今後もどしどし情報交換いたしましょ〜〜(*^_^*)
関電『ア・デイ彩都』について語りましょう!
↓
http://www2.kanden-fudosan.co.jp/d_news/saito_project/index2.html
(前スレッド)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7059/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645/
所在地:大阪府茨木市彩都あさぎ2丁目8-21
交通:大阪モノレール彩都線「彩都西」駅 徒歩7分
[スレ作成日時]2007-04-22 00:08:00
【関電】ア・デイ彩都★part6★
455:
匿名はん
[2007-06-11 07:53:00]
|
456:
匿名はん
[2007-06-11 11:19:00]
のぞみ丘に喧嘩売ってるつもり?
|
457:
匿名はん
[2007-06-11 13:51:00]
観葉植物を置くとごきぶりがくるみたいー。
|
458:
匿名はん
[2007-06-11 15:07:00]
3ヶ月点検ではどこまで言っていいんでしょうねえ。
管理会社は先延ばしといいつつ勝手に決めているだけ、もう少し意見を聞いてほしいですね。 |
459:
匿名はん
[2007-06-11 17:01:00]
>>457
ホント?なんでなの? |
460:
匿名はん
[2007-06-11 18:52:00]
>>459
観葉植物自体が駄目なのではなく、要は植木鉢や荷物など を置いてるとその下に虫(ごきぶりとかむかでとか)が入り込み やすいという事じゃないですかね。 ところで3ヶ月点検なのですがうちは特に不具合がありません。 小さい子供がいるので入居後についた傷はたくさんありますが(笑) でもひょっとして自分達が気づいてない&チェックしてないだけかも しれないとふと思いました。 不具合がある方、具体的にどういった所が不具合なのか教えていただけるとありがたいのですが・・・。 |
461:
匿名はん
[2007-06-11 21:01:00]
トイレの便器裏近くの壁紙が雑い。
|
462:
匿名はん
[2007-06-11 22:21:00]
窓の調整して貰った方がいい。
風が強い日ピューピューなりませんか? |
463:
匿名はん
[2007-06-11 22:36:00]
|
464:
匿名はん
[2007-06-11 23:05:00]
|
|
465:
近所をよく知る人
[2007-06-11 23:21:00]
あたりとかはずれとか関係ないと思います〜。その人が気になるか気にならないかだと思います。なければないでいいと思うし。まあ何でも100%完璧はないと思うのであれば言ってみた方がいいですよね!
風の音は窓でなくなるのですか?風がきついからしょうがないのかなと思ってましたが・・・。それともガタガタいうとか!? |
466:
匿名はん
[2007-06-12 06:10:00]
風が強い彩都だけど、窓を閉めたらまったく音なんか
しませんよ。音がするなんて不良品のサッシでは?? |
467:
匿名はん
[2007-06-12 07:41:00]
洗面室は風呂場の窓(北向き)を開けてると、洗面室から風呂場へ入るドアを閉めていても風の強い日は吹き込むようにビュービュー音がしてますね。風呂場の窓を閉めれば音はやみますが。
462さん、463さん、それ以外で音がしているのでしょうか?家中の窓を閉めていても、その音はしているのでしょうか?それは風が吹き込んでくるような音ですか? なんだか急に心配になってきました。。 |
468:
匿名はん
[2007-06-12 09:23:00]
風の音はしょうがないと思いますが(どこの家でも立地条件などでありますし)窓や家がガタガタしたりはいうべきかなとは思います。
|
469:
近所をよく知る人
[2007-06-13 12:37:00]
いまさらですがここは電波悪くない?
|
470:
匿名はん
[2007-06-13 19:52:00]
>>469
電波ってテレビの? |
471:
匿名はん
[2007-06-13 20:28:00]
たぶん、携帯の電波でしょう。
|
472:
匿名はん
[2007-06-13 21:00:00]
携帯の電波?滅茶苦茶にいいけどね。どこの会社?
私はソフトバンクの2Dだけど、どの部屋でもバリ3。 |
473:
匿名はん
[2007-06-14 10:03:00]
そうなんだー。私のとこは電波悪いです。
|
474:
匿名はん
[2007-06-14 10:41:00]
ソフトバンクの3Gなら、小型基地局を自宅内に設置すれば改善できると思う。
ttps://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/HACampaign/campaignPattern2.jsp マンションはドナーアンテナを共用部に設置することになるので、固定しない場所におく 必要があるけど。 |
貧乏臭くなってのぞみ丘みたいに資産価値下がりますから。