グランドパレス柳丸新城についての情報を希望しています。
公式URL:https://gp-yanagimarushinjo.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155334
所在地:宮崎県宮崎市新城町15番(地番)
交通:JR日豊本線・宮崎空港線・日南線「宮崎」駅 徒歩21分(約1,680m)
宮崎交通「引土街区公園前」バス停 徒歩1分(約30m)
間取:2LDK~4LDK
面積:67.26㎡~84.64㎡
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:上田工業株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-08-03 17:06:30
グランドパレス柳丸新城ってどうですか?
15:
匿名さん
[2024-12-12 14:48:00]
こちらのマンションを購入致しました。内廊下、収納力がある、平置き駐車場、車の出入りがしやすい、周りに高い建物がない、間取りが気に入ったというのが決め手でした。また、設備にもこだわっていてゆったり快適に暮らせそうです。建築前のマンションを購入した事が無かったので知らなかったのですが、バスタブの形、壁紙などいろいろと選ぶ事が出来るようなので今から内装をどうしようかと楽しみです。
|
16:
匿名さん
[2025-01-08 16:26:05]
購入した方の意見は参考になります。
マンションは出来れば内廊下の方がいいと思う方が結構いらっしゃるのでしょうか やはり内廊下の方が管理費はかかりますが、きれいで高級なイメージです。駐車場も平置きという点は車持ちの方にとってはポイント高いですね。 一方、駅からはかなり遠いですがそのあたりはどうでしょうか。 |
17:
マンション掲示板さん
[2025-01-08 23:55:52]
>>16 匿名さん
歩いて駅に行くのはちょっと遠いですが、マンションのすぐ目の前にバス停があります。バスの本数は少ないですが駅前で停まります。時間的にはバスでもそれほどかからなかったと思います。私は自転車でも行ける距離ですが、やはりバスか車かタクシーか、という所だと思います。 |
18:
匿名さん
[2025-01-09 19:32:17]
公式のホームページに載っていますが、バス停の選択肢は意外と多い場所です。目の前のバス停以外から乗る選択も含めれば案外駅には出やすいんじゃないかと感じます。タクシーは徒歩4分と案内されている複合施設までの道中に営業所がありますよ。
|
19:
匿名さん
[2025-01-13 10:59:44]
駅までバスかタクシーを使うと仮定して調べてみました。
タクシーなら約10分1000円くらい。 目の前のバス停は始発、エントランス内で風雨や太陽の照りつけを気にせず待てるかなと期待していますが、こちらは平日9便210円15分くらいで駅まで行くようです。 徒歩6分のバス停は目の前のバス停から出発がない時間帯をカバーしていて、平日8便210円10分程度のようです。 上記2つのバス停を合わせて朝8時から夜19時まで1時間に1本(夕方は2~3本)ですが、徒歩10分のバス停まで歩けばそこだけで平日35本強、10分以内の到着210円で駅まで出ていました。 デパート方向へまでとなると本数減りそうですが、公共交通機関にも宮崎にしては恵まれてますね。 |
20:
匿名さん
[2025-01-16 12:51:03]
角住戸4タイプでA.B.C.Dと部屋タイプがあります。
Dはリビングが東ですが間取りが良く使い勝手が良さそう。価格も抑えられている。Bは廊下が長く部屋がDに比べて少し狭い、リビングが南向きで日当たりが良いが価格は高め。Cが1番良いが価格の面から検討から外しました。 皆さんはどのタイプを検討されますか? A 2LDK B 3LDK 南西 C 4LDK 南東 D 3LDK 北東 |
21:
評判気になるさん
[2025-01-16 22:19:31]
>>20 匿名さん
プランを見てよく考えられてるなぁと思ってました。20さんが挙げられている通りのポイントですよね。 価格が問題にならない方ならCタイプなんでしょうね。最近は酷暑ですし南向きバルコニーの暑さがちょっと気になります。 Bタイプは本当に廊下の長さがネックですが、玄関からリビングが丸見えにならないのはいいなと。西日の強さがいかほどか悩むところです。 Dタイプは朝日がリビングに入るので気持ちが良さそうですよね。もしマンション周囲の建物環境が変化してもリビング側は駐車場側なので開放感が保たれそうだなとも思っています。 コンパクトに暮らせる方ならAタイプもいいですよね。公園の緑がありますし。 検討で悩む時間が楽しいですよね。20さんが暑がりさんか寒がりさんか、夜勤のある生活でいらっしゃるか、洗濯物は必ず外で干したい方か、などもポイントかなと思いました。 費用はかかると思いますがプラン変更も柔軟にできそうな印象でしたよ。 |
