが多いようです。つまり着工できないのです。この物件も同じようになるのではと聞きました。そして、いくらか市が負担をするでしょうから、その費用も計画段階の試算よりも上がっているの→役所承認降りない→工事進まない→延期になる
という具合です。
個人的には北口再開発は大賛成です。ただ、、、今もそこそこ渋滞するので、300世帯くらい増えたら、さらに渋滞しそうですね。。。。
それとハママツヤとかニシダヤも無くなっちゃうのかな?
23: ドンガバチョ 
[2024-11-23 04:53:13]
スレッド違うけど、東京メトロ有楽町線に急行できないかな!?
和光市→小竹向原→池袋→飯田橋→有楽町→新木場
みたいな感じで。
そうなればさらに和光市勝ち上がると思うんだけどな?
24: マンコミュファンさん 
[2024-11-23 23:53:28]
>>22 ドンガバチョさん
そうなんガバチョなんですねー。
濱松屋は立退予定と聞きました。移転すると思いますけど。
25: マンション掲示板さん 
[2024-11-26 09:50:30]
坪単価450万か。
はぁ。計画延期するのは罪だねぇ。
機会損失だけでなく、単純に損失が出ている。
26: eマンションさん 
[2024-12-13 00:03:24]
ここの案件動き出してる!?
27: 通りがかりさん 
[2024-12-14 23:55:19]
>>26 eマンションさん
ほほう、なぜです?
28: 名無しさん 
[2024-12-17 18:49:24]
>>27 通りがかりさん
いや、動いてないよね、進捗状況知りたいな
29: 評判気になるさん 
[2024-12-26 23:22:26]
坪450やら600やら、嘘だろっていう単価だな・・
和光市がその単価だったら、都内はその頃どうなってるんだよ・・ 都内平均坪800かしら。
絶望だよ
30: マンション掲示板さん 
[2024-12-27 11:08:19]
数年前までは坪350程度と予想していて、購入するつもりだったがもう無理だな...
浦和が坪600、船橋も坪600でここも販売開始時には坪500くらいかな...
さよなら和光
31: マンション掲示板さん 
[2025-01-13 08:03:46]
ここ動き出してないかな!?販売開始したら、すぐに売れちゃいそうですね。アクセス良いしね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる