大阪の新築分譲マンション掲示板「エステムコート高槻グラジオス 前スレッドの続き」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 栄町
  6. エステムコート高槻グラジオス 前スレッドの続き
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-02-07 11:44:55
 削除依頼 投稿する

エステムコート高槻グラジオスに関しての、前スレッドの続きです。
気軽にいろいろな情報を書き込んでください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672/

所在地:大阪府高槻市栄町1丁目1235番1
交通:阪急京都線「富田」駅より徒歩13分
    阪急京都線「総持寺」駅より徒歩13分
    JR京都線「摂津富田」駅より徒歩15分

[スレ作成日時]2006-07-31 20:11:00

現在の物件
エステムコート高槻グラジオス
エステムコート高槻グラジオス
 
所在地:大阪府高槻市栄町1丁目1235番1
交通:阪急京都本線富田駅より徒歩13分

エステムコート高槻グラジオス 前スレッドの続き

62: 匿名はん 
[2006-08-08 20:48:00]
ランフォルセ茨木と同時に売りに出てたらどっち買いました?
HP見る限り建物に関してはあっちがかなり上みたい。
二重壁じゃないし、ベランダもペラペラボードじゃない。
そして何より外観が・・・
63: 匿名はん 
[2006-08-08 23:18:00]
>62
最寄り駅は同じだけど、
あの土地に馴染みがあって買った人もいるんだろうし。
でも、たしかに駅からの距離や近くにスーパーや病院があるという条件なんかは似てますね。
64: 匿名はん 
[2006-08-09 00:38:00]
>>62
途中に防音効果のあるブラスターボードを使ってるし
二重壁の方が有利でないの?
65: 匿名はん 
[2006-08-09 06:55:00]
二重壁にすると防音性能が低下するので、
防音対策を追加しているという事です。
66: 匿名はん 
[2006-08-09 09:58:00]
ここは小学校などが近いけど、ランフォルセは遠すぎ。
設備や外観面でランフォルセが上でも土地が準工業というのと小学校が遠いのがネックでパスだな。
知ってる人には便利な場所なんですよここは。
だから外観面でマイナスでも他とのバランスでキャンセルできないのでは??
67: 匿名はん 
[2006-08-09 11:24:00]
確かに相場感はこんなもんではないでしょうか?
結構、似たような条件で、隣にスーパー駅からなんとか徒歩圏内、長谷工施工の
氷室の物件も似たような価格でした。販売時期も重複していたのでチェックは
してましたが、ここと比較された方もいらっしゃるのでしょうか?
68: 匿名はん 
[2006-08-09 12:34:00]
>>67
グリーンマークスは前の道さえ広くなればいいんだけど、
今のままじゃ危険すぎる。

やっぱり個人的に富田周辺ではエステムコートがベスト。
外観はワーストかもしれないけど。
69: 匿名はん 
[2006-08-09 14:48:00]
モデルルームに初めて行ったのが11月。希望の東向きはすでに完売してました。
結局、グリーンマークスを購入しました。設備や交通の便などはエステムコートの方がよかったんですが・・・住めば都!です。
外観のことをいろいろ言われてますが、私的にはOKですよ。毎日通るんで見てますが、どっしりとしてていいカンジです。コノミヤのパンは美味しいし、レジのバイトの子の対応もかなりいいです。
この掲示板を拝見して、デベの対応はどうかと思いましたが。(なんで説明会ぐらいやらないのでしょうか?)
あと1ヶ月ほどで入居ですね。これから内覧会があって・・・ワクワクする時期だと思います。ぜひとも新生活を楽しんでください。
70: 匿名はん 
[2006-08-09 19:11:00]
うちも値段より、立地条件がベストだったので決めました。
あの周辺にマンションが建つのをずっと待っていたからです。
内覧会には専門家を呼ぶ予定です。
外観問題より、デベのやり方に対して信用出来ませんから。
入居はもう決まったことだし、せめて誠意ある態度を
示してほしかったけど・・・
入居者が不安に思っていることへの説明責任を果たすことも出来ないなんて
失望です。

71: 匿名はん 
[2006-08-10 15:44:00]
いよいよ来月には内覧会ですね。
駐車場の抽選はいつ、どんな形でするのでしょうか?
また、引越の幹事会社はどこになるかご存じでしょうか?
72: 匿名はん 
[2006-08-10 16:21:00]
内覧会が早く終わった方の速報をお願いします。
デベの対応など参考にさせてください。

73: 匿名はん 
[2006-08-10 17:55:00]
色問題。
掲示板に惑わされず
自分を信じましょう!
多少の色違い変更などどのマンションにもありますよ。
掲示板の煽りは、買えなかった人のひがみと思っていいんじゃないかな。
買ってない人がいつまでも気になって見るくらいだから良い物件。
デベも慈善事業じゃないのだから儲けを考えて当たり前。
本当に問題があれば、何棟も建設してるんだから少しくらい
よからぬうわさがあると思う。
購入者の皆さん、掲示板に惑わされずに自身を持って住みましょう。
74: 匿名希望 
[2006-08-10 18:42:00]
うん? 良からぬ噂は一杯あります。 
75: 匿名はん 
[2006-08-10 20:20:00]
噂は多いですね。
中古マンション市場を調べてみると一目瞭然で
当デベの物件は、他のものに比べて(立地や築年数はほぼ同じなのに)
安く売買されています。
残念ながら、当物件は、外観イメージもありますし、厳しいかな。
一生住み続けるなら、気にしなくてもいいけど。
76: 匿名さん 
[2006-08-10 22:46:00]
77: 匿名はん 
[2006-08-11 00:04:00]
どうして駅から遠いこの物件が「わかる人にはいい立地」なんだろう?
車通勤の人がこの戸数ほど多いとは思えないし。

近くに、サーバがあって、ローソンがあって、
マクドがあって、北摂病院があって、
富田支所が近いって事かな??
78: 匿名はん 
[2006-08-11 01:22:00]
???
買えなかった人のひがみというのが
良く分かりませんが、、、、、

モデルルーム開設時に、周辺マンションとかに
かなり投げ込みして、それに来場された方に
商品券2千円分プレゼントっていうのがあって
予想外に人が来て資金的に苦しくなったんですかね?
それであの外観?
79: しつこいよ 
[2006-08-11 09:47:00]
76 あらー、消されちゃった、ま、いいけど ハンドル位残してね。
80: 匿名はん 
[2006-08-11 10:51:00]
内覧会にはカメラ持参で行く予定ですが、
他の方でカメラ持参を考えてる方っていますか?

指摘箇所の写真と、部屋の様子を写そうと考えてます。
シーリングの位置やコンセントの位置の確認がメインですが、
他にココも抑えといたほうが良いと言う所ってありますか?
81: 匿名はん 
[2006-08-11 11:05:00]
キャンセルした人はいるみたいですよ。デべの方に聞きました。外壁の色より日商エステムが信用できないからでしょうね。
82: 匿名はん 
[2006-08-11 15:25:00]
>81
ローンが通らなかったとか・・・じゃなくて?
83: 匿名はん 
[2006-08-11 18:50:00]
71です。
内覧会・駐車場・引越についての案内届きましたね。
疑問に思っていたことがすっきりしました。
84: 匿名はん 
[2006-08-12 17:59:00]
うちはまだ来ていません。
この所、何の連絡もないので心配していましたが、案内が来ている方が
いるのであれば、少し安心できます。
色については、ほぼ諦めと慣れてきた状態。
85: 匿名はん 
[2006-08-13 00:34:00]
みなさん引越しはさかい引越しセンターにされますか?
値段は安いんでしょうか?
いつごろ希望の方が多いんでしょうね。
86: 匿名はん 
[2006-08-14 18:40:00]
うちはとりあえず他業者でも見積もりとってみようと思います。
でも、幹事会社でしたほうがスムーズなんでしようか?
87: 匿名はん 
[2006-08-15 05:12:00]
もう外壁の件は解決したんですか?
泣き寝入り?
88: 匿名はん 
[2006-08-15 10:16:00]
>>86

