東急株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ中央林間レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 大和市
  5. 中央林間
  6. ドレッセ中央林間レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-05 14:28:06
 削除依頼 投稿する

ドレッセ中央林間レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.109sumai.com/mansion/007_chuorinkan/

所在地:神奈川県大和市中央林間六丁目4352番3、6、12(地番)
交通:東急田園都市線「中央林間」駅徒歩3分
小田急江ノ島線「中央林間」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.80㎡~86.77㎡
売主:東急株式会社
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-08-03 17:27:22

現在の物件
ドレッセ中央林間レジデンス
ドレッセ中央林間レジデンス
 
所在地:神奈川県大和市中央林間六丁目4352番3、6、12(地番)
交通:東急田園都市線中央林間駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.80㎡~86.77㎡
販売戸数/総戸数: / 79戸

ドレッセ中央林間レジデンスってどうですか?

41: 匿名さん 
[2024-11-30 17:17:04]
今日で11月も終わり。11月下旬販売開始予定は先送りに。
42: マンション検討中さん 
[2024-12-08 15:18:51]
一見モノは良さそうだけど、トイレ手洗いカウンターがないってどうなの?土地柄的な問題?
43: 通りがかりさん 
[2024-12-08 18:24:48]
販売開始予定が遅れたりするのって何が理由なんですか?販売開始したら見に行こうと思っていたのですが……
44: 名無しさん 
[2024-12-08 20:54:34]
>>43 通りがかりさん
販売戦略上もしくは、この部屋売って欲しいという要望の入りが少ないと延期します。新築マンションは販売開始=要望のあった部屋の抽選申込開始、数日で締め切りです。案内は基本的に要望入れた方に抽選申込案内がきます。そのためモデルルームは販売開始前に行くのが定石です。
先着はその期に申込がなくて余った部屋です。
45: 購入経験者さん 
[2024-12-08 21:08:47]
申込12月6日(金)~12月7日(土)って出てたけど、違うの?それも79戸中46戸とか、大人気じゃないの。
46: 匿名さん 
[2024-12-08 21:51:05]
>>45 購入経験者さん
多少先着順が出たとしても第1期1次で79戸中46戸の販売は凄いですね。意外にも田園都市線で販売中のマンションではトップクラスの人気ではないでしょうか。
47: デベにお勤めさん 
[2024-12-08 21:55:50]
抽選が怖いので黙っていましたが、46戸中既に残り僅かだそうです。
48: 匿名さん 
[2024-12-08 22:02:46]
戸数が多かったとはいえ平均坪単価210万の無印ドレッセ中央林間が、完売まで数年かかったのとは隔世の感がありますね
ただ、やはり冷静に考えると中央林間の相場としては高すぎる気がしますが
49: 匿名さん 
[2024-12-08 22:51:33]
>>43 通りがかりさん
別のマンションと勘違いされていませんか。
50: 匿名さん 
[2024-12-08 23:22:33]
>>48 匿名さん
買う人がいればそれが相場なんです。
51: 購入経験者さん 
[2024-12-09 00:54:10]
>>47 デベにお勤めさん
ホンキの人はあえてスレ過疎らせてたんですね。納得、、お見事
52: 匿名さん 
[2024-12-09 03:25:12]
>42

中央林間の大手デベ2物件でたまたまそろったけど、コストダウンの流れじゃない。価格は高いのに。
53: 匿名さん 
[2024-12-09 09:46:15]
>>42 マンション検討中さん
よくマンションマニアがトイレ手洗いカウンターがあるかないか、浴室扉のタオル掛けが1本か2本か、ソフトクローズがついているかなどという非常に細かい部分に拘るが、それらは購入の意思決定にかかわるほど重要だとは思わない。
それよりもディスポーザーや床暖がついているか、二重床になっているか、天井高は十分な高さが確保されているかなどの基本的な部分がはるかに重要で、前者と後者は重要性の重みが全く違うと思います。
54: 匿名さん 
[2024-12-09 09:49:49]
マンマニは買ってからしまったをなくしたいってのが目的みたいだから、気が付きにくいところこそ指摘でしょ。トイレ独立手洗いは後付けは難しいってこともあるし。
55: 匿名さん 
[2024-12-09 10:00:19]
浴室乾燥の物干しがちゃんと2本ある。これって気が付きにくいからコストダウンされがち。ただ、後付けできるけど。
56: 匿名さん 
[2024-12-09 10:02:31]
直床で給水管が天井裏ってのは要注意。交換の時結構大変。
57: 匿名さん 
[2024-12-09 10:18:52]
値段の割に設備仕様がしょぼすぎるのに売れるんですね
58: 通りがかりさん 
[2024-12-09 11:00:58]
中央林間は始発含み2路線使えますし、住みやすい地域なのも承知ですが、それでも7000万円超で販売し売れ筋好調なのは驚きです…
59: 匿名さん 
[2024-12-09 12:05:41]
この辺は厚木基地の飛行機の音聞こえないですか?
60: 匿名さん 
[2024-12-09 12:39:24]
>53

今のマンション、初めて見る大手デベ物件で手洗いカンターがあって違うなと思ったし、決め手としたプラス評価の一つ。

違いを知らないとまあそんなものなんだろうけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる