エステムコート高槻グラジオスに関しての、前スレッドの続きです。
気軽にいろいろな情報を書き込んでください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672/
所在地:大阪府高槻市栄町1丁目1235番1
交通:阪急京都線「富田」駅より徒歩13分
阪急京都線「総持寺」駅より徒歩13分
JR京都線「摂津富田」駅より徒歩15分
[スレ作成日時]2006-07-31 20:11:00
エステムコート高槻グラジオス 前スレッドの続き
324:
匿名はん
[2007-01-31 17:52:00]
|
325:
匿名はん
[2007-01-31 21:12:00]
事実か、そうでないか・・・。どちらでもいいです。
でもね、私もここ最近の言い争いは、正直やめてほしいなって思います。 |
326:
匿名はん
[2007-02-01 16:05:00]
他人の所得にケチをつけたり、どうしようもない人がいるもんですね。ただ、320のように死んでいいとか言う人ははっきり言ってヤバイですね。そういう人に限って同じ事を言われたら手の付けようがないんですよね。もっと、言葉使いには気を付けましょう。そうでなければ、掲示板に参加するのはやめていただきたいものです。何の解決にもつながらないどころか、ますます悪化するのでは?
子供の走り回るのがあまりにひどければ管理人を通して注意してもらいませんか?遠まわしが嫌なら直接言うのも良いと思いますけど・・・ただし、苦情であっても言い方には注意しなければいけませんよね。共同生活・・・楽しく快適にいきたいですね。 |
327:
通りすがり
[2007-02-02 07:46:00]
所得が高くても、無駄遣いするとお金は貯まりませんよね。所得が低くても家計管理のできる方は高いマンション買えますよ。322さんは、きっと家計管理のできない、ずぼらな家庭なんでしょうね。外見だけに拘るうわべだけの人に多いパターンですね。
|
328:
匿名はん
[2007-02-02 09:30:00]
高級マンションならともかく
価格はかなり安かったんだから多少の騒音はあきらめてます。 初めてのマンション暮らしにも慣れてきました。 スーパーが隣にあるのはやっぱりとても便利ですね。 あと自走式駐車場もいいです。 将来もし別のマンションに移ることがあっても 機械式のところは選びません。 この近く歩いて行ける距離にある飲食店でお勧めありますか? 寒いのでまだ全然散策してません。 |
329:
匿名はん
[2007-02-02 11:14:00]
そうですね、価格の割には良いマンションだと思いますし、買い物もすこく便利ですよね。
あと銀行が近くにあればもっと良いのに。 おすすめの飲食店は、前の府道を右に出て少し行った”みね吉”ってうどん屋が安くて味もそこそこです。 あとは同じく右に出て、1つ目の信号をまた右に200m程行った左側に”ベトコン”ってラーメン屋があります。にんにくがたくさん入ったラーメンですが味は良いです。 麺類ばっかりでごめんなさい。 |
330:
匿名はん
[2007-02-02 11:36:00]
何度か歩いて買いに行った不二家は今頃どうしてるのかなぁ
当然閉まってるだろうけど |
331:
匿名はん
[2007-02-02 12:27:00]
歩いて行くにはちょっと距離があるかもですが、明治サバススポーツ向かい
の自然食バイキング「しんこ」に行ってきました。(友人とウォーキングで) すごく流行ってます。ランチ990円。野菜惣菜・鶏肉メインですが。 この近辺はどちらに向かっても商店街があって、歩き回るのが楽しいです。 本当に便利な所だなって思います。小池寺の図書館良い雰囲気で気に入って ます。芝生の図書館も新しくて綺麗です。隣にプールあり。(500円) 市内5箇所の図書館で各10冊借りられるので、最高50冊まで貸し出し可能と 説明されましたが、3週間で50冊はマンガじゃないと読めないよ!と心の中で 突っ込み。ぜひ面白いお店とかあったら教えてください。 |
332:
匿名はん
[2007-02-03 21:43:00]
私も『みね吉』にはよくいきます。安くてたっぷり食べれるし、赤ちゃんの離乳食メニューもあってなかなか良い店ですよ!!『ベトコン』は友達に聞くところカウンターしかないので、赤ちゃんのいる家庭には不向きかもしれませんがラーメンとゲソ天がとても美味しいと聞きました。あと、ベトコンの道をもっと進むと右に『きんせい』というラーメン屋さんがあるんですが、私は行った事がないんですけど友達はわざわざ吹田から食べに来るほど美味しいと言ってましたよ。まぁ、ラーメンにも好みがありますからね・・・個人的には、171号線の『横綱』が大好きです。ネギがどっさり出てきて好きなだけ入れてたべれるので・・・いつもネギだらけにして食べてます。
|
333:
匿名はん
[2007-02-13 01:46:00]
なんか最初は大丈夫だったのに最近パウダールームがみしみしいいます。
これってゆったらなおしてもらえるんでしょうか? |
|
334:
匿名はん
[2007-02-17 21:17:00]
みしみし言うのは遮音フローリングLL−45の性質上仕方がないと思うのですけど、
よくわからなければ、ホームセンターにでも、最近フローリング売ってるから見てきたらわかると思うけど。木と木がすれ違えばある程度音が出るのです。わかりますか、なんかココの住人基本的なマンション構造やフローリングの性質わかってない方が多いね。 |
335:
匿名はん
[2007-02-18 00:37:00]
床鳴りと遮音等級は関係ありません。
|
336:
匿名はん
[2007-02-22 23:56:00]
コノミヤで売っている「ちっちゃいメープルメロンパン」ていう、5個入り124円のパンに最近はまってます。あまりのおいしさに一人で全部ペロッとたべちゃいます。今日買いに行ったら、そのパンの列だけ売り切れていました。もうひとつのチョコチップ入りのパンの方はたくさんあったんだけど…。ひそかにみんな狙ってるのかな?
