パークホームズ段原についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/L2301/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155289
所在地:広島県広島市南区段原山崎2丁目9番4(地番)
交通:山陽本線「広島」駅 徒歩21分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.75平米~91.50平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:飛島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-07-31 09:45:28
パークホームズ段原ってどうですか?
203:
検討板ユーザーさん
[2025-01-30 09:58:18]
|
204:
管理担当
[2025-01-30 16:31:04]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
205:
マンション検討中さん
[2025-01-31 18:12:48]
>>203 検討板ユーザーさん
確か段原の道路はその危なさ故に警察署から自転車指導啓発重点地区に認定されてるんでしたよね。 自転車もだけど自動車も狭い道を結構なスピード出してたりするよね。。ヒヤッとする。 |
206:
管理担当
[2025-01-31 19:08:11]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
207:
管理担当
[2025-01-31 23:50:53]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
208:
口コミ知りたいさん
[2025-02-01 00:12:21]
アンチとか異常とか道路粘着気質のキモ男などと中傷投稿しないでください。
それが危険な道路があることを啓発することに繋がりますか? 道路の利用者を安全に導くことに繋がりますか? 新しいエリアということは同意しますよ。 しかし、とても残念なことですが再開発を経て新しくしたことが必ずしもリスク回避に繋がってないのが実情なんですよ。警察署から自転車指導啓発重点地区に認定しなくてはらなないほど事故リスクが高い道路ということはなんですよ。 |
209:
通りがかりさん
[2025-02-01 00:16:15]
|
210:
通りがかりさん
[2025-02-01 00:18:58]
こんなこと書くと泣きべそ削除依頼するんだろうな
ワクワク |
211:
匿名さん
[2025-02-01 00:24:25]
削除依頼などしてませんよ。
あなたがマンションにもエリアにも関係ない誹謗中傷をなされてるから、管理担当さんが削除してるんでしょう。人を疑う前に掲示板を荒らしてる自覚を持ってくださいよ。 そうそう。危険があるのが分かっていながら、それを明らかにすることを隠そうとするのは隠蔽って言うんですよ? 大きな事故が起こってからでは遅いんです。そうなる前に危険の存在を周知するのが大事なのです。(もちろん道の拡幅ができればそれが一番です) |
212:
口コミ知りたいさん
[2025-02-01 00:39:48]
|
|
213:
マンコミュファンさん
[2025-02-01 09:57:04]
|
214:
検討板ユーザーさん
[2025-02-01 10:09:24]
>>213 マンコミュファンさん
警察署から自転車指導啓発重点地区に認定されてはいますが段原が理想ですよ。道幅を広く整備して安全になれば更に良くなる。 残念ポイントは道路のリスクと、その道路のリスクを隠蔽しようと必死な方が掲示板を監視してることかな。どちらの地区にお住まいでどんなお立場の方なのか知りませんけど。 |
215:
マンコミュファンさん
[2025-02-01 12:47:33]
しょうもな
|
216:
マンション検討中さん
[2025-02-01 23:03:12]
|
217:
マンション掲示板さん
[2025-02-02 00:17:06]
|
218:
名無しさん
[2025-02-02 00:24:52]
実際、問題なのは自転車だけじゃないんですよね。
この辺りベビーカーやシルバーカーの利用者も多いと思うんだけど、車を運転する人は右左折の巻き込みや追い越しにはくれぐれも注意して欲しい。 道路の拡幅が現実的でないならば、一方通行化をマジで検討した方がいいと思う。 |
219:
マンション検討中さん
[2025-02-02 12:52:55]
段原の区画整理事業地は一方通行がない所が好きです。
|
220:
匿名さん
[2025-02-14 21:23:38]
ルーフバルコニーに月々のお金がかかるのは珍しい
1500~3000円/月 掃除でもしてくれるんかな |
221:
通りがかりさん
[2025-02-14 22:00:39]
|
222:
マンション検討中さん
[2025-02-14 23:41:02]
|
自転車利用者のマナーも大事だけどハード面でできることはやった方がいい
再開発さえしたら後は道が狭くても道が危険でも放置ってのは無責任過ぎる