幹事会社のほうが、引越し自体もスムーズだと思いますよ。
他業者にお願いする時は、引越し日と時間帯を幹事会社と
調整しておく必要がありますから。
89: 匿名はん 
[2006-08-15 10:27:00]
泣き寝入りですね。残念ですが。。
裏で、デベは高笑いだろう。
90: 匿名はん 
[2006-08-15 18:03:00]
本当に外壁が許せない人は何らかの形で解約していると思われます。
おそらく現時点で残っている方は外壁以外に目を向けローンや引越のことを考えているでしょう。
91: 匿名はん 
[2006-08-15 20:37:00]
何で外壁にこだわるのだろう?
嫌ならキャンセルすれば良いのに?
納得できないとか言うけど、世の中はそんなもんさ!
92: 匿名はん 
[2006-08-15 20:49:00]
>何で外壁にこだわるのだろう?
もうそんな書き込み無くなってるじゃん。
何をしたり顔で言ってるんだかw
93: 匿名はん 
[2006-08-15 21:52:00]
外壁は、うちの場合、諦めました。泣き寝入りっていうんでしょうか。
実家が近くで介護が必要なので仕方がありませんでした。
ただ、一度でいいから、誠意をみせて欲しかったのが、正直な気持ちです。
94: 匿名はん 
[2006-08-15 22:24:00]
外壁が気に入らないならキャンセルしろと言われても
実際出来る人は少ないと思う。
悲しいけど「泣き寝入り」が現実。

せっかく新築マンション買ったのに、
他のマンション(の外壁)見ていいなぁと思ってしまう。
95: 匿名どすえ 
[2006-08-15 23:30:00]
室内からは見えないから、大丈夫ですよ。
そんな事より内装さえ良ければ、住みやすいマンションになりますよ。
96: 匿名はん 
[2006-08-15 23:49:00]
外壁の色なんか好みの問題。
それよりタイル張り部分が少ないようなのが問題では。
97: 匿名はん 
[2006-08-16 07:16:00]
>外壁の色なんか好みの問題。

その「好み」というのがとても重要なんでは?
自分の好みに沿った物が選びやすいのが
新築のメリットの1つなんですから。
98: 匿名はん 
[2006-08-16 09:03:00]
一時期外壁ばかりに目がいき外壁ばかり見ていたせいか慣れてしまったのは事実です。
引渡しも2ヵ月後に迫っていることだし、今は新しい生活を迎えるためにいろいろと考えています。
99: 匿名はん 
[2006-08-16 22:02:00]
デベが日商エステムでなければよかったのですが
今でもデベに対しては、信用など全くないけどね。
入居までもう2カ月。新生活にむけて、家具や電化製品
インテリアのことなど、ようやく考えられる心境になりました。
内覧会でデベの人間に会いたくない反面、このまま黙って入居するのも
腑に落ちない・・・直接何かいわないと気がすまない!
安い買い物ではないのに客は弱い立場なんですね。
マンションの近辺を自転車で散策したら、いい感じだったよ。
環境はやっぱりよさそうです。

100: 匿名はん 
[2006-08-16 22:20:00]
色ねぇ。某都市のとある物件では、
やはりここと同じように仕上がったときの色が違ったから、
引渡しを受けた後で裁判をしたツワモノがいるのだけれど・・・。

入居してから管理組合結成と同時に
「資産価値が下がった」といって集団で裁判起こすのもひとつの手だねぇ。
確認書=わかりました だけど、文句言っちゃいけませんなんて書類にはならんからな。

それ以外が満足されてたら、とかく前向きに
なおかつ、内覧はとことんいやらしく責めてやってください。
101: 匿名はん 
[2006-08-17 22:16:00]
引渡し寸前にこのようなドタバタがあっても解約が出ないという
いい事例を目の辺りにし大変勉強になりました。
建築費や土地値が上昇している昨今、このようなかたちでコスト削減が
できるのはありがたいお話しです。
102: 匿名はん 
[2006-08-18 01:54:00]
入居に向けてぼちぼち家具を決めていこうと思い、
ニトリ・ナマベ・171沿いの箕面の店・ヴィソラ・クズハモールなど
近辺をいろいろ回ってます。

他にいい家具屋さんがあれば教えてもらえませんか。
大阪・京都ぐらいまでは見に行こうと思います。
103: 匿名はん 
[2006-08-18 02:21:00]
輸入系:ACTUS、Boコンセプト、COMFORT.Q
手作り系:graf、TRUCK、pourannick
お手軽系:イルムス、unico

