現在、完成が2029/10/31となっています。ちなみに三菱地所タワー(日本医科大学武蔵小杉地区C街区計画)は完了予定2028/9/30ですから販売時期が重なってくるかもしれません。
また設計が竹中工務店なので、施工は未定ですがおそらく竹中工務店になるのではと思われます。
武蔵小杉の三井タワー6棟すべてが竹中工務店となると、これは日本の建築史に残るタワーマンション群になるかもしれません。
兎にも角にもいち早く情報交換をしてゆきましょう。
建築主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工者:未定
設計者:株式会社竹中工務店東京一級建築士事務所
地名地番:神奈川県川崎市中原区小杉町1-403-53ほか
住居表示:神奈川県川崎市中原区小杉町1
敷地面積: 4150 ㎡
階数:地上 43 階
階数:地下 2 階
着工:2025/06/01
完成:2029/10/31
備考:共同住宅 (約500戸)、店舗、保育施設、事務所
[スレ作成日時]2024-09-07 00:00:01
高さ155m 地上43階(仮称)小杉町一丁目計画ってどうですか?
1:
マンション掲示板さん
[2024-09-07 08:01:43]
ついにスレが出来た。2029年完成となってるけど、ツインタワーみたいに遅れるのかな。武蔵小杉だとあと聖マリアンナ跡地の開発もあるよね。駅前ロータリー付近もそうだし、北口はなかなか熱い。
|
2:
マンション検討中さん
[2024-09-27 15:53:19]
三菱地所のザ パークハウス武蔵小杉タワーズの公式サイトがやっとオープンしましたね。
三井の方はまだその後の情報はないのかな。今度はパークタワー武蔵小杉になったとか。。 まさか三井の方も隈研吾だったりとか。。三井の広報には頻繁に登場してますよね。 さらに地元の格闘家、所英男とか出てきたり。 |
3:
匿名さん
[2024-09-30 16:55:17]
地所のツインから1~2年遅れるが、その間に小杉ビルディング含めた北口再開発計画が具体化するかどうかがキモ。
噂では中華屋が立ち退きに同意せず計画が進んでいないと言われているが、真実は如何に。 |
4:
通りがかりさん
[2024-10-12 16:50:05]
標識出てました
![]() |
5:
匿名さん
[2024-10-12 18:04:11]
これって「エルシィ跡地」のやつですか?
|
6:
通りがかりさん
[2024-10-13 10:09:08]
ホテル・ザ・エルシィ+NEC小杉ビルを合わせた敷地です。
小杉ビルディングは含まれずです。 再開発話も15年以上経っていますね。所有権も何回変わったんだろう。 |
7:
評判気になるさん
[2024-11-15 16:46:00]
北口の地区計画変更の原案出てますね
https://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000170614.html |
9:
匿名さん
[2024-11-15 19:45:00]
タワマンの増加に社会インフラが追いつかず、どんどんと住みづらい街になっていく。
|
10:
通りがかりさん
[2024-11-28 16:53:17]
>>『川崎市は、武蔵小杉駅北口で民間事業者が高さ155㍍の高層マンションを整備する「(仮称)小杉町一丁目計画」に合わせて高度利用地区と地区計画を変更する。容積率は従前の容積率600%を900%に緩和。』
8/2の建通の記事です。 1.5倍拡大でさらに期待が高まりますよね。 |
11:
マンション検討中さん
[2024-12-09 23:49:23]
こちらのマンションの学区は決まってますか?特に小学校が気になります。
|
|
12:
匿名さん
[2025-01-14 11:17:06]
ここの外観デザイン、立面図などが出てますね。
ザ・パークハウス武蔵小杉タワーズに続き、超大注目の武蔵小杉新築タワマン http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2024/09/post-1d574a.ht... |
13:
管理担当
[2025-01-15 13:42:22]
[NO.8と本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
|
14:
匿名さん
[2025-01-15 13:49:55]
>>11 マンション検討中さん
ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズと同じく西丸子小です。 小杉小ではありません。 定期的にぶつぶつ文句言う人が現れますが、このタワーまで含めた人口を踏まえて決まった学区なので、あきらめてください。 |
15:
マンション検討中さん
[2025-01-28 10:17:00]
ここの商業はスーパー入りますかね?
|
16:
匿名さん
[2025-01-28 10:43:46]
|
17:
eマンションさん
[2025-01-30 08:00:55]
|
18:
匿名さん
[2025-01-30 09:54:02]
JR北口再開発のときに南武線ホームをもっと高くして、駅付近の高架橋も上げて、南北の広い地上通路を新設してくれないかなあ。
|
19:
マンコミュファンさん
[2025-01-30 20:16:56]
|
20:
口コミ知りたいさん
[2025-01-31 18:38:41]
|
21:
通りがかりさん
[2025-02-14 10:56:18]
エルシィホテルに入っているヤスモが3月末で閉店しますね。
いよいよビル解体が始まりそうです。 解体中の歩道の確保をお願いしたいものです。 |
22:
匿名さん
[2025-02-16 21:56:46]
>>15 マンション検討中さん
環境アセスメントの図面では、スーパーらしき店舗区画は無かった。 ザ・パークハウス 武蔵小杉タワーズ ってどうですか? 1067 1070 参照 「画像のみ」表示にすると、すぐに見つかります。 |
23:
評判気になるさん
[2025-02-17 12:34:58]
|
24:
評判気になるさん
[2025-02-17 13:18:04]
>>23 評判気になるさん
ここすぐ西口に抜けられるから、イトーヨーカドーやビオセボンや東急スクエアすぐだよ。 ここに住みたいんじゃなくて単に北口にスーパー欲しい人?三菱タワーの方に出来るよ。あと隣のJR再開発でどうなるかですね。 |
25:
eマンションさん
[2025-02-17 19:05:25]
>>24 評判気になるさん
いや、東のタワーに住んでいて住み替え検討者。 小さい子供がいるからベビーカーで荷物を下げて信号渡って帰るのが地味にきついから下駄にできるならいいなと。 パークハウスは小規模スーパーらしいから断念した。 |
26:
匿名さん
[2025-02-18 13:09:51]
|
27:
eマンションさん
[2025-02-18 16:00:10]
>>25 eマンションさん
ここ出来るの5年近く先だけど、まだベビーカーなの? とにかく今は何が入るかの情報はない。 |