公式URL:https://www.109sumai.com/mansion/006_tama-plaza/
売主:東急株式会社
施工会社: 東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティ―
ドレッセたまプラーザ プレイスについて語りましょう。
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘五丁目2番15 他3筆
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩6分
総戸数:67戸
間取り:LDK~3LDK
専有面積:52.43㎡~133.01㎡
[スレ作成日時]2024-08-03 17:40:40
![ドレッセたまプラーザ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘五丁目2番15 他3筆
- 交通:東急田園都市線たまプラーザ駅 徒歩6分
- 間取:LDK~3LDK
- 専有面積:52.43㎡~133.01㎡
- 販売戸数/総戸数: / 67戸
ドレッセたまプラーザ プレイスってどうですか?
261:
通りがかりさん
[2024-09-21 12:07:36]
通常プランで450万超えましたか?
|
262:
名無しさん
[2024-09-21 12:10:35]
|
263:
eマンションさん
[2024-09-21 13:00:58]
価格はいくらからだったのですか?
|
264:
マンコュファンさん
[2024-09-21 13:05:00]
600は流石に、、
たまプラも新時代突入って感じですね |
265:
マンション検討中さん
[2024-09-21 13:16:36]
|
266:
eマンションさん
[2024-09-21 13:26:30]
全戸かは分かりかねますが、600超えの部屋もあるみたいですね
|
267:
評判気になるさん
[2024-09-21 14:11:29]
|
268:
匿名さん
[2024-09-21 14:16:02]
流石に600超えはないですよ
|
269:
管理担当
[2024-09-21 14:51:19]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
270:
評判気になるさん
[2024-09-21 17:29:38]
600超えですか。いいじゃあないですかー。天カセ、アイランドキッチン、石床、ウッドパネル、一次換気など。環境がイマイチなだけに、充実設備は間違いないですね。ゼッチ、内廊下、ディスポーザーなんかは説明もない位でしょう。楽しみですね!
|
|
271:
名無しさん
[2024-09-21 18:17:41]
|
272:
評判気になるさん
[2024-09-21 19:01:41]
|
274:
匿名さん
[2024-09-22 00:39:07]
|
275:
評判気になるさん
[2024-09-23 16:47:01]
マンクラのハマshipさんリーク情報
2LDK/64.66㎡/2階 10,000万円~10,499万円 (坪511万円~坪537万円) 3LDK/73.79㎡/3階 11,500万円~11,999万円 (坪515万円~坪538万円) 3LDK/92.85㎡/3階 15,500万円~15,999万円 (坪552万円~坪570万円) |
276:
匿名さん
[2024-09-23 19:35:11]
|
277:
マンション掲示板さん
[2024-09-23 21:06:15]
3年前の美しが丘一丁目アドレスのモリモトで450ちょっと。疑似大理石のリビング床と廊下の木製パネル、水回りも高級仕様だった。仕様が一緒でも標準70モデルで1千万円の値上がりはキツイね。
|
278:
マンコミュファンさん
[2024-09-23 21:34:52]
|
280:
検討板ユーザーさん
[2024-09-24 07:22:07]
|
281:
匿名さん
[2024-09-25 10:51:16]
こちらのZEH/設備・仕様はいつ公開されますでしょう。
販売開始は2024年11月下旬(予定)だそうですが構造面は重要ですし なるべく早い段階で公開していただきたいですね。 ちなみにエントリーでいただける資料には掲載されていますか? |
282:
マンション検討中さん
[2024-09-25 11:36:48]
|
283:
マンション検討中さん
[2024-09-25 11:40:55]
こんなところで不確実な情報を要求するよりエントリーすれば良くないですかね?
大手はエントリーしたところで定型的な対応しかしないから後で電話攻撃にあうこともないし。 昨今は構造等の仕様は最後までオープンなWEBに載せないところも多いですよ。ここは項目すらないから、オープンエリアには載らないんじゃないですかね。 |
284:
匿名さん
[2024-09-26 06:08:42]
|
285:
匿名さん
[2024-09-26 06:47:06]
さらにつけ加えると、
高層階120m2強で25000万です。 もちろん、相模大野の方が設備グレードはかなり上ですが、立地を考えると、こちらもそこまで高くない気がしますね。 |
287:
匿名さん
[2024-09-27 06:12:47]
相模大野で2億オーバーかぁ。
東京、神奈川の値上がりには、地方の人はついていけないだろうね。 |
288:
購入経験者さん
[2024-09-28 22:30:17]
平均坪@550前後なら妥当性あると思う。
|
289:
名無しさん
[2024-09-30 13:15:01]
10月中旬の説明会が楽しみです。
|
292:
検討板ユーザーさん
[2024-10-09 00:22:06]
|
293:
通りがかりさん
[2024-10-10 00:52:00]
相模大野って・・・仕方なく住む場所だろ?
|
294:
マンション検討中さん
[2024-10-10 06:51:43]
|
295:
マンション掲示板さん
[2024-10-14 23:56:54]
予定の価格表を、見せてもらいました。
思っていたより高かったです。 プレミアムタイプ 坪750 その他 坪550 プレミアムの一番広いのは、3億円を超えていました。 |
296:
名無しさん
[2024-10-15 07:41:39]
|
297:
マンコミュファンさん
[2024-10-15 14:22:37]
>>296 名無しさん
ディアナコートは標準仕様で500、50アップはあるね。ワイズA棟最上階が650なので100アップは理解の範囲内。内廊下ではないのにこの価格。ワイズレベルなのでは?当時、ワイズの営業マンが「買える人がいる値段にした」と言っていたのが印象的。ドレッセクオリティ万歳!! |
298:
マンコミュファンさん
[2024-10-15 19:00:11]
|
299:
名無しさん
[2024-10-15 20:21:44]
モデルルームの案内きましたね。
|
300:
マンション検討中さん
[2024-10-15 20:49:19]
渋谷までのアクセスがいいことを考えると、外資IT系で働かれてる方なんかには都内より安くてちょうどいいのかもですね。
|
302:
名無しさん
[2024-10-17 19:57:56]
|
303:
匿名さん
[2024-10-19 12:52:25]
DEN(書斎)は実態としてはサービスルームかな。タイプによっては階が違うと洋室だから日照が足りないパターンか。
|
304:
匿名さん
[2024-10-20 17:39:46]
発表後数年たったのに一向に進展のない市営地下鉄延伸を宣伝。状況をわかってないのか、知ったうえで出してるのか。
|
305:
マンション掲示板さん
[2024-10-21 18:51:47]
|
306:
マンコミュファンさん
[2024-10-21 20:17:27]
|
307:
名無しさん
[2024-10-21 20:33:15]
|
308:
口コミ知りたいさん
[2024-10-22 08:53:57]
私も来ていません。属性でしょうか?
|
309:
匿名さん
[2024-10-22 16:27:44]
>308
東急は露骨に選ぶ。某物件の時は順に案内しますって連絡が来てから音沙汰無し。連絡がきたのは販売開始直前。ここで、状況ウォッチしてたんで要望書を集めて部屋の調整がもう終わってるってわかってたからスルーしたら、販売の終盤で完成在庫になりそうになったらモデルルーム来ませんかって矢の催促。節操ない。 |
310:
匿名さん
[2024-10-22 16:33:07]
|