ここらへんはかっこよくていい家具を扱っていますよ〜(^ー^)b
104: 匿名はん 
[2006-08-18 10:44:00]
リビングはカーテンかブラインドか迷っています。皆さんはどちらにされるんですか?
105: 匿名はん 
[2006-08-18 11:30:00]
>104
内覧会が終わってから決めた方がいいですよ。
実際の取り付け部分などを見た上で、部屋の雰囲気と合わせた方が
うまくいくと思います。
106: 匿名はん 
[2006-08-18 16:12:00]
>105さん
ありがとうございます。楽しみです♪早く引越したいです。
107: 匿名はん 
[2006-08-18 23:49:00]
皆さん、マンションとは関係ないのですが、聞いても良いですか?
私は東京の者なのですが、皆さんて関西の方ですよね?
しゃべるときは関西弁なのに、文章の時って標準語なのですか?
108: 匿名はん 
[2006-08-19 00:05:00]
私は大阪の者なのですが、107さんて東京の方ですよね?
しゃべるときは東京弁なのに、文章の時って標準語なのですか?
109: 匿名はん 
[2006-08-19 00:07:00]
>>107
なんでここで聞くねん?
関西弁で書いたら変換しにくいし、読みにくいやろが。
東京の掲示板でも誰も江戸弁で書いてないやろ。
それと一緒や。
110: 匿名はん 
[2006-08-19 00:53:00]
アクセントがちゃうからなぁ 
・・・うわ全部107の発音で読んだら吐き気するじゃん
111: 102 
[2006-08-20 00:24:00]
>>103
いろいろ挙げてくれてありがとうございます。
ネットで調べて見に行こうと思います。

まだ買わなくても候補は決めておきたいんですけど、
フローリングをモデルルームに無いナチュラルにしたんで
自分のイメージ通りか見るまで不安です。
112: 匿名はん 
[2006-08-21 19:49:00]
すっかり落ち着きましたね。
みなさんローンの本契約は済みましたか?
113: 今日子 
[2006-08-24 09:37:00]
外壁も気になりますが、問題は中身ですよね。構造は信じるしかないし
デベは大手が安心ですね。
114: 匿名はん 
[2006-08-25 01:14:00]
普通に考えて、目に見える部分で信用を疑われるようなことをするってことは、
目に見えない部分ではもっとひどいことをしてると推測せざるをえません
目に見える部分だけをちゃんとして、中身をちゃんとしないこともあるのに
115: 今日子 
[2006-08-25 09:55:00]
おっしゃるとおりです。
私の場合、後悔と無念さで胸の中はふつふつとした思いでいっぱいです。
あーキャンセルしたいです。
116: 匿名はん 
[2006-08-25 12:10:00]
結局、同意書回収してなにもないんですね。説明会くらいしてくれると思ってました。最後まで逃げてしまうんですね、、。建設部の、、、
117: 今日子 
[2006-08-25 12:26:00]
同じ富田の新築マンショでも、高橋開発さんは構造説明会やらなんやらきちんとしてはるのに〜
入居者がだらしないってことですか〜もちろん私を含めて
118: 匿名はん 
[2006-08-25 12:56:00]
普通のデベだったら説明会はするでしょう!
ここは最低のデベだと思います。説明会をする力もないのでしょうか。
目に見えないところの構造なども信用出来ないし、販売後の管理についても全く期待出来ないですね!
119: 今日子 
[2006-08-25 13:26:00]
まったく同感です。
営業マンにまんまとはめられた感じですわ。
まあ納得してるのは、近隣の環境の良さですか・・・。
それと期待できそうなのは、匿名はんと入居後仲良くなれそうです・・・。是非わが家へお茶しに来てください!!
話、尽きないと思います。
120: 匿名はん 
[2006-08-25 19:14:00]
同じくまったく同感です。
みなさん考えていることは一緒ですね。


121: 匿名はん 
[2006-08-25 19:34:00]
キャンセルあったようですよ。

管理は期待薄です。評判が悪い。
122: 匿名はん 
[2006-08-27 01:08:00]
ほんとに対応悪いですね。電話の対応なども。
はぁ〜えらいマンション買ってしまったもんだ。
123: 今日子 
[2006-08-28 10:15:00]
営業の担当?建築の担当?それともどちらもですか?
私、あんまりこちらから連絡したことないので、具体的に教えて欲しいです。
それからしつこいようだけれど外壁の色は誰が見ても白ですよ。
124: 匿名はん 
[2006-08-30 09:36:00]
フローリングのコーティングをされる方いらっしゃいますか?
ウチは他社でやろうか悩んでいるところです。
やっぱするなら入居前ですよね??
125: 匿名はん 
[2006-08-31 22:02:00]
近所に住む者ですが、仲介のチラシが入ってました。
126: 匿名はん 
[2006-09-01 00:42:00]
うちも入ってました。3LDKの最上階の物件です。この金額が高いか安いかはよくわかりませんが・・・。
127: 匿名はん 
[2006-09-01 09:56:00]
>126さん
3LDKでいくらの物件だったんですか?
128: 匿名はん 
[2006-09-01 09:59:00]
ヤフー不動産に掲載されているのでは?
129: 今日子 
[2006-09-01 10:25:00]
気になります。
130: 匿名はん 
[2006-09-01 11:20:00]
Googleにエステムコート高槻グラジオスを打ち込んで検索したら
写真付で物件情報みれますね。
131: 匿名はん 
[2006-09-01 12:07:00]
写真見たけど、そんなに変な色には見えないよね。

http://image.homes.co.jp/data/3705092/sale/image/140-2-2.jpg

132: 匿名はん 
[2006-09-01 14:44:00]
でも団地みたい・・・
133: 今日子 
[2006-09-01 16:30:00]
やっぱりキャンセルしてんね〜
この写真って東棟の方ですか?
電線いっぱいですね。
実物、もっとひどいかも?
134: 匿名はん 
[2006-09-01 21:19:00]
確かに新築には見えませんね…
135: 匿名はん 
[2006-09-01 21:45:00]
>133さん
貴方は本当に購入者ですか?
私は購入者ではありませんが
HPの写真等を見る限り、東棟じゃなく紛れもなくこれは
南棟ですよ!。もし貴方が購入したのが南棟だった
としたらどうします?

136: 匿名はん 
[2006-09-01 21:51:00]
ほんとうに・・隣の団地と大して差はありませんね。
色合いが似てるから、余計にそう感じるのかな。。
137: 匿名はん 
[2006-09-01 21:54:00]
購入者ではないでしょう。
138: 匿名どすえ 
[2006-09-01 22:38:00]
>124

フローリングのコーティングは、引渡し後の入居前にしてもらったほうが
絶対にいいはずですよ。
139: 匿名はん 
[2006-09-02 23:32:00]
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=27&md=...