|
337:
匿名はん
[2007-02-23 10:41:00]
コノミヤのパンで私もはまっている物があります。「風味逸品」チーズ&アーモンド、135円です。
どっさり売れ残っていたりすると、気になって何個も買ってしまいます。 (今日は、336さんのパンを買いに行ってみよう。競争率上げちゃってm(__)mなさい。) 先日、332さんが書かれていた「横綱」に行ってきました。ネギだらけに挑戦しました。 美味しかったです。 |
338:
匿名はん
[2007-02-23 11:36:00]
みなさんどのタイプの間取りですか?
暮らしてみた感想教えてください。 ちなみに私はF(東向き)です。 和室を4.5畳にしたおかげでリビングは十分広いです。 あと思ってたより明るいです。 リビングの梁は目障りですね。 次買う時はボイドスラブにしたいです。 |
339:
匿名はん
[2007-02-23 23:19:00]
もう少ししたら浄水器のカートリッジの交換ですが、みなさんどうされるのでしょうか。
よい店がありましたら、教えてください。まだまだこの辺りの地理が分かってません。 よろしくお願いします。 |
340:
匿名はん
[2007-02-26 17:15:00]
この間、ネットで浄水器カートリッジのお店を見つけたので
購入しました。まあまあ早く届いたので、次もそこで購入しようかと 考えています。よかったら参考にしてみてください。 お店はココです↓ http://dp00006233.shop-pro.jp/ |
341:
匿名はん
[2007-02-28 16:21:00]
私は東向き購入して朝は光がいっぱいはいってきて暖かいのですがお昼は日がはいりません。
南向きに住んでいる方は光いっぱい入ってお昼も暖かいのですか? でも一戸建てにくらべたらマンションってあったかいですねー。 |
342:
匿名はん
[2007-02-28 16:25:00]
334>
パウダールームの床ですが・・・。 |
343:
ビギナーさん
[2007-03-10 09:46:00]
南向きに入居してますがかなり明るいですね。みんないい人が多いので今のところ満足してますよ。
|
344:
匿名はん
[2007-03-30 22:42:00]
さいきん、上階の子供の騒音にかなり頭を悩まされています。
あまりにも響くので耐え切れず、とうとう注意しにいきましたが、逆に怒られました。 「子供がいないくせに」とか「こっちも迷惑してるわ」とか・・・なんだか被害者のはずが立場が逆点してしまって会話にもなりません。 私も子供連れの友達を何回も連れてきてますけど、さすがに子供でも家の中は暴れる場所じゃないって理解してますし、遊ぶなら外に行きます。それでも下の階の人には前もって子供がうるさくしたらすみませんって言ってます。これがマンションの共同生活ってものだと思ってました。 けれども上の階の人は違いました。子供が暴れるのは当たり前なんだから我慢しろと言わんばかりの態度がとうとう私の限界を超えさせました。 騒音問題は法的に裁くことは難しいですが、限度を超える騒音については訴訟を起こして勝てる場合もあると弁護士に確認しました。それには騒音の程度を第3者が判るようにしないといけないので、これからその準備をしようと思います。 このスレに対して意見があればよろしくお願いします。 |
345:
匿名はん
[2007-03-31 02:30:00]
私も始めてマンションに住んでみて、上階の騒音(子供の走る音)に驚きました。
最近のマンションは音はしないもんだと勝手に思ってました。 今まで何度か注意しに行こうかと思う時もあったんですが、 入居した当時に挨拶に来られた上階の方がとてもいい感じの方で、 子供のことも気にかけてたのでなんとか我慢してます。 子供は親が注意しないと本当に暴れまくります。 戸建の2階だと床が抜けてしまうんじゃないか?と心配するくらいに。 あの大暴れをマンションでされたらたまりません。 344さん、上階の左右と上の階の住人も悩んでるかもしれません。 上階の人も下だけでなく上下左右から苦情が来ると、 多少態度が変わるかもしれません。 相談されてみては? とにかく子供を暴れさせたい人には戸建に住んでもらいたいですね。 |
346:
匿名さん
[2007-03-31 04:01:00]
最近、掲示板を見ていると、
「子供は暴れるのが当たり前。無理に注意してやめさせると将来切れて大変なことになる。」 「うるさいのがいやならマンションなんか住むな」 という論調の人が見受けられてびっくりします。 私も家の中では暴れさせない、下の人に気を遣うのがマンション住まいのマナーだと 思っているので、344さんのような方がいらっしゃると安心します。 344さんの上の方は逆ギレするような方ですので、 対応は慎重になさった方がいいと思いますよ。 よい方向に向かうことを祈っております。 |
347:
騒音に負けたくない!
