プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH(仮称 プレサンス ロジェ 博多プロジェクト)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.pressance-group.jp/pl-hkt143/
所在地:福岡県福岡市博多区堅粕三丁目6番(地番)
交通:福岡市営地下鉄 空港線・七隈線「博多」駅 徒歩12分
JR東海道山陽新幹線・九州新幹線・鹿児島本線・篠栗線「博多」駅 徒歩13分
JR鹿児島本線・篠栗線「吉塚」駅 徒歩14分
間取:2LDK~3LDK
面積:48.13m2~73.20m2
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社福田組
管理会社:株式会社合人社計画研究所・株式会社プレサンスコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-09-04 17:55:43
プレサンス ロジェ 博多STATION NORTH(仮称 プレサンス ロジェ 博多プロジェクト)ってどうですか?
20:
マンコミュファンさん
[2024-09-07 20:54:42]
|
21:
評判気になるさん
[2024-09-07 21:44:20]
|
22:
通りがかりさん
[2024-09-07 21:56:06]
|
23:
匿名さん
[2024-09-09 11:24:05]
相変わらず地域ネタのディスリ投稿で大盛り上がり!ヒマ人集結!あっ私も
|
24:
マンション検討中さん
[2024-09-09 18:11:28]
堅粕や東光、美野島住吉など
博多駅の周りは慎重に選びたいところです |
25:
匿名さん
[2024-09-09 19:37:42]
博多区の安全地帯はどこ?
古地図で見た福岡は隆起か埋立か知らないけど湾岸部砂地率高いし治安がよろしくないエリアがそれなりにあるから。 |
26:
匿名さん
[2024-09-09 21:41:45]
今は大阪在住だけど35年前東区香椎に住んでました。
活気あった香椎駅前、YouTubeで見ると何も無くなりましたね。 逆に博多駅周辺はホテル以外ほとんど無かったです。 |
27:
名無しさん
[2024-09-09 22:05:44]
|
28:
マンション掲示板さん
[2024-09-10 00:48:25]
|
29:
通りがかりさん
[2024-09-13 03:20:53]
中央区でも春吉清川は良くないです
一般に、日赤通りの西側が安全地帯とされています |
|
30:
口コミ知りたいさん
[2024-09-30 06:59:12]
>>14 通りがかりさん
団地の建て替えも積極的にやってるから、少しは変わるでしょうが… 博多駅が近い割に激安になるだろうから、それなりに売れるのではないでしょうか。60㎡4000万とかなら厳しいエリアですね。 |
31:
名無しさん
[2024-09-30 13:57:55]
|
32:
マンコミュファンさん
[2024-09-30 14:18:42]
|
33:
匿名さん
[2024-12-28 12:28:47]
福岡市民の共通認識、そういうのたしかにあると思います。他県だと横浜の関内周辺みたいな?
ただ、地元の方の認識は確かだとは思う反面、その地域を知らない人にとっては見た感じ、行ってみた感じがすべてかなとも思うので、どう思うかは人それぞれでもあるような気がします。 街もどんどん建て替えや店舗などの入れ替わりで変化が激しいですし、昔と今ではかなり違ってきている可能性も多いかなと感じています。 |
34:
匿名さん
[2024-12-28 18:31:58]
|
35:
マンション検討中さん
[2024-12-28 21:24:05]
何ですか。新たな棲家を見つけただけだったんですね。
ここなら誰が止めてもあなたの好き放題に言えますもんね。 二度とこのスレから出てこないでください。 |
36:
マンション検討中さん
[2025-01-08 00:14:45]
坪単価いくらぐらいで出てきますかね?
|
37:
匿名さん
[2025-01-29 15:35:34]
まだ間取りが出ていないんですよね。
早くわかるのを楽しみにしています。 でも、物件概要から推測できることはあって 間取り 2LDK・3LDK 住居専有面積 48.13m2~73.20m2 4LDKはなし でも2LDKや3LDKがあるからコンパクトなファミリー向けマンションか? 部屋の広さは48.13㎡から→住宅ローン減税が使えそう 最大73.20㎡→3人家族が余裕をもって暮らせそうなくらいの広さか? |
38:
通りがかりさん
[2025-01-29 20:27:40]
|
39:
匿名さん
[2025-02-17 08:27:59]
70㎡台、いえもっと狭いコンパクトマンションが最近は増えています。
その間取りでファミリー層向きマンションが多いので 73㎡ほどなら、4人家族で検討される方も多いかと思います。 駅から少し離れた立地なので、ファミリー層向きと考えても良いくらいかもですよ。 |
検索したところ博多区や東区で問題あるのは区の一部で全体ではないので区全体を叩く必要性が分からない
歴史的な理由だと空襲が無かった地方は少ないから気持ちの問題だと自覚していますが刑場のあったエリアとか