レーベン川口元郷 Sta. Frontについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-kawaguchimotogo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155353
所在地:埼玉県川口市元郷一丁目1827番1他14筆(地番)
交通:埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線「川口元郷」駅 徒歩1分(出入口2)
間取:2LDK~3LDK
面積:64.79m2~76.35m2
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:西武・埼和興産特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-08-06 18:09:43
- 所在地:埼玉県川口市元郷一丁目1827番1他14筆(地番)
- 交通:埼玉高速鉄道 「川口元郷」駅 徒歩1分 (出入口2)
- 価格:未定
- 間取:2LDK・3LDK
- 専有面積:64.79m2~76.35m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 79戸
レーベン川口元郷 Sta. Frontってどうですか?
201:
eマンションさん
[2025-01-22 17:51:50]
|
202:
マンション検討中さん
[2025-01-22 18:06:45]
>>200 eマンションさん
いや、入るのはシティデュオタワーってことじゃない? |
203:
マンション検討中さん
[2025-01-22 18:46:16]
部屋によっては9000万もするようですが、これは新築価格であり、中古になると一気に値崩れしそうな気がして怖いですが、皆さんどうお考えですか?未来の相場のことはわからないですが、今後金利も上がっていきますし…
|
204:
ご近所さん
[2025-01-22 19:07:19]
|
205:
口コミ知りたいさん
[2025-01-23 07:35:06]
|
206:
評判気になるさん
[2025-01-23 11:00:23]
う~ん、元郷駅近中古マンションに8000万以上出してくれる人いるのかなぁ。。。
|
207:
周辺住民さん
[2025-01-23 11:15:59]
>>206 評判気になるさん
川口駅近中古が1.5億する状況が来ていますから、元郷駅前ナンバーワンなら1億でも驚けない時代です。 |
208:
マンション掲示板さん
[2025-01-23 11:29:27]
>>206 評判気になるさん
いるかもしれないし、いないかもしれない。神に祈りましょう。 でも、いま中古で駅近5000万台のマンションを選んでいれば市場が下落してもダメージは少なく、上昇すれば利益も取れます。 |
209:
マンション検討中さん
[2025-01-23 12:41:23]
確かに高いと感じ買い渋る気持ちも分かります。価値は分かりますが実際私もその1人です。本物件って買おうと思えばすんなり買えるものなんですかね?抽選倍率とかどれくらいなんだろう、決断したけど結局買えないパターンは避けたい
|
210:
職人さん
[2025-01-23 13:21:01]
>>209 マンション検討中さん
第一希望の部屋は確約できませんが、第三希望までならばほぼ保証できそうですよ。 |
|
211:
検討板ユーザーさん
[2025-01-23 13:56:03]
川口再開発力いれてるし駅前だから暴落はないんじゃないだろうか。自分は川口駅から少し離れたこの辺りが静かで好みですね。仮に上野東京ラインが止まったらなおさら資産価値には有利。
|
212:
匿名さん
[2025-01-23 18:53:40]
|
213:
職人さん
[2025-01-23 20:16:08]
|
214:
評判気になるさん
[2025-01-23 21:43:44]
冷静に考えて周辺中古と価格差ありすぎるから差は縮まりますよ。
資産価値気にするならシティデュオタワーが良いと思います。 駅徒歩1分といっても改札までは結構掛かりますからね。 新築派であれば他に物件もないですし買いかと。 |
215:
マンション比較中さん
[2025-01-24 12:39:06]
|
216:
名無しさん
[2025-01-24 12:42:31]
日銀利上げきた。住宅ローンへの影響やいかに、、、。
|
217:
eマンションさん
[2025-01-24 23:59:30]
|
218:
評判気になるさん
[2025-01-25 05:24:28]
3期1次公開されましたね。販売戸数6戸で7,669万円~9,199万円 。1番高い部屋は坪400弱ですね。
|
219:
マンコミュファンさん
[2025-01-25 08:41:18]
|
220:
マンコミュファンさん
[2025-01-25 11:55:52]
|
221:
通りがかりさん
[2025-01-25 12:27:44]
|
222:
マンション検討中さん
[2025-01-25 13:15:11]
みんな金持ちやなあ笑
うらやまし~ |
223:
マンション検討中さん
[2025-02-04 00:50:46]
元郷エリアからのお出かけは皆さんどこに行かれますか?
やはり川口駅?それとも都内まで出ますか? 年代や目的にもよると思いますが。ご近所さんの生活が知りたいです。 |
224:
通りがかりさん
[2025-02-04 06:27:54]
>>223 マンション検討中さん
昨日は仕事帰りに赤羽で楊銘宇黄?鶏米飯を食べてバス(15分に一本)帰宅しています。 行き先決めずとりあえず川口駅に行き、やっぱ都内行こうって気分になると、日中5分起きの京浜に乗り、上野公園や御徒町、秋葉原、東京、銀座に行ったり。 元郷から王子神谷までメトロに乗り、穴場のユニクロや、超大型店ニトリ見て東十条まで歩き、京浜で赤羽まで帰りバス帰宅や、川口まで帰り川口駅イタトマで食事して帰宅したり。 神谷ニトリで大荷物になったときは、そのままメトロで元郷にいき、ニトリインテリアに合わせる小物をミエルのダイソーで買ったり、ミエルヤオコーで買い物して花のたよりで花を買い帰宅。 志茂駅からイオンスタイル赤羽に歩き、そのまま赤羽の商店街に歩きバスで荒川大橋でサッと帰宅。 むさしのもり珈琲元郷店でエルザタワーの貴族たちに混ざり朝食を食べ、7時オープンのアコレ、9時オープンのOKストアで買い物し、宮島フラワーで漬け物や果物や花を買い帰宅。 車がない単身はこういう生活です(笑) 赤羽拠点で、池袋とかも使いやすいですね。時間をかけて探検したいときは王子から都電で東池袋や大塚まで出てサンシャインシティとか。 自転車好きなので王子豊島デニーズや北千住のココスまで河川敷漕いだりもしますが、 車やご家族いる方はやはりイオンモールや足立区方面も楽しいでしょうね。舎人の島忠便利。 地味に川口西口のララガーデンも行きますね。テナントが王道に便利なので、ララガーデンが駅前に移ってほしいとみんな思っています。(笑) |
225:
マンション掲示板さん
[2025-02-04 07:03:16]
>>224 通りがかりさん
樹モール⇔ふじの市商店街⇔アリオ川口とかも、休日の午後になっちゃったけど軽く外出しないともったいないな、てときなど良く行きます。今映画見たい!20分後上映開始!てときにアリオ便利。 王子神谷の新田さくら公園でおいっこ合流し遊んだりもします。 京浜で新都心コクーンや、新三郷(東浦和乗り換え)なども広々したいときは行きます。 赤羽拠点で神奈川方面や湾岸も意外に近いですね。とにかく赤羽バス依存しています(笑) 車ある時は鹿浜インターからお台場に行きました。 |
226:
マンション検討中さん
[2025-02-04 23:12:06]
|
227:
周辺住民さん
[2025-02-05 06:27:51]
まいばすけっと川口元郷駅西店ができるからレーベンステーションワンの下駄はが急遽ローソンになりました!てなれば最高ですよね。
|
228:
マンコミュファンさん
[2025-02-05 09:43:57]
この近くのデュオヒルズも完売したので値段は違えどこちらも予定どおり完売しそう
|
229:
通りがかりさん
[2025-02-05 17:20:59]
1階はコンビニとカフェが出来たらいいですね。
個人的にはファミマ希望です。 |
230:
評判気になるさん
[2025-02-05 22:14:21]
|
231:
マンション検討中さん
[2025-02-06 21:19:17]
借地だけど、川口元郷駅前ならここの方が値段的にもかなり魅力的
https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_kawaguchi/nc_74847822/ |
232:
ご近所さん
[2025-02-07 00:18:55]
>>231 マンション検討中さん
これちょっと安すぎません?何かいわくつき物件なのかな? |
233:
名無しさん
[2025-02-07 08:16:00]
>>231 マンション検討中さん
定借は難しいですね、タワー&レジデンスってもう築10以上経つんですね、、 |
234:
検討板ユーザーさん
[2025-02-07 09:22:51]
|
235:
ご近所さん
[2025-02-07 11:26:04]
>>234 検討板ユーザーさん
定借にしたって三千万以上安すぎやしません? |
236:
マンコミュファンさん
[2025-02-07 12:01:33]
ここが高すぎるだけで元郷で定借ならそんくらいでしょう。
|
237:
検討板ユーザーさん
[2025-02-07 12:02:01]
|
238:
名無しさん
[2025-02-07 12:06:25]
残期間が50年を下回ってるのがね。
20年住むと残り30年。買い手つかないでしょ。 老人が終の棲家として且つ相続を考慮しなければアリでしょうけど。 |
239:
ご近所さん
[2025-02-07 13:49:28]
|
240:
買い替え検討中さん
[2025-02-07 16:09:40]
専用庭は上から色々なものが落ちてくる
|
241:
マンション掲示板さん
[2025-02-07 17:17:42]
|
242:
買い替え検討中さん
[2025-02-07 18:47:27]
言い訳ってなんだ??
|
243:
マンコミュファンさん
[2025-02-08 16:52:47]
2年前に三鷹の定借で4000万円台だったから、これくらいかなと思う。
|
244:
匿名さん
[2025-02-08 19:58:48]
あの定借買ったら地代だけで1000万円近く払うことになる |
245:
近所
[2025-02-09 12:12:51]
5階くらいまで出来てきたけど、西面と北面にコンクリート階段あるね
安っぽい鉄製?の非常階段じゃないから良いね |
246:
eマンションさん
[2025-02-14 17:28:15]
|
247:
匿名さん
[2025-02-14 18:18:59]
川口マガジンは情報が早くて助かりますね…
地元民ですが、ミエルやららテラスの出店情報も川口マガジンで確認しがちです。 |
248:
周辺住民さん
[2025-02-16 10:14:19]
県庁移転案は現在地か美園の二択に絞られたらしいね 美園GO!GO! ミエルのスギ跡地は分割されてアエナとマツキヨになるね! なんだかんだ元郷も地味~に便利になっていくね
|
本当だ