[2007-03-31 16:59:00]
344です。345・346さん、お返事ありがとうございます。
私は出来る限り話し合いで解決できればそれが最善の策だと思います。 訴訟問題は本当に最終手段にしたいものです。ですが本人同士の話し合いも決裂し、管理組合に掛け合っても知らんぷりの一点張りです。 この掲示版を見ていると私と同じように上階の騒音(子供の走り回る音)に悩まされている方が多いように見受けます。皆さんはどのような対策をされてきた、または考えておられますか?? この掲示板を通じて、ほかに良い道が生まれたらいいなと思っています。よろしくお願いします。 騒音がゼロになることは望みません。ただ今より安らげる時間が欲しいだけです。 |
348:
物件比較中さん
[2007-04-01 11:24:00]
このマンション問題ありありで、査定額かなり下がるな!
|
349:
匿名はん
[2007-04-01 23:47:00]
大規模ファミリーマンションはどこも似たり寄ったりです。
|
350:
地元不動産業者さん
[2007-04-04 03:06:00]
マンション購入者以外の方の参加が多いですね。
これは査定額がマイナスになるよりむしろプラスに働きます。 |
351:
物件比較中さん
[2007-04-05 16:35:00]
えーー壁が薄くて、床がきしむ音するし、常識ない住人多いみたいやし、
フローリングみしみし言うんでしょう、その他この掲示板に悪いとこたくさん載ってるし。 値引きのいい材料だ… 自爆だね。 |
352:
匿名はん
[2007-04-05 22:09:00]
わたしは出来ればずっと住めたらいいな〜と思っています。
この地域にマンションが建つのを長年待って やっと念願かなって素敵なマンションに住めたのだから・・・ 快適で大変満足しています。 住人のみなさんはいい方ですよ。自分勝手な人はどこにでも いるかもしれないけど一部の人だと思います。 |
353:
匿名はん
[2007-04-10 18:41:00]
気に入って買ったマンションに住み始めたら、思っていた以上に快適で
生活しやすいというのが率直な感想です。 大京の「グラジオスで売り物件さがしています」のハガキを見ると、この マンション完売なのにまだ買いたい人がいるんですね。 |
354:
匿名はん
[2007-04-10 18:45:00]
ちっちゃい羽虫、入って来ませんか?
いつの間にか部屋の中に。 みなさんは気になりませんか? |
355:
匿名はん
[2007-04-10 23:03:00]
|
356:
匿名はん
[2007-04-12 19:06:00]
そうなんですか、じゃ一応入っていて良かったと
いうことで。 |
357:
匿名はん
[2007-04-19 00:17:00]
今週に一斉補修の募集ありますけど、皆さん何か問題でもありました?
|
358:
匿名さん
[2007-05-20 15:40:00]
実際住んでみると大きな不満はないですね。
色も慣れてしまったし。 総会っていうんですか?住民同士が顔をあわせる会合。 何もないですね。 |
359:
匿名はん
[2007-05-20 19:24:00]
総会は日付けがきまってませんが、決まり次第貼り付けられるらしいですよ。
色々また議題があるんでしょうね。 |
360:
匿名さん
[2007-05-20 22:53:00]
オール0円の駐車場どう思いますか?
屋根付きに当たった私はずっとこのままでいいんですが、 1番上の屋根なしの人はちょっとかわいそうかなと。 同じ時期に販売してたグリーンマークスは下から 5000円、2000円、0円だったと思います。 あと車を持ってない人は来客用として開放する代わりに いくらかもらえるなど。 |
361:
匿名はん
[2007-05-21 19:47:00]
多分問題起こりえると思います。
他にも駐車場を確保したい人など色々おられるみたいで、 駐車場を使っていない人のスペースを使いたいと思うのは山々ですが、退去したときのことを 考えると複雑になりますね。 利用していない人から仮に料金を請求する形になったとしたらまた問題起こるでしょうし。 |
362:
匿名はん
[2007-06-06 21:51:00]
駐車場は確かに難しい問題ですよね。。。
抽選で決まったとはいえ、明らかに屋上に当たった方は少しかわいそうかも かといって有料にすると1階と2階に所有している人は反発するでしょうし・・・ 初めからグリーンマークスのように金額設定で各階の差別を均等化していれば良かったんでしょうね♪ |
363:
匿名さん
[2007-06-07 00:13:00]
駐車場の位置はもちろんずぅっと一緒なんですよねぇ。
途中でまた駐車場の位置がかわるとか・・・。 そんなことはないですよねー。 |
364:
匿名さん
[2007-06-08 22:53:00]
トレードはありなんじゃないでしょうか。
お互いが駐車場まで近くなったら言うことないでしょう。 |
365:
匿名はん
[2007-06-10 08:50:00]
駐車場の不公平は最初に決めてなかったからもうおしまいというわけではないと思います。今後管理組合でよく話しあい、結果金額の変更も十分にありえる事だとおもいます。
|
366:
匿名さん
[2007-06-12 11:29:00]
駐車場の件ですが、私はマンション購入時に日商エステムの人に駐車場 は何年かごとに抽選があると聞きましたよ。どうしても抽選に行けな かったので最上階になってしまったけど、何年かの辛抱だと思ってまし たが・・・。でもずっとこのままというのは無料なだけに納得いきませ ん。しかし、駐車場がオール0円といいうのもこの物件のウリじゃない ですか?後々に金額設定されるのも絶対納得いかないですよね。これだ けの戸数だと管理組合も大変ですよね。
|
367:
匿名さん
[2007-06-12 14:43:00]
駐車場何年かごとに抽選なんて初めてききました。
変わるのもどうかと思うし0円を売りにしてた 駐車場にお金かかるのもどうかと思います。 それに車の大きさで自走式に入れない人もいて 色々問題でそうですよね。 それより自走式の駐車場にエレベーターつけてほしいです。 そしたら一番上の人は負担が少しは楽になると思うから。 それか2階3階の廊下から直で自走式の駐車場にいけるよう 橋でも作ってほしいです。 |
368:
匿名はん
[2007-06-12 21:17:00]
駐車場の3階に止めるだけで雨に濡れたり、光による経年変化が1,2階よりひどいと思われます。つまり車を駐車しているだけで車の価値が3階の方が早く劣化するということです。
このことを考えると全て駐車場が無料というのは不公平であると思います。 金額により差をつけてもらったほうがいいと思います。 |
369:
匿名さん
[2007-06-12 21:43:00]
駐車場のことで住民同士が険悪にならないように願います・・・。
ここで議論しても自分の言い分を書き込むだけで掲示板も荒れるので 総会で話しあう方がいいのではないでしょうか? |
370:
匿名はん
[2007-06-13 09:49:00]
駐車場の抽選で不公平がないように抽選のときに予備抽選までしたのでは?朝早くから抽選会場に行ったのに本抽選が最後のほうになった方もいらっしゃるはずです。また早くに抽選しても屋根無しに当たった方もいてると思いますし、場所が悪かったのは運が悪かったと…。
自分も良い場所ではないので運が悪かったとあきらめています。 駐車場の場所が変われば車庫証明の変更とかもめんどくさいし。 それに今さら駐車場代を請求するのもどうかと思います。 駐車場代の分をローンの返済にまわしている方も中にはいるのでは。 |
371:
匿名はん
[2007-06-13 10:56:00]
数年に1度は再抽選するべきだとは思うけど、
屋根付きの人の方が多いわけだから多数決を取れば却下されると思う。 みんな既得権は手放さないよ。 |
372:
匿名
[2007-06-14 15:38:00]
それより、毎晩通路に止まっている銀色の軽自動車2台何とかならないか、出入りのとき迷惑だし、他の車も止まりだしたら、かなり
迷惑になります。もっとモラルとマナーを守って欲しいです。 |
373:
匿名
[2007-06-16 15:25:00]
抽選で決まって、はずれだからガタガタ言うのはおかしいのでは。
自分が当りだったら反対すると思うのですが。 単なるわがままだと思うのですが。 |
あーあ、またおかしなのが、あおってるよ!
もし、書き込みが事実なら、自ら火に油をそそいでいる本当の○○ですねー