今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
2階トイレの必要性、または不必要な理由を教えてください。
[スレ作成日時]2010-03-18 07:41:54
注文住宅のオンライン相談
2階のトイレの必要性を教えてください
270:
サラリーマンさん
[2010-04-01 18:37:56]
|
271:
匿名さん
[2010-04-01 18:44:59]
自分のレスは261,266です。
トイレ自体のトラブルよりも階段を昇り降りする際のトラブルの方こそ避けたい という他の方のレスに対して、 >2階トイレを有効に使用するなら階段昇降は減らない というレスを寄こされたので、2階に生活空間があるなら上下階にトイレがある方が 階段昇降の回数は少なくなるという、アンチテーゼを示したに過ぎません。 それがなぜ「どこかの発達が悪い」とまで言われなければならないのか、理解に苦しみます。 |
272:
匿名さん
[2010-04-01 18:48:19]
昼間、寝室でくつろぐのは異常ですか?
起きてるうちは、家族全員リビングにいないといけませんか? 子供のいない夫婦二人で同じ寝室にいても、ひきこもりですか? |
273:
匿名さん
[2010-04-01 19:02:50]
>2階に生活の場がない2階建住宅ってのを紹介してくれないか??
どうして平屋は2階に生活の場がない住宅の仲間に入れてもらえないんですか? 平屋+αだって、住宅雑誌やHMのホームページにたくさん例があるでしょう。 >2階が物置だけだったら、2階トイレいらないよ。 もちろん私だってそうですよ >2階に物置しか作らないのがお前さんの「常識」か?? 私にとっては1階のみが生活の場で2階は物置、なんてある意味平屋より理想ですが、270さんはそういうの素敵だと思いませんか? >2階に生活空間があるなら上下階にトイレがある方が そりゃそうでしょう。 私は2階に生活空間があるなら、なんて前提で話した覚えありませんから。 で、それが誰の何に対するアンチテーゼなんですか? アンチテーゼの意味はあなたの辞書にどう定義されてます(笑) >昼間、寝室でくつろぐのは異常ですか? えーと、それは寝室が2階にある、という意味ですか? 別に異常じゃないですが、時間がおありになっていいなあ、とは思います。 逆に質問ですが、昼間に2階トイレって使いますか? 私はほとんど使った記憶ないです。 >子供のいない夫婦二人で同じ寝室にいても、ひきこもりですか? すごく・・・が好きなんだなあ、とは思います(笑) |
274:
匿名さん
[2010-04-01 19:20:16]
今日は大漁で、とても楽しい一日が過ごせました。
皆さん、ありがとう! |
275:
匿名
[2010-04-01 19:39:02]
激しい勘違い独りよがりがいる…
こんな屁理屈で自分の持論が正しいって言い切れるこの人すげえ… 理解に苦しみのはこっちだよ… |
276:
匿名さん
[2010-04-01 20:23:01]
まぁ、こっちもいい暇つぶしになって楽しかったよw
|
277:
匿名さん
[2010-04-01 20:57:33]
|
278:
匿名さん
[2010-04-01 21:02:07]
おそらくこの流れは、おばさんも呆気にとられていることだろう!
それくらい協力な援軍だ。 |
279:
278
[2010-04-01 21:03:59]
○強力
×協力 |
|
280:
匿名さん
[2010-04-01 21:05:09]
|
281:
匿名さん
[2010-04-01 21:10:59]
そんな流れにしたのはこの屁理屈さんだけ。
みんな最初から一般的な二階建てしかイメージしてませんから。 あとおばさんの隔離スレで遊んでるだけだし。 |
282:
匿名さん
[2010-04-01 21:24:33]
>こんな屁理屈で自分の持論が正しいって言い切れるこの人すげえ…
自分の持論が正しいなんて言ってないぞ。 アンチテーゼと書いてあったろうが。 246の意見も至極もっともで、傍から見ると叩いてる側に理がない。 2階トイレスレが荒れるのは両派が莫迦だからだな。 |
283:
匿名はん
[2010-04-01 21:27:49]
>私にとっては1階のみが生活の場で2階は物置、なんてある意味平屋より理想ですが、270さんはそういうの素敵だと思いませんか?
なんだ、2階トイレどころか2階がない家に住んでたんだね。 >>280さんが言うとおり、平屋に2階トイレは必要ないね。 階段の上り下りがない家って、理想だよね。 |
284:
匿名さん
[2010-04-01 21:43:18]
平屋はトイレ1個ですよね。
私に限っては、2階建てで2階にもトイレがある生活に慣れてしまっているので、 平屋には、もう住めないかもしれません。 人それぞれって事で・・・ |
285:
まあ
[2010-04-01 23:51:43]
|
286:
匿名さん
[2010-04-02 00:50:42]
258は否定屋ではなくゴネ屋だったようですね。
|
287:
匿名はん
[2010-04-02 01:55:03]
2階を生活スペースとして利用できないヨボヨボのじーさんなんだろう。
|
288:
入居済み住民さん
[2010-04-02 05:59:31]
やっすい2階建てでメインの生活空間が階で分離してる、どうみても暮らしにくい家がスタンダードだと考えてるような、理屈が通じない下層民を相手にしてたことに気づかなかった258がアホなだけ。
|
289:
匿名さん
[2010-04-02 06:40:55]
↑よく読むとなんかヘン
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>>「2階に生活の場がある場合の」なんていう前提はありませんから。
「2階に生活の場がない場合の」とも書いてないよ。
2階に生活の場がない2階建住宅ってのを紹介してくれないか??
>>1が前提条件を書いていない以上「一般論」で話すしかなかろう。
2階が物置だけだったら、2階トイレいらないよ。
2階に物置しか作らないのがお前さんの「常識」か??