アトラスタワー宇都宮の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/693084/
所在地:栃木県宇都宮市駅前通り三丁目3番地他(地番)
交通:JR東北新幹線・山形新幹線・宇都宮線・上野東京ライン・湘南新宿ライン・
烏山線直通東北本線・日光線「宇都宮」駅徒歩1分
LRT「宇都宮駅東口」停留場徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.67平米~95.27平米
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
販売提携(代理):住友不動産販売株式会社
施工会社:東武・渡辺・増渕特定建設工事共同企業体
設計・監理:AIS総合設計株式会社
管理会社:未定
[スムラボ 関連記事]
坪単価300万円オーバーでも「アトラスタワー宇都宮」はほぼ完売。LRTの開業で宇都宮が熱い!!【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/103504/
[スレ作成日時]2024-09-17 20:37:10
【住民・契約者専用】アトラスタワー宇都宮
72:
マンション掲示板さん
[2024-12-29 06:32:13]
|
73:
中古マンション検討中さん
[2024-12-29 10:52:46]
一度張ったフローリングを?がさないといけないので、床暖房なども影響がありそうかと思い何も考えず、プレミアムオプションで申し込もうと考えていたので外部業者の施工は考えてもいませんでした。
ただ、どうしても好みのタイルがあるとかであればそのような選択肢もありそうですね。 |
74:
契約済みさん
[2024-12-29 11:35:38]
贅沢なプランとしては、オプションのタイル床にした上で外部業者に頼んで好きなタイルに張り替える方法が考えられます。
こうすれば下地合板の上のタイルだけ張り替える形になり段差や床暖房への影響も最小限に抑えられるかなと。 資金が有り余っていないと出来ないですね… |
75:
管理担当
[2024-12-30 22:06:06]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
76:
契約済みさん
[2025-01-02 14:45:06]
このスレ文字化けしてますね
修正依頼すれば復旧するかな? |
77:
契約者さん1
[2025-01-02 19:20:53]
年始から夜更かしに出てました!
|
78:
契約者さん1
[2025-01-10 01:00:44]
オプションで、カメラ付きインターホンと、ハンズフリードアは後からつけられないので、付けようと思ってますが、みなさんどんな感じでしょうか?
|
79:
匿名
[2025-01-10 12:27:39]
>>78 契約者さん1さん
私も両方付ける予定です。 他に、廊下バストイレLDKの床タイル化、IHコンロ、カップボード、LDKおよび洋室ダウンライト、洗面台およびキッチンカウンターフィオレストーン延長、各部屋ピクチャーレール、壁下地強化(壁掛TV用)、キッチン水栓変更、トイレ手洗い場自動水栓、バスルーム扉ガラス化&タオル掛け追加を発注しました。 |
80:
契約者さん1
[2025-01-11 05:37:43]
うちもLDKと廊下はタイルにしようと思っています。
食洗機やコンロなどプレミアムフロアの仕様が部分的に選べたら嬉しかったのですが。 プレミアムのオプションカタログも見てみたいですね。 |
81:
契約者さん1
[2025-01-11 18:49:54]
Bタイプ当選された方は部屋のレイアウトオプションをどうされますか?
倍率が高かったのでダメ元で申し込んだところ運良く当選したのですが、モデルルームと同じくリビングを広げた2LDKにするか、標準の3LDKにするか迷っています。 |
|
82:
契約者さん5
[2025-01-11 23:06:26]
|
83:
契約者さん1
[2025-01-11 23:08:44]
|
84:
契約者さん5
[2025-01-12 07:37:00]
メニュープラン1の移動扉でリビングと洋室を可変にするのはどうですか?
|
85:
契約済みさん
[2025-01-12 08:23:43]
家族が多くて物置き部屋が欲しいときに2LDKだと困るような気がします。
Bタイプのメニュープラン1の場合、テレビをどこに設置するかで悩みそうな間取りですね。 |
86:
契約者さん8
[2025-01-19 12:51:27]
メニュー1はリビング拡張の2LDKですよ。引戸はメニュー2だったと思います。
|
87:
契約者さん5
[2025-02-01 16:33:09]
この写真の頃は駅とデッキで繋がっていますが、営業さんからは「今は繋がる予定はありません。繋げたかったら住民の方が市と交渉していただく必要があります。階高や出入り口は作ってあります」と言われました。
デッキと繋がってくれると嬉しいですが、総会の議題とかで決めることになりそうですね。 ![]() ![]() |
88:
契約者さん8
[2025-02-01 18:05:19]
|
89:
契約者さん2
[2025-02-01 21:10:34]
|
90:
契約者さん5
[2025-02-19 21:23:06]
今どのくらい建ちました?
|
91:
契約済みさん
[2025-02-20 09:29:20]
>>90 契約者さん5さん
今週前半に3階部分のコンクリート流し込みが行われていましたので 3階と4階の間にあるトレンチピットの鉄筋組み立てが始まっている頃だと思います。 地上に出てからは約1ヵ月で1フロア上がるペースで工事が進捗しています。 |
リフォーム業者としてもオススメしないと言われました。