レ・ジェイド西宮甲子園についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/nishinomiyakoushien9banchou/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155386
所在地:兵庫県西宮市甲子園九番町181(地番)
交通:阪神本線「甲子園」駅徒歩13分
間取:1LDK+S~3LDK
面積:54.09㎡~114.80㎡
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:前川建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-09-04 17:33:48
レ・ジェイド西宮甲子園ってどうですか?
No.101 |
by 名無しさん 2024-12-12 13:51:59
投稿する
削除依頼
>>100 マンション検討中さん
一年前から枝川町に付近に住んでいますが、今のところバイクの暴走音は聞いたことがありません。信号のない横断歩道もあるくらいですから、昼間も含めて交通量は少ないと思います。バスは通ります。 それから、浄化センターの臭いは全くありません。枝川の浄化センターは甲子園浜の遊歩道を通って建物の前まで行けば臭いを感じたことはあります。 |
|
---|---|---|
No.102 |
>>99 マンション検討中さん
浄化センターの回りには、野球場やテニスコートなどの運動公園があるし、さらに戸建ての住宅街やマンション、URもありますが、臭いなどがあったら、かなり問題になっているでしょうね。このマンションは、それらよりも離れてますから、心配する必要はないと思いますが。 |
|
No.103 |
|
|
No.104 |
|
|
No.105 |
このマンションの隣がリハビリ施設みたいなものだと思うのですが、その隣(マンションと反対側)が更地になっててまさかマンションできたりします...?
|
|
No.106 |
>>105 スーパーと薬局ができるらしいです
|
|
No.107 |
|
|
No.108 |
海が近いですが、洗濯物が潮っぽくなったりとかしませんか。
以前、海の近くに住んでいた時に、そういうことがあったので。 |
|
No.109 |
|
|
No.110 |
|
|
No.111 |
見学に行けるのが年明けになってしまいそうなのですが、ある程度詳細な価格帯を把握しておきたいです。以前投稿してくださっていた内容も確認しましたが、もう少し詳細な情報は無いでしょうか…?80平米台の部屋やEAタイプあたりが気になっています。実際に話を聞かれた方、教えていただけますとありがたいです。
|
|
No.112 |
海風がやはり気になります。
台風の時とかマンション全体が海臭くならないから心配しています。 窓とか塩を洗い流さないといけないかもとか、いろいろ心配です。 |
|
No.113 |
>>112 マンション検討中さん
さすがにそれはないかと。 海前やもっと浜甲子園側ならあり得るかもしれませんが、近いとはいえ塩が付着するような距離感ではないですよ。 この距離感でそうなってしまうなら海側の築浅マンションもさでにサビ感でてしまうかと思いますが、まだまだ綺麗です。 その心配は皆無かと。 |
|
No.114 |
|
|
No.115 |
|
|
No.116 |
ここぶっちゃけ埋まり具合どうですか?
