CENTRAL AIR CITY セントラルエアシティの契約者専用スレッドです。
インテリアオプションの事等、情報交換しましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/688700/
RESIDENCEⅠ
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-3(地番)
交通:南武線「矢向」駅 徒歩8分
東海道本線「川崎」駅 バス16分 バス停から徒歩2分~4分 (物件から駅まで)バス停まで徒歩4分、JR東海道本線「川崎」駅へバス16分(駅から物件まで)JR東海道本線「川崎」駅よりバス16分、バス停より徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01㎡~74.30㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
野村不動産株式会社
日鉄興和不動産株式会社
総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
RESIDENCEII
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-4(地番)
交通:南武線「矢向」駅 徒歩7分
東海道本線「川崎」駅 バス16分 バス停から徒歩3分 【物件から駅まで】バス停まで徒歩3分※
JR東海道線「川崎」駅へバス13分~16分 / 【駅から物件まで】JR東海道線「川崎」駅よりバス8分、バス停より徒歩3分※ / ※サブエントランスからの計測値です。
間取:2LDK~3LDK
面積:55.14㎡~77.24㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社 総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2024-08-03 17:45:16
【契約者専用】CENTRAL AIR CITY RESIDENCE I(セントラルエアシティレジデンス1)
351:
契約者さん2
[2025-02-02 09:49:24]
|
352:
契約者さん8
[2025-02-02 13:56:15]
|
353:
契約者さん7
[2025-02-04 19:23:57]
洗面台の下に体重計を収納するスペースてなかったですよね?
地味に残念。。 |
354:
契約者さん8
[2025-02-04 19:48:29]
|
355:
契約済みさん
[2025-02-05 08:16:00]
|
356:
契約済みさん
[2025-02-05 08:18:59]
|
357:
契約者さん7
[2025-02-05 16:41:45]
御二方ともありがとうございます。
立てかけると壊れやすく横置きにしかできないので場所とるんですよね。隅っこに置く事にします。 |
358:
契約者さん4
[2025-02-06 12:56:56]
カーペット6畳用買いたいのですが
エレベーターの高さひっかかりますかね? |
359:
契約者さん8
[2025-02-06 14:11:54]
トイレにエコカラット施行予定の方いらっしゃいますか?
トイレにエコカラットをやりたかったのですが、業務さんにできないと言われたので、 業者てきにできないのか、壁的に出来ないのかどっちなのかなぁと思いました。 |
360:
契約者さん8
[2025-02-06 15:31:50]
|
|
361:
契約者さん4
[2025-02-07 02:54:38]
>>359 契約者さん8さん
やりますよ!特に無理とも言われてないです |
362:
契約者さん2
[2025-02-07 08:04:47]
|
363:
契約者さん5
[2025-02-07 09:31:04]
>>362 契約者さん2さん
最終打ち合わせで出来ることを念の為確認して出来そうならお伝えしますね! ちなみに出来ないのはどこの業者さんでしょうか? みなさんエコカラットどこやりますか? うちはトイレ確定で玄関がめちゃくちゃ迷ってます。。 |
364:
契約者さん6
[2025-02-07 09:48:20]
|
365:
契約者さん6
[2025-02-08 20:01:18]
|
366:
契約者さん5
[2025-02-10 07:08:19]
ネット回線が心配なので他の回線を契約したいのですが、一回目の組合はいつなんでしょうか |
367:
入居前さん
[2025-02-10 17:24:23]
>>366 契約者さん5さん
先日届いた管理委託契約案の書類では新会計年度(5/1開始)から3ヶ月以内である7月中に通常総会を開催となっていますね。 ファミリーネットジャパン以外の光ファイバーを自分の部屋まで通すのは工事が大変そうな気がしますが。。 各部屋のインターネット接続はイーサーネット方式ですが、共用部の光ファイバーが1Gbpsなのか10Gbpsなのか、本数は何本かという情報はこれまでもらった資料には無い気がします。 https://www.fnj.co.jp/service/cyberhome/ あと、一般的な利用には影響ないですが、IPv6に対応していないなど個人的にはちょっと残念なところがあります。 https://faq.cyberhome.ne.jp/list/ |
368:
契約済みさん
[2025-02-10 19:25:57]
>>366 契約者さん5さん
私もネット回線のことが気になったので、管理会社の方と話しました。 結論から言えば、すぐに他の回線を引くのは無理だが、2回目(2年目)以降の総会で決議してからであれば可能とのことでした。 ■聞いた内容 ・ネット回線の帯域は1Gbps ・NTT等の他の回線の引き込みは現時点では不可 ・仮に他キャリアの回線を引くことが可能となったとしても、管理費の減額(インターネット使用料金分)はされない ・管理規約上、共用部への機器の設置は出来ないため、管理規約の改定が必要になる ・1回目の管理組合の総会への議案の提出は対応できない ・管理組合設立後にマンション住人へのアンケートを実施し、2回目の総会にて他キャリア機器の設置に関する議案を提出し、通った後に設置に向けて動き出すことになる 上記内容は私が聞いた内容ですが、認識に誤りがある可能性がありますので、出来ればご確認いただけると幸いです |
369:
入居前さん
[2025-02-10 20:11:49]
光ファイバーが1Gbps何本なのか次第ですが、帯域についてはちょっと不安ですね。
もしも混雑時に通信が遅いようなら現実的な対応としては光ファイバ部分を10Gbpsに変えて共用部のスイッチングハブを10Gbps対応機器に交換ですかね。。 |
370:
通りがかりさん
[2025-02-10 20:34:29]
光ファイバーの本数は私が確認した際は全戸で1本の導入から開始し、速度が出ない、不安定な場合は予備の回線を追加するといったことを聞きました。通常の個人向け回線と異なり、法人向け回線なのでそれでも十分な速度安定性が出るということだったのですが、どうなのでしょうね。
結構前に聞いたので、また状況は変わっているかもしれませんが。 |
371:
契約済みさん
[2025-02-12 09:08:14]
|
372:
マンション住民さん
[2025-02-12 11:02:09]
脱臭効果に期待して玄関のエコカラット考えてます~。
|
373:
契約者さん5
[2025-02-12 13:59:15]
ファミリーネット・ジャパンなんて無名に強制加入しかないの嫌すぎるんですが…
不動産屋は後で住民に話し合いして決めてとか逃げてるしなら最初から選ばせてほしかった 不動産屋は所詮売り抜ければ住んだ後のことはどうでもいいんですね |
私は40cmにしました。レンジがギリギリになるのでめっちゃ悩みました。
横幅はなんcmにしましたか?