22:
マンコミュファンさん
[2025-01-17 12:39:11]
>>21 評判気になるさん
ありがとうございます。参考になります。 日勤で洗濯物は浴室乾燥機で間に合いそうなのでDタイプで検討しようかと思います。 サーパスマンションに比べてグランドパレスマンションはどうですかね? グランドパレスの方がグレードは上でしょうか。 宮崎はサーパスが多く、同じ時期にサーパス神宮が建つみたいなのでそちらも気になってます。まだ価格はでていないようですが。 |
23:
名無しさん
[2025-01-19 00:16:11]
>>22 マンコミュファンさん
私もサーパス神宮気になっていました!雰囲気も間取りも良さそうだなと思ったのですが、近くに学校がある為、音が心配で選択肢から外しました。 サーパスはリビングが広い印象があります。う~ん、グレードはどうでしょう?サーパスの新築物件ならそれほど変わらないような気もします。 いろいろ悩みますよね。 |
24:
マンション検討中さん
[2025-01-21 19:08:50]
>>22 マンコミュファンさん
どちらの建設地にも足を運びました 通りからマンションに入る道路の感じが明るく感じたのはグランドパレスでした サーパスは敷地の形が変形なので、ゴミ置き場や駐車場の配置に知恵を絞られたように思います 全戸南向き、文化施設徒歩圏内のサーパス 全戸角住戸内廊下、日々の買い物施設が充実したグランドパレス グレードは情報が出揃わないと分からないので、大橋のサーパスのものを見ていますが…どうでしょうね? |
|
25:
マンション検討中さん
[2025-01-21 19:08:50]
>>22 マンコミュファンさん
どちらの建設地にも足を運びました 通りからマンションに入る道路の感じが明るく感じたのはグランドパレスでした サーパスは敷地の形が変形なので、ゴミ置き場や駐車場の配置に知恵を絞られたように思います 全戸南向き、文化施設徒歩圏内のサーパス 全戸角住戸内廊下、日々の買い物施設が充実したグランドパレス グレードは情報が出揃わないと分からないので、大橋のサーパスのものを見ていますが…どうでしょうね? |
26:
匿名さん
[2025-01-24 10:09:22]
利上げで宮崎新築マンション価格はどうなりますかね?
|
27:
匿名さん
[2025-01-24 12:59:42]
利上げだけではどうもなりません。
|
28:
マンション検討中さん
[2025-02-12 10:08:51]
売れ行きはどうなんでしょうか?
|
29:
匿名さん
[2025-02-12 14:07:46]
まだ1年以上先の竣工ですしね。1月末現在で33戸販売中になっています。
|
30:
匿名さん
[2025-02-14 21:28:15]
Yahoo不動産の口コミをみると、33戸のうち半分以上は売れてるようです
|
31:
ご近所さん
[2025-02-15 13:46:42]
ヤフー不動産の成約者の声は1契約当たり3口投稿できるので当てにならないですよ
|
32:
通りがかりさん
[2025-02-16 20:02:15]
14戸契約が済んで残り33戸ということは約3割の住戸が決まったみたいですね
最近モデルルームに行かれた方いらっしゃいますか? やはり南向きの広い部屋が人気なんでしょうか |
33:
通りがかりさん
[2025-02-19 12:36:43]
>>32 通りがかりさん
モデルルーム行きました。内廊下がいいですね。 モデルルームは4LDKですが、かなりカスタマイズされた作りとなってます。金額が4500万~だったと思いますので、価格で迷われる方多いのではないでしょうか。 |
34:
マンション検討中さん
[2025-02-20 18:47:29]
こちらのマンションを契約しました!2021年ごろから散々モデルルーム見て回りましたが、宮崎では珍しい内廊下はもちろん、平置き駐車場、バス停近い、天井高、全戸角部屋、大通りに面していないなど、希望条件に合致する点が多く、モデルルームオープンして早い段階で決めました。仕様変更も希望通りで満足しています。完成が楽しみです。
強いて言えば、金額が思ったより高め(プランによる)、通りが渋滞しやすい点が気になるのと、付近にチェーン店では無い飲食店がもう少し増えるとなお良いと思いますが、満足しています。 |