正直な所売れそうな売れなさそうな...(笑) ご存知の方いらっしゃいますか? |
|
No.117 |
年始休みに現地を見てきました。
北側の道路の辺りと西側の南甲子園小学校付近から現地の近くまで、下水のような 臭いがしていて気になりました。 冬の寒い時期にこの臭いだと春先から夏場の臭いは一体どうなんだろうと心配です。 東側の辺りは臭いがしないので、枝川の下水道処理場の臭いではなさそうです。 臭いの原因がわかればありがたいのですが、、、 1 1 |
|
No.118 |
施工してる前川建設さん、あまり聞いたことないですが、どんな感じですか。
|
|
No.119 |
私はエスコンのマンションを数年前に購入していますが、今回もいい物件かと思います。
デザインが魅力的ですね。 |
|
No.120 |
|
|
No.121 |
|
|
No.122 |
日銀の利上げが決定。ローン審査にも影響すると思いますか?この影響の値下げ、期待できないよなあ。
|
|
No.123 |
公式サイトは未だにモデルルームやクオリティ更新されてないし、事前案内会行っても他の物件のモデルルームしかないみたいでよくわからないようですね。そんな状態でお金出せる一般庶民いるのかな。大幅に値下げしないと客寄って来なさそう。
抽選会も1ヶ月くらい延期になってるらしいし大丈夫かな。 |
|
No.124 |
|
|
No.125 |
>>124 eマンションさん
もしかするとそういうことなのかもしれません。 強気価格で大量に売れ残って大幅値引きするより、初めから購入意欲に見合った価格に落として人気を上げた方が、のちのち値下げしなくて良いし、その方がブランドイメージにも傷が付かないと思いますよ。 |
|
No.126 |
立地とか諸々考えると高いよね。山手と違って浜手だから、小金持ちが買うかどうかのレベルだし。
|
|
No.127 |
甲子園口と合わせてモデルルームの見学に行ってきました。
一番広いタイプはモデルルームにはありませんでしたが、バルコニーの広さが魅力的です。特に小さい子がいる家庭には最適。パースを見ましたが廊下に窓がついていて光が差し込む設計も素敵です。 価格も最上階のバルコニー付きで大体1億2000万いかないぐらいだと伺いました。(価格は全て来週確定するらしく)この広さで甲子園ですごく良心的だなぁと感じました。 立地の理想は甲子園口の方だと思いますが、そちらだと同じような広さで プラス2-3000万ぐらいなので、ここがお買い得かと思います。 |
|
No.128 |
>>126 匿名さん
確かに多少の駅遠ですが特急停車駅だしなんといっても周辺の商業施設が潤っている。 隣の隣?には新しいちょっとした商業施設もできるから住宅地しかないエリアとは天と地の差かと。 山手の甲子園なんてここよりも更に高くなるから比較するのも違うんじゃない? |
|
No.129 |
|
|
No.130 |
>>128 eマンションさん
西宮の海側はめちゃくちゃ人気というわけではないんですよね。治安や環境の差で、やはり阪急沿線・それ以北が人気なわけで。だから少し高いなと。 あと隣の隣に商業施設って何の話ですか?どこに何ができるんですか? |
|
No.131 |
>>130 匿名さん
そこは同感です!やはり山手が人気なのは当然なんですが、そこは買えないけど西宮エリアや甲子園に住みたい人達、ららぽーとが近いのでファミリー層に適した場所ですからそこまで高いのか?と疑問に思いました。 商業施設の言い回しが語弊だったかもしれません。申し訳ないです。 スーパー、ドラッグストア、クリニックが併設されたエリアになります。スレッド遡っていただいたら話題に上がってます。 |
|
No.132 |
>>131 通りがかりさん
あ~サンディとザグザグの話ですかね。ありがとうございます。 |
|
No.133 | ||
No.134 |
純粋にバルコニーが気に入りましたね。
ビニールプールとかちょっとしたアウトドア用品が気兼ねなく置けるのはいいと思いました! |
|
No.135 |
こちらのマンション気になってますが恥ずかしながら金額見てるとローン審査が通らなさそうです。
二期の価格って上がりそうですか? 狭い部屋でもいいので下がってくれたら嬉しいんですけど... |
|
No.136 |
無理して買わないほうがいいですよ。まわりはローン支払に余裕なひとばかりなのに自分たちだけカツカツ・・・・だと精神的にもつらいと思います。
|
|
No.137 |
|
|
No.138 |
>>137 名無しさん
同じ境遇で一か八かでローン審査出したら言うまでもなく落ちました(笑) 今では笑いごとですがすごくいい物件なので結構ショックでしたよ。欲しかったんですがね。 現在はこの周辺の中古マンションで探しています。 |
|
No.139 |
第1期完売との情報でしたよ。
周辺環境など、人気はすごくあるみたいですね。 |
|
No.140 |
|
|
No.141 |
2026年引き渡し予定ですかね?
住宅ローン控除延長してくれるとありがたいのですが… |