注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県 コウテイ建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県 コウテイ建設ってどうですか?
 

広告を掲載

戸建て検討中さん [更新日時] 2025-02-07 14:19:57
 削除依頼 投稿する

新築検討してますけど、建てられた方、行ったことある方どんな感じだったか教えてください!

[スレ作成日時]2024-09-17 11:58:31

 
注文住宅のオンライン相談

愛媛県 コウテイ建設ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2024-09-17 12:12:29]
・月々5万円台から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現、高気密・高断熱の圧倒的高性能の地震に強い家。

・超高性能な5.77kw太陽光発電システムを搭載
売電収入+ZEH相当で他社の一般的な住宅と比較して月々の光熱費を約18,900円削減

・太陽光で作ったエネルギーが自宅で使うエネルギーよりも多い、もしくは100%補える住まい。

・2030年から義務化されるZEH基準を実現。高いZEH実績

・ウレタン吹付断熱による優れた気密性
液体で吹付け、瞬時に発砲するので、高い気密性を実現。
今までは隙間から入り込んでいた外部の騒音や隙間風をシャットアウト。

・一般的にC値が1.0を下回れば気密性が高いとされていますが、それをさらに下回る気密性で高気密・高断熱を実現

・他社の床断熱の約2.6倍。冬場、足先が冷たくなるのは、床断熱材が少ないことが大きな要因です。

・全棟耐震等級3取得で地震に強い家と安心の耐震補償
万が一直接加わった地震の揺れを原因とする損壊によって保証物件が全壊した場合、最高2000万円までの耐震補償を受けることができます。

・採用している工法は筋交い工法と比べて地震や台風に対して約1.4倍強い

・地震の揺れを最大約88%軽減する制震ダンパー、実験でも震度7×125%の強さの揺れを6回連続で与えても制震性能を保持

・定額制完全自由設計だから、予算内で自由度の高い住まいを実現できる。

・お家づくりの資金計画を数多くのお家に携わったプロのスタッフがリアルなシミュレーションをしてくれる

・通常の住宅会社では行わない、第三者機関による定期点検、検査、保証を全棟に行うなど、
充実した品質保証・アフターサービス
緊急時にも24時間365日いつでも駆けつけ
など
2: e戸建てファンさん 
[2024-09-18 13:08:00]
大手ハウスメーカーってどこですか?
アレスホームと同じ宣伝文句ですが、その根拠を教えてください。
3: 匿名さん 
[2024-09-30 17:06:27]
1のような文章、公式サイトには特に見当たらなかったのですが…
どこかにあったのだろうか

セミオーダーハウスからフルオーダーまで、いろいろと取りそろえがあるようなので、
自分たちの予算とか理想に合わせて選べるところは純粋にいいなと思います。
あと指示系統がしっかり出ているので
たらいまわしにされにくいところもよいように感じられる。
4: 匿名さん 
[2024-10-05 21:24:44]
去年の冬、玄関に置いてたコップに薄っすら氷が張ってた。
5: 名無しさん 
[2024-10-18 22:34:36]
止めといた方が良いと思います。
6: 名無しさん 
[2024-11-20 18:25:21]
>>1 匿名さん
あまり、評判は良くないかな
7: 通りがかりさん 
[2024-11-21 11:20:19]
ご近所、こんなとこで何やってんだよ?
8: 匿名さん 
[2025-02-05 10:28:08]
完成見学会は頻繁に開催しているので、その時にどんな感じか、でしょうか。
特に今、一番寒い時期ですから、
本当に冬場が快適に過ごせるかどうかが確認できますよ。
気密性や断熱性がないと
そもそも暖房頑張って使っても部屋は温まりにくいですし。
9: 名無しさん 
[2025-02-05 13:39:57]
不誠実かつ不勉強な営業さん。
ネットで大手住宅メーカーの中から
コストパフォーマンスの良い全館空調の
ヒノキヤ住宅を見つけ、ここで家を建てると
決め、フランチャイズのこちらの会社の
イベントへ参加。

住宅の仕様についても無知で
コミュニケーション能力の乏しい営業さん
年齢は40台後半の薄毛の方。

ネットで謳っている見積もりなどを持参すると
再度持ってくるように案内されたり
こちらからのヒアリングシートの内容についても
全く頭に入れておらず回答している事を
何度も何度も聞いてくる。
とてもじゃないが本当に家を売りたいのか
疑問に思うほどの対応の数々。

また、打ち合わせ時も自身のスケジュールを
埋めたいだけなのか、わざわざ工程を
ぶつ切りにして何度も遠方まで足を運ばせる。

その都度、打ち合わせ時も何の資料の用意なく
我々の問いについても的を得た回答はなく
自身の赤いスマホを見て支離滅裂な回答されるだけ。

また、際たるはHPで掲載しているキャンペーンの
QUOカード欲しさに群がる顧客と
本当に家を買いに来ている者の区別が
セールスポイントだけ話し対話をしない
自身のコミュ力の低さで識別出来ずに
ずっと前者のような者の扱いをされる。

これに対しては非常に遺憾で
当初こちらで建設予定だったが
これが決め手であまりに稚拙な
対応が多過ぎる担当とは良い家づくりが
出来ないと確信し他のメーカーを
一から探すことに。

今まで見た、どの業種の営業さんの中でも
トップクラスの酷い対応で驚きました。
商材が商材で高い買い物なのに
まるでアウトレットの叩き売りのようでした。

週末の限られた時間を割いて何度も
出向いていたのに、あまりにも酷い対応
時間を返して欲しい。
10: 通りがかりさん 
[2025-02-05 21:25:25]
家を売ることに必死でユーザーの事なんか何も考えてないですよ。
引き渡した後の対応は最低。アフターフォローは期待出来ないですね。金、金、金って言われます。
11: ご近所さん 
[2025-02-07 14:19:57]
会社の方針なのか、営業ガチャでハズレ引いたのか…って考えていたけど
アフターフォローも期待できないって聞くと会社の方針なのかな…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる