温暖化を止めることはできない。 ならば
これからの災害を想定してみることも必要だろう。
政府に「想定外」と、言わせないために・・。
[スレ作成日時]2024-08-01 01:06:56
注文住宅のオンライン相談
30年後を予想して、今何をするべきか ?
112:
匿名さん
[2024-11-16 01:01:58]
|
113:
匿名さん
[2024-11-16 04:19:22]
とにかく寝ますよ。
30年後・・・難しいです。眠いです。寝ます。 お休みなさいZZZZZZZZZzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz.................. |
114:
匿名さん
[2024-11-16 04:23:58]
そんなこと考える暇あったら、もっと前向きに明日を考えろ。笑
|
115:
名無しさん
[2024-11-16 20:27:33]
数えるだけで、自然破壊、エネルギー減少、食料不足、高齢化問題、戦争勃発、書き込みする途中で思いました。日本も世界ももうおしまいだ。したがって30年後ないかもしれんぞ。30年後の心配無用、存在しない年心配しても無駄でしょ。
|
116:
名無しさん
[2024-11-16 20:41:34]
高齢者は非常に高い確率でこうなっているでしょうね。それはというと。
要介護の高齢者数に対して介護人材の大量不足 それにより、寝たきりになり自分のお尻を拭く老人、おしっことうんちの匂い漂う部屋、枕元にビスケットと水。あながちそうなっているかもしれませんね。だって介護する人いなくなったらそうなるでしょ。 |
117:
匿名さん
[2024-11-16 20:57:07]
そんなのいやじゃ ! じいっ様になったら若いおなごに
「おじいちゃんお尻替えようね」「お風呂にする ?」って生活が いいんじゃ・・・ |
118:
匿名さん
[2024-11-17 19:36:31]
それは夢です。ただでさえ若い子は少ないのに、年寄りのお尻ふく子なんて少数。せいぜい老老介護で自分と同じくらいのババアがお金稼ぐためお尻ふきするのでしょうよ。まあいいか。おら知らねー。
|
119:
匿名さん
[2024-11-17 22:20:05]
夢を叶えるためにもぼくは稼ぐぞ・・10人くらいメイドを雇うぞ
|
120:
匿名さん
[2024-11-18 18:39:59]
119
素晴らしいポジティブ、メイド10人頑張って! |
121:
匿名さん
[2024-11-19 00:58:27]
30年後、自分の足で歩けて、自分で食べられてるといいけどな
足腰鍛えて認知症になりたくない |
|
122:
匿名さん
[2024-11-22 21:12:36]
南海トラフ津波がきてから考えます。
海岸に近いから夜だったら悩まなくて済みます。 なにをするにも助かってからですね。 |
123:
匿名
[2024-11-23 02:56:11]
知らんがな(笑)
|
124:
匿名さん
[2024-11-23 20:37:31]
無知なの ? (笑)
|
125:
匿名
[2025-02-21 13:14:36]
柏原芳恵は歌が
うまい ![]() ![]() |
126:
匿名さん
[2025-02-21 14:23:49]
そうでもない。
|
127:
前期高齢者
[2025-02-21 14:24:34]
この世におらんからんな。笑
|
128:
匿名
[2025-02-21 15:35:45]
車と一緒に穴の中に落ちた オッサンもうこの世にいないやろな 人殺しの埼玉県め
|
129:
匿名さん
[2025-02-21 21:03:21]
30年より前にあちこちガタがきて機能停止するだろうな
下水なんて毎日使ってるもんな |
130:
職人さん
[2025-02-22 07:47:06]
国が悪いんだよ、全国の下水管古くなってるから10年毎の定期検診義務付けるとかせんとな。
|
131:
職人さん
[2025-02-22 10:41:55]
アイドルは年寄りなったら引退してほしいわ。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
働いてお金をいっぱい貯めてる人が
100万払っても米を売ってもらえません。
なぜなら、米が足りないから。
知り合いに分けなきゃならない、
友達に上げなきゃならないから
知らない人がいくら100万くれても上げませんよ。
その分ないから。
だからみなさんがこれからやることは
皆と仲良くすることです。
横の繋がりを深くして楽しく生きることです。
そしたらそういう仲間ばっかりになる。
笑いながら野菜作ってたら勝手にどんどん増えていく。
それを物々交換するにもお金じゃなくて信頼関係です。
お金持ちのお金を100万貰ったところで使う場所が無い。
価値が無いから。
皆が作っていく、のであればこの国は簡単に作物が育ちます。
だから無理しないこと。
ちっちゃくてもいいからちっちゃい花壇でもいいしコンテナでもいいから
一個の美味しい野菜を、自分の好きな野菜だけ作り始めてください。
そのスタートだけで人口1億2000×(家庭菜園)で1億2000個の
花壇でも凄い量なんです。
それで十分楽しくなる感じがする。