購入者なら、この写真が南側とわかるでしょう・・・。
3090万が3480万で売ってるね。
140: 匿名はん 
[2006-09-03 00:34:00]
駐車場代1,000円って・・・どこに払うのだろう?
141: 匿名はん 
[2006-09-03 01:00:00]
最上階で80平米なら3480万が妥当な気もする。
142: 匿名はん 
[2006-09-03 09:35:00]
>139さんによると南棟10Fの最上階の81.13平米
3090万→3480万で売っている。(その差益390万円)
壁の色が想像していたより異なる!キャンセルしたいと
いう人が多い中、キャンセルしないでこういう方法が
あったのですね。
頭金を放棄せず逆に390万円も高く売るわけで登記簿も
まだない状態で買う人がでてきますかね?
もし売れれば不動産譲渡税がかかってくると思いますが、
これから大変ですね。
143: 匿名はん 
[2006-09-03 13:16:00]
この物件はそもそも始めから売れ残りだったと思いますよ。
内覧会の前で、正式に譲渡されてないのに、売るのはおかしいような…
他にキャンセル物件抱えているから、デベが焦っているんじゃないかなー。
144: 匿名はん 
[2006-09-03 16:35:00]
入居予定者の皆さん、駐車場の抽選お疲れ様でした!
我が家は思い通りのところが当たって安心しました。
145: 匿名はん 
[2006-09-03 21:44:00]
自分の物じゃない物を売れるは無く、
購入者が売っていいのは、デベに代金を払って(ローンを実行して)
登記してからじゃないですか。
146: 匿名はん 
[2006-09-03 22:36:00]
こんなつじつまの合わないような、最初からケチがついているような、奇妙な物件として出ていること自体がいやです。
147: 匿名はん 
[2006-09-04 10:02:00]
三時間は待たせすぎちゃうか?本抽選だけでよかった。
2,3回に分けたらええのに
148: 匿名はん 
[2006-09-04 10:11:00]
先着順に抽選すれば良かったのにと思いました。
それから私はとんとんでいいから売りたいです。
149: 匿名はん 
[2006-09-04 15:11:00]
うちは悩みに悩んで住友信託の固定2.98%でいくことにしたのですが
みなさんはどうされましたか?
150: 匿名はん 
[2006-09-04 23:16:00]
考えなきゃいけないのですが、ローンの話をする気になれません
151: 匿名はん 
[2006-09-04 23:46:00]
色も慣れたし、駐車場もいい場所に決まって
やっと心が落ち着いてきた。
152: 匿名はん 
[2006-09-05 08:44:00]
うちも住友信託ではないですけど固定で組みますよ。
たにかに色のことは気にならなくなり、
まずは駐車場が決まりホッとしました。
次は内覧会・引越のことで頭いっぱいになってきました。
未だに色のことを気にされてる方は購入者でないように
思えてしょうがない、のは私だけかな?
153: 匿名はん 
[2006-09-05 13:34:00]
うちも長期固定を検討しています。
駐車場はあまりいい場所とは言えませんがとりあえず決まりホッとしています。
抽選会のあと、引越しの見積もりに来てもらい、ダンボールも置いていってもらいました。
そろそろ片付けはじめないと・・・
引越し楽しみです♪♪
154: 匿名はん 
[2006-09-05 14:55:00]
引越業者はサカイにされましたか?うちは内容から他業者に決めました。
うちもダンボールもらって片付けに入らねば。
いまだに外壁にこと言ってるのって不思議な感じがします。
155: 匿名はん 
[2006-09-05 16:42:00]
ウチはサカイに決めました。
他社との比較も考えましたが、幹事会社以外での引越しの大変さを知りサカイでお願いすることにしました。
どっちにしても普通の引越しよりは時間がかかりそうですね・・・
156: 匿名はん 
[2006-09-05 16:47:00]
我が家もサカイさんにお願いします。
ただかなり混み合っているようなので、月末になりそうです。
皆さんと仲良くなれると良いのですが・・・。
古くさいと思われるかも知れませんが、
引越前に部屋を清めるにはどうしたら良いかご存じでしょうか?
157: 匿名はん 
[2006-09-09 00:45:00]
ついに内覧会ですね。
モデルルールとは間取りも色も違うためどうなっていることやら。
もう済ませた方、どうでした?
158: 匿名はん 
[2006-09-10 23:40:00]
内覧会行ってきました。なかなか良い仕上がりだと思います。ここぞとばかり欠点を探してみたけど気になるほどの欠点はなかったです。色問題も長谷工の方に聞いて納得した、かなり食い下がりましたけどなるほど〜と思いました。一応昔建築経験ありなので…
周りの景色に溶け込みいい感じだと思います。
皆さん仲良く綺麗に住みましよう。
私は、自分のマンションに自信を持って住みたいのでよろしくお願いします。
159: 匿名はん 
[2006-09-11 09:46:00]
ウチも内覧会行ってきました。
仕上がりには大満足です。
引越しがさらに楽しみになりました。
部屋の中はフローリングの傷など気になるところは全てチェックしたので大丈夫だと思います。
ホント綺麗に保てるように努力したいですね。
160: 匿名はん 
[2006-09-11 18:07:00]
いろいろ言われてる長谷工なんで内覧会は不安だったけど、
綺麗に仕上がっててほっとしました。

今はこのマンションにして本当に良かったと思ってます。
161: 匿名はん 
[2006-09-11 18:31:00]
私も内覧会ってもっとひどい出来なものなんだろうと思っていたので、じっくり見ました。
でも、小さな傷や汚れは沢山チェックしましたが致命的なミス等は見つからなかったです。
今は買物や引越のことで頭がいっぱいです。本当いよいよですね。
入居予定者の皆さんよろしくお願いします!!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる