エステムコート高槻グラジオスに関しての、前スレッドの続きです。
気軽にいろいろな情報を書き込んでください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/672/
所在地:大阪府高槻市栄町1丁目1235番1
交通:阪急京都線「富田」駅より徒歩13分
阪急京都線「総持寺」駅より徒歩13分
JR京都線「摂津富田」駅より徒歩15分
[スレ作成日時]2006-07-31 20:11:00
エステムコート高槻グラジオス 前スレッドの続き
182:
匿名はん
[2006-09-21 17:46:00]
|
183:
匿名はん
[2006-09-21 21:33:00]
>書き込みの日付を見たら一目瞭然だと思いますが・・・
ここの意味がわかりません。 私はこの物件を希望していたわけでなく、城東中央の物件です。 ですので「買わなくて良かった」と思ったのは城東中央の物件です。 日付を見たら一目瞭然って何がですか? 私はこの物件の存在を昨日まで知らなかった訳で、引渡し直前など知りませんでした。 それにコメントは自由です。 「買わなくてよかった」と実際に思ったし、「気に入らないところがあると残念」と思いました。 ここは買った人だけが和気藹々と語る掲示板ですか? |
184:
匿名はん
[2006-09-21 21:48:00]
完売した後は買った人だけが和気藹々と語る掲示板でもいいんじゃないかと。
個人的には今回のようにいろんな人が来ていろんな話題を振りまいてくれたほうが嬉しいけど。 |
185:
匿名はん
[2006-09-21 22:18:00]
失礼します。投稿される前に、今一度当ホームページの上部にある「投稿マナー」を押下し、内容に目を通してみてはいかがでしょう?ネットとは言え、対人間には変わりないので、書込みは注意すべきだと思います。
|
186:
匿名はん
[2006-09-22 00:37:00]
特にマナー違反とも思えませんが。
|
187:
匿名はん
[2006-09-22 00:39:00]
書き込みは購入者限定なんて勝手にルールを作るのは
投稿マナー以前の問題だと思うけどな。 |
188:
匿名はん
[2006-09-22 09:45:00]
私がマナー違反だとおっしゃるのなら
>まぁせいぜい立派な物件をお探しください。 などといやみを言ったり >部外者は黙っててほしいですよね。 このような文も十分マナー違反だと思いますけど。 |
189:
匿名はん
[2006-09-22 13:06:00]
もうやめていただけますか?
ここは、このマンションに対してのスレッドなんですし。 言いたいことも、あるでしょうが・・・。 |
190:
匿名はん
[2006-09-22 17:37:00]
非常はしご?って言うやつが出っぱなしだよ〜
コノミヤに買い物に行く度に気になるが 現場の人に言いに行く勇気はナシ。 入りずらいよ・・・警備員に言っとくかい? |
191:
匿名はん
[2006-09-22 18:38:00]
ホントしょうもない事であーだこーだ言い過ぎですよね。
レベル低いなぁと感じます。 非常はしごってどこにあるやつのことでしょうか? 出っぱなしはマズイですよね・・・ |
|
192:
匿名はん
[2006-09-22 20:40:00]
ベランダの所です。
火事とかで、下の階のベランダに降りられるやつ。 で、通じますか? 縄ばしごがプラ〜んとなってるよ。 |
193:
匿名はん
[2006-09-22 20:56:00]
|
194:
匿名はん
[2006-09-23 01:46:00]
ぶつぶつ言われてもこのマンション人気あるじゃん。
ぶつぶつ言うやつが最終的に購入してるマンションが知りたいけど。 ぶつぶつ言うやつは、結局どこも購入する勇気がないんだろうな。 このマンション内装はほかのマンションに負けないくらいいいど。 購入者は、わかるもん。 あーローンが大変だ! 本当にこれからがんがん金利は上がるのかなー ほんとぶつぶつ言うやつの住んでるとこが知りてーな。 |
195:
匿名はん
[2006-09-23 02:00:00]
縄ばしごですね・・・
日曜日に再内覧会なので見てきたいとおもいます。 |
196:
匿名はん
[2006-09-23 11:52:00]
金利、本当にどうなるんでしょうか??
すぐに上がんですかねぇ・・・ ローン大変ですが、頑張っていきます♪ |
197:
匿名はん
[2006-09-23 12:28:00]
>ぶつぶつ言うやつは、結局どこも購入する勇気がないんだろうな。
少し的外れと考えます。 青田売りのマンションは、宣伝同士が比較対象です。 「宣伝どおりに仕上げないようなデベロッパーは敬遠する」 という主旨の書き込みが多いのですから、 「ぶつぶついうやつは、決断力のない文句タレだ」と解釈できる 文章である194は論点がずれています。 |
198:
匿名はん
[2006-09-23 13:46:00]
縄ばしごの垂れ下がってるのは直ってるけど
フタが開いてる。(南棟の西側) 何かの点検の為なんだろうか? |
199:
匿名はん
[2006-09-24 03:39:00]
引越しが迫ってるけど、みんないつ引越しするの。みんな同じひやとこみそうでだるいな。平日のが、らくかなあ。まあおれは、急いではないから、みんなが終わってからにしたいな。
|
200:
匿名はん
[2006-09-24 09:40:00]
私は一日もはやく住みたいからすぐ引っ越します。せっかく鍵もらってんのに住まないなんてもったいない。10月いっぱいは混むみたいですよ。
|
201:
匿名はん
[2006-09-25 00:36:00]
購入者だけど人に自慢できるような構造・設備のマンションじゃないと思う。
安さとスーパーが隣で便利なことは自慢できるけど。 |
202:
匿名ちゃん
[2006-09-25 00:50:00]
本日、内覧会の再確認に行きます。
みなさんの指摘された、不良箇所は改善されていましたか??? |
203:
匿名はん
[2006-09-25 11:53:00]
再内覧会参加しました。
修理してくれても、カウンターのヒビ割れ気になるけれど 細かいところは、どうでもいいかなあー。 ベランダ、水流してもいけそうです。 プランターとベンチで可愛くできそうです! 教えて下さい。 富田行きのバス停ですが、直近の寿町の停留所はどのあたりですか? |
204:
匿名はん
[2006-09-25 16:41:00]
七輪焼肉・風風亭 高槻寿町店の前だと思います。
|
205:
匿名はん
[2006-09-25 22:35:00]
今晩はず〜っと電気がついてますね。
周囲の暗さからかなり浮いてる感じです。 |
206:
匿名はん
[2006-09-26 10:41:00]
ありがとうございます。
私、自転車に乗れないんで、この一時間に一本のバス通勤します。 確か、マンションから五分くらいですよね??? |
207:
匿名はん
[2006-09-26 11:41:00]
寿町のバス停はマンションから歩いて5分位ですが、七輪焼肉・風風亭 高槻寿町店前はJR(阪急)高槻行きですので、向かい(サンディ)のバス停が富田行きだと思います。
あと、少し歩きますが(10分位)富田団地からはバス本数多いです(高槻行きですが) 内覧会再チェック、荷造り等で鍵の引渡し、引越しまで大変ですが、頑張りましょう!! |
208:
匿名はん
[2006-09-26 16:30:00]
ありがとうございます。
私、初めて電車でモデルルームに来たときも 迷って、駅までの道を尋ねたら丁寧に教えて下さいました。 高槻の方って、とても親切な方が多いですね。 頑張ります!! |
209:
匿名はん
[2006-09-27 22:13:00]
管理がよくないという話があるので内心心配です。
|
210:
匿名はん
[2006-09-27 22:20:00]
エレベーターが3基ですが、朝の通勤時間帯は込み合いますかね?
|
211:
匿名はん
[2006-09-30 20:34:00]
入居間近なのにまだ家電も家具も何も買ってない。
|
212:
匿名はん
[2006-09-30 23:56:00]
私のところも、20日に引越をするんだけれど、
ベッド・ソファ・カーテン・ダイニングテーブルを明日も探しに行く状態です。 めぼしはつけているものの、買い!だと決心できなくて・・・。 カーテンは発注してたら、遅くなりそうですよね・・。 |
213:
匿名はん
[2006-10-06 00:37:00]
ついに鍵の引渡しか。
長かった・・・ |
214:
匿名はん
[2006-10-10 12:24:00]
今日引越しする人どれぐらいいるんだろう??
鍵の引渡しで混雑するのに。 |
215:
匿名はん
[2006-10-11 17:43:00]
実際キャンセルした人はいなかったのでしょうか?
|
216:
匿名はん
[2006-10-11 19:24:00]
東京で日商エステムのマンションを買う方向で検討しているものです。
色問題で、このレスの158さんが >色問題も長谷工の方に聞いて納得した、かなり食い下がりましたけ >どなるほど〜と思いました。一応昔建築経験ありなので… とおっしゃっていましたが、長谷工の方からはどのような回答だった のでしょうか? 納得できる理由でしたら、私も安心して買いたいと思っています。 物件自体は、私もみなさんと同様、気に入っておりますので。 お手数ですが、教えて頂けると、幸いです。 |
217:
匿名はん
[2006-10-12 00:35:00]
もう外観を気にしてる人はほとんどいないと思う。
イメージとのギャップで結構な騒ぎになったけど、 引渡し時にもらった「引越の知らせのポストカード」の マンション写真も綺麗だし。 |
218:
匿名はん
[2006-10-12 00:45:00]
もう住んではる人も何件かいるんでしょうね。
みなさん家具はいいもの揃えているんですか? 鍵の引渡しの際に、大塚家具のトラックをみました。 高級家具ですね。 |
219:
匿名はん
[2006-10-15 19:04:00]
216です。
217さん、ご回答ありがとうございました。 皆様も素敵な新居生活を始められることを祈念しております。 (私もそういう生活が送れることを祈念したいと思います!) |
220:
匿名はん
[2006-10-16 15:47:00]
先代社長は、在日で 元々は金融業から身をたて土地を担保に手広く金融を展開。折りしもバブル崩壊、そのなかで手にいれた土地を分譲マンションにして急成長をとげる。しかし金融の世界では、***より取り立てはきつかったといわれる。華やかなイメージ戦略の顔とは別にソープランド、パ**などグループとしては多方面にわたって経営を拡大、場外馬券売り場へも参加。しかし、高層マンションの景観問題、本社ビルへの発砲事件、暴力団との関係、建築工事の追加工事費の不払いなど、数々のトラブルの噂は業界では有名
|
221:
匿名はん
[2006-10-20 15:22:00]
みなさん住み心地はどうですか?
もうかなりの方が引越されてますよねー。 |
222:
匿名はん
[2006-10-23 20:18:00]
住み心地はいいよ。なかなかgood 住んでみると外壁の色なんて全然気にならないよ。
お風呂が広いのは最高だー |
223:
匿名はん
[2006-10-24 17:54:00]
ここに住んでる人は全員風呂テレビを堪能しているわけだが
やっぱりいいねぇ。 デジタルになればチューナー変えればいいだけだし。 |
224:
匿名はん
[2006-10-24 17:56:00]
少なくとも近視でメガネをかけてる人は風呂テレビを堪能出来なさそう。
|
225:
匿名はん
[2006-10-30 23:02:00]
入居した者です。実際住んでみて、利便性を納得しました。コノミヤをはじめ、
スーパーが多いし、阪急富田もJR摂津富田も、ウォーキングを楽しみながら 行ける距離。いい味わいの図書館も近いです。 駅までの商店街に和菓子屋さん、ケーキ屋さん、パン屋さん(食べることばかり) 郵便局も近場に2箇所。なかなか快適です。部屋の住み心地も最高です。 |
226:
匿名
[2006-10-31 09:23:00]
岩盤浴も近くにできましたよ。薬局も近いし病院も近い。(子供が小さいときはめっちゃめちゃ助かります) カラオケもあるし、あの辺は確か居酒屋も何軒かあったと思うんです。とにかく便利なところです。
|
227:
匿名はん
[2006-10-31 18:52:00]
遊びに来た友人が、目ざとく岩盤浴を見つけ羨ましがってました。
駅からマンションまでの道も覚えやすく、うちも友人たちがいろいろ やって来て、MRのようです。間取りがいいと言われました。 そういえば、1003号室が売りに出てましたよね。 もう売れちゃったのかな? |
228:
匿名はん
[2006-10-31 21:44:00]
まだ、1003号室は売れていなかったと思う。
多分こないだの日曜日かな? 開放してあったので、中を見てみるとピタットハウスの人かな?いてました。 フロアはナチュラル色でしたね。 売れるのかな? |
229:
匿名はん
[2006-10-31 22:43:00]
入居前は、心配があったけど
いざ住んでみると、逆にいろいろと行き届いていることに 安心しました。入居前は、言いたいことを散々話をしたのですが 日商エステムの人たちや長谷工の担当さん、 おまけに引越しのサカイのお兄さんたち・・・ みなさんが最後はきっちり仕事をしてくれて、今は感謝の気持ちです。 まるでプチリゾートホテルのような外観と便利でおしゃれな設備仕様、 そして広い敷地。なんだか得した気分です・・・。 |
230:
匿名はん
[2006-11-01 19:42:00]
本当に!
大阪まで、ここから阪急よりJRが安いなんて知りませんでした。 今までの場所は、阪急が安かったですから。どちらも利用できて嬉しいです。 住み始めると、いい所がいっぱい見つかって安心しました。 うちの標準装備が、他のマンションを買った友人宅ではオプションだったり なかったり。設計変更にお金がかかったり。 同じく、得した気分です! |
231:
匿名はん
[2006-11-02 20:21:00]
買い物には便利ですね。
外観はイマヒトツで、設備は標準かなー。 そんなに期待してなかったので、納得はできます。 マンション派の友人が多いから、他の新築マンションと比べて、そう感じるのかも。 大手は設備がいいけど、値段も相応だから。 安かったら、贅沢は言えませんね。 |
まぁ、買わなくて良かったと思ってらっしゃるならそれでいいんじゃありませんか?
でも少なくとも購入者が見る可能性の高いこの掲示板で買わなくてよかっただの、気に入らないところがあると残念などとコメントする必要は全くありませんよね。
いちいち書き込みする内容ではないと感じます。
まぁせいぜい立派な物件をお探しください。