大和ハウス工業株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プレミスト国立ゲートレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国立市
  5. プレミスト国立ゲートレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-11-20 08:19:55
 削除依頼 投稿する

プレミスト国立ゲートレジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/kunitachi26/

所在地:東京都国立市北2丁目3-3
交通:JR中央本線「国立」駅まで徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:66.59㎡~83.55㎡
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:菊池建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-09-10 20:18:46

現在の物件
プレミスト国立ゲートレジデンス
プレミスト国立ゲートレジデンス
 
所在地:東京都国立市北2丁目3-3(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国立駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
専有面積:66.59㎡~83.55㎡
販売戸数/総戸数: / 26戸

プレミスト国立ゲートレジデンスってどうですか?

41: マンション検討中さん 
[2024-11-04 10:35:51]
本当に人気ないんですね。ここは。
みんな、間取りの狭さでドン引きなのでしょうか?
42: 評判気になるさん 
[2024-11-04 23:20:04]
>>40 マンション検討中さん
今の市況なら20万スタートでしょうねぇ。それでもそれなりに需要はあると思います。
43: マンション検討中さん 
[2024-11-05 09:27:33]
毎月20万円だとしたら、マンションが仮に1億円だとして、年間益が2.4%ですか。こりゃ、投資家さんは、どう考えますかね。もちろん、売り出し価格がもっと安いならいいのですが。

44: マンション検討中さん 
[2024-11-06 08:24:27]
ここって、1つくらい、まともな間取りはないのでしょうか?
全部が、奥に細くて、階段が主人公になっている使いにくそうな間取りばかりですが。
Webに出ている間取りで全てですかね。エントリ者用も見ましたが。
45: 匿名さん 
[2024-11-10 12:03:43]
第二種文教地区に立地する、ということをアピールポイントのひとつにしているようです。
これは資産価値に何か大きな影響というのは与えるものなのでしょうか。
教育熱心な方が暮らすのか、とか
繁華街にあるような施設が建たないから子育てに向いているとか
そういうことくらいしかメリット自体は思いつかなくて。
46: マンション掲示板さん 
[2024-11-11 18:02:00]
メゾネットタイプのマンション自体は良いんだけど3階メゾネットがセンスないわ。
1階の資産価値あげるために1,2階メゾネット3階通常住戸とかの方が良かったんじゃねえか?
戸建てでも3階ってただの安上がり仕様だし・・・・
47: マンション検討中さん 
[2024-11-15 07:51:01]
>>36 匿名さん

自分の玄関まで車を回すことは出来ません。ゲート前のパーキング以外は、歩行者専用です。
48: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-15 07:51:51]
>>37 マンション掲示板さん

ディスポーザーは御座いません。
49: 外野 
[2024-11-20 08:19:55]
ここは、まずは、実際の有効面積が狭すぎです。1~3階に渡って階段及び階段利用上の動線部分の確保面積が莫大です。

あと、戸建て風とは言っても、自分の玄関前にマイカー停められるわけでもなく、郵便も自宅玄関に届くわけでもなく、逆にマンションの良さが何かあるかというと、有益な共用設備も皆無です。

なんだか、戸建ての良い所とマンションの良い所を抜き取ってみましたという印象ですね。

セキュリティも、1段階のエントランスロックだけで、特に問題だなと思うのは、駐車スペースと歩行者のエントランスロックは同じ段階のセキュリティです。普通は駐車場からマンション建物に入るのにオートロックがありますが、ここはありません。

なお、最後に、階下の住人がいないので、上下間の騒音の心配が無用という部分は最大のメリットであると言えますが、ここの価格にもよりますが、その点を重視する人なら、もう少しだけ駅から離れても良いから、本当の戸建てを購入した方が良いと考える人が多いでしょう。

ただし、ダイワハウスからしたら、このマンション売れなくても、もう少しだけ離れた場所の戸建てを買ってもらっても良いので、ハイブリッドの販売戦略を展開しているのかも知れません。

個人的には、ここはダイワハウスが全室賃貸に回すのが賢い気がします。



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる