公式URL:https://www.109sumai.com/mansion/006_tama-plaza/
売主:東急株式会社
施工会社: 東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティ―
ドレッセたまプラーザ プレイスについて語りましょう。
所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘五丁目2番15 他3筆
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅 徒歩6分
総戸数:67戸
間取り:LDK~3LDK
専有面積:52.43㎡~133.01㎡
[スレ作成日時]2024-08-03 17:40:40

- 所在地:神奈川県横浜市青葉区美しが丘五丁目2番15 他3筆
- 交通:東急田園都市線たまプラーザ駅 徒歩6分
- 間取:LDK~3LDK
- 専有面積:52.43㎡~133.01㎡
- 販売戸数/総戸数: / 67戸
ドレッセたまプラーザ プレイスってどうですか?
374:
マンション検討中さん
[2024-11-12 08:42:49]
|
376:
マンション検討中さん
[2024-11-12 13:00:14]
>>373 名無しさん
ここはプレミアムフロアは、2億から3億以上なら、仕様に見合わない金額だけど、それ以外は、まあ、高いけど、買いたい人は結構いるだろうね。たまプラ6分だしね。本来は70平米1億円ちょうど位にしてほしいところだけどね。まあ、実際はもっと価格が高いので買える人は限られるかな。 |
377:
マンション検討中さん
[2024-11-12 14:25:05]
|
378:
通りがかりさん
[2024-11-12 23:27:23]
プレミアムフロアは2.3億から130Aは3億台
食洗機はミーレが付くみたいです |
379:
マンション検討中さん
[2024-11-13 08:15:25]
見に行ってきましたが安っぽいですね。
センスがいまいちで都内物件にしようかな。 ゴミ持ってエレベーターでご挨拶かー笑 |
380:
通りがかりさん
[2024-11-13 15:12:51]
>>379 マンション検討中さん
都内は良いけどタワーだけはごめんです。 内廊下に拘る方は多いですが 私は内廊下は苦手です。某パークコートに住んでいたとき。カーペットの臭いがこもるのと夏場に効きすぎるエアコン。何となく薄暗い雰囲気。こどもが嘔吐したとき匂いを消すのに大変でした。 外廊下の方が良いなぁと思います。 |
381:
匿名さん
[2024-11-13 15:15:47]
|
382:
匿名さん
[2024-11-13 15:45:49]
|
383:
匿名さん
[2024-11-13 15:48:43]
そういうのをありがたがる層向けに必要なんでしょう
|
385:
eマンションさん
[2024-11-13 22:05:44]
プレミアにしろ、そうじゃないにしろ郊外の物件を無理して買ったらダメですよ
|
|
386:
匿名さん
[2024-11-14 15:33:01]
|
388:
検討板ユーザーさん
[2024-11-14 21:15:56]
|
390:
通りがかりさん
[2024-11-16 12:09:33]
マンション選び、難しい
横浜5分の物件のYoutube見たけど、利便性、ブランド、内廊下、各階ゴミ捨て、条件は申し分無かったけれど、中身の仕様は安っぽいし何しろ狭い。 ただ毎日ビジネスして寝に帰るだけの住まいだ。 もう居住空間を優先して、普通の人の手の届く物件で郊外か駅遠以外の選択肢は、今の時代にはなくなってしまった。 ここも居住空間それなりで駅近だからこの値段になってしまう…。帰る人は限られますね |
391:
通りがかりさん
[2024-11-16 12:10:45]
↑訂正
帰る→買える すみません |
392:
匿名さん
[2024-11-16 12:23:00]
>>390 通りがかりさん
ブランド、内廊下、各階ごみ置き場があるようなマンションで部屋の仕様が安っぽいというようなマンションがあるのでしょうか。 単価が高いので面積調整する関係から部屋の広さは小さくなってしまうかもしれませんが、仕様に関しては一般的な郊外マンションよりは高くないですか。 |
393:
マンション掲示板さん
[2024-11-16 12:56:03]
|
394:
マンション検討中さん
[2024-11-16 13:46:18]
390さんの言ってるのはシティハウス横浜だと思うけど、仕様自体は極々普通だと思いますよ。ただ、動画に出てる部屋が両方ともホワイトベースなので安っぽく見えるってのはあるかも。あと、廊下が住戸周り以外は淡い色なので重厚感はない感じ。消火器も存在感あるし。
スミフらしい効率化を求めた間取りだから、表面数値よりは広々使えると思いますけどね。あそこは下り天井もあまり出ない事が多いですし。 |
395:
ご近所さん
[2024-11-22 12:42:40]
ドレッセワイズの直近の成約事例は@614万円でした。
|
397:
匿名希望
[2024-11-23 17:14:04]
都心のタワマンと橫浜市内に2軒所有しています。
両方を処分して、たまプラーザ駅近くに引っ越そうとマンション探していました。 ちょうど良いかも?っと優先登録してモデルルームも見てきました。 皆さんがおっしゃる様に、低層小さめの部屋でも1億数千万。 値段の割に、めちゃ正直安っぽいです。 都内のタワマン中古ですが、現在売りに出ている部屋の値段は同程度。 コンシェルジュがいて、ゲストルーム、ティールーム、シアタールーム、チャイルドルーム、トランクルーム、アスレチックにプールが付いていて、スカイラウンジも使えます。 もちろん内装も豪華ですし、内廊下、各階にゴミ置き場もあります。 ベランダからの眺めは、もちろん都内の夜景が一望できます。 えっ!!これが同じ値段??? 窓の外は、道路かボロい立体駐車場??? しかも電車に乗って都内まで30分??? ビックリしました!! |
398:
匿名さん
[2024-11-23 17:16:00]
|
ゴミ置き場は1階にしかありません。