プラウド渋谷東についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a117250/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155311
所在地:東京都渋谷区東二丁目86番3(地番)
交通:東京メトロ副都心線・半蔵門線・東急電鉄東急東横線・東急田園都市線 「渋谷」駅 徒歩9分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩9分
東急電鉄東急東横線 「代官山」駅 徒歩11分
間取:1LDK~2LDK
面積:31.34㎡ ~ 71.62㎡
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
(番外編)プラウドギャラリー虎ノ門の見学会に行ってきました!
https://www.sumu-lab.com/archives/103979/
とあるエリアで気になるマンションが3つも販売開始!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/106896/
[スレ作成日時]2024-07-30 13:17:36
プラウド渋谷東ってどうですか?
39:
匿名さん
[2024-09-18 05:58:02]
|
40:
匿名さん
[2024-09-19 11:08:37]
私はとても手が出そうにありませんが、こちらはどのような方が購入されるのでしょうね。
渋谷・恵比寿・代官山が徒歩圏内は申し分のない立地ですが、生活するにはいまひとつ? 実需で購入される方はいらっしゃるのかしら。 |
41:
匿名さん
[2024-09-20 04:45:31]
ハルミフラッグより焼却場の煙突近い嫌悪立地やん
|
42:
匿名さん
[2024-09-20 04:48:17]
同じく渋谷駅から離れてるパークコート渋谷ザタワーなら、ダイレクトウインドの角住戸が坪1000万くらいで買えてお買い得。パコ渋は共用部もめちゃくちゃ多い
|
43:
マンション検討中さん
[2024-09-21 00:51:53]
なんか、野村から何事もないかのように販売時期が1ヶ月後ろ倒しの連絡がきてたな?
|
44:
マンション比較中さん
[2024-09-21 11:48:34]
|
45:
口コミ知りたいさん
[2024-09-21 16:29:27]
高すぎる物件は、転売も貸すこともむずかしくなるのでどうなんでしょう
デベロッパーは土地所有の際に物件価格を決めるため、3年前くらいの相場が反映されることが多い、と何かの情報で読みました。2025までは3年前の相場感だけれど、中古も新築未入居も今後は市場にたくさん出るらしいので、悩ましいと思います |
46:
マンション検討中さん
[2024-10-01 22:08:53]
|
47:
匿名さん
[2024-10-02 14:26:31]
48戸の激小マンションなんて人気出ないで当然
|
48:
匿名さん
[2024-10-03 18:23:28]
駅から離れているので、そこまで注目されないのかもしれません。
渋谷と恵比寿のちょうど中間。代官山に自転車で行ったりとか。 街に住みたい人にとっては、ちょっと高くてもいい立地なのかも。 |
|
49:
匿名さん
[2024-10-16 14:27:10]
販売がまだ先なんですね。
いくらぐらいになるのかがさっぱりわからないのですが、 ご存じの方はおられるのでしょうか。 というか、そもそもスケジュールが後ろ倒しになっているのはどうしてなのだろう。 競合とか社内調整とか? |
50:
検討板ユーザーさん
[2024-10-22 22:11:35]
>>49 匿名さん
メディア向けMRオープンで、マンション評論家の方々の反応を見て住戸価格を変えていたのではないか、と想像しています。実需検討している方もいると書いていました。物件転売を繰り返して収入を得ている方とは、感覚が違うと感じます |
51:
口コミ知りたいさん
[2024-10-29 22:33:57]
ここ、地図見ると、真どなりに、ゴミ清掃工場だけど、みんなは気にならないのですか?
これって少しは安くなる理由にならないのかな? |
52:
マンション検討中さん
[2024-10-31 07:02:13]
|
53:
マンション検討中さん
[2024-11-06 07:59:31]
|
54:
名無しさん
[2024-11-06 22:08:00]
|
55:
検討板ユーザーさん
[2024-11-10 15:30:12]
公開されている間取りは2タイプですが、オンライン相談やMR訪問しないと、他の住戸の間取りは分からないのでしょうか
|
56:
匿名さん
[2024-11-24 23:52:05]
天井の一番高いところが2,650㎜と書いてありますが、
これってやっぱりマンションにしては高い方なんですかね? 少しでも高い方が解放感ありそうでちょっと良いなと思います。 |
57:
名無しさん
[2024-12-07 01:59:01]
プラウド渋谷東あんまり盛り上がってない?
担当いわく倍率ついていない部屋もあるとかないとか |
58:
匿名さん
[2024-12-07 08:09:56]
>>57 名無しさん
それでも1期22戸は完売の勢いらしいです。 |
59:
口コミ知りたいさん
[2024-12-07 11:14:28]
|
60:
通りがかりさん
[2024-12-07 17:31:25]
抽選外れました。
次点なので、これを見たそこの当たったあなたのローン審査にNGが出てくる上がるのを期待します?? |
61:
通りがかり
[2024-12-09 16:24:36]
私も抽選外れました。。ご担当に聞いたらどの住戸も倍率がついて結果人気だったようですね。全く違うものですが豊海の抽選が多少影響したかもしれないです。豊海も次期からは坪700万円→800~900万円という噂です。渋谷東で坪900~1000万円は安く見えてきそうですが、、渋谷東も値上げとのことですので坪1000~1100万円の世界観でしょうね。
|
62:
匿名さん
[2024-12-10 08:13:58]
渋谷の清掃工場は小型なので家庭ゴミしか受け入れてない。避けた方が良いのは産業廃棄物を受け入れている大型清掃工場がある品川埠頭や夢の島。
|
63:
通りがかりさん
[2024-12-10 09:26:07]
無事当選しました!!皆さん桜丘のサクラステージから歩きました?屋根がずっとあって9分のうち7割くらい快適でテンション上がりますよ。担当さん曰く想定以上の倍率がついたので次期は値上げとか、、
|
64:
口コミ知りたいさん
[2024-12-10 10:03:52]
>>63 通りがかりさん
はてさてサクラステージからずっと屋根があるとは何処のマンションですかな? |
65:
マンション掲示板さん
[2024-12-10 11:24:34]
|
66:
eマンションさん
[2024-12-10 11:29:39]
|
67:
通りがかりさん
[2024-12-10 12:23:40]
|
68:
通りがかりさん
[2024-12-10 14:26:17]
>>64 口コミ知りたいさん
日本語読めますか?読めないと抽選には参加できないんです。。駅からの「9分のうちの7割くらい快適」と書いたのですが笑 |
70:
匿名さん
[2024-12-10 15:28:50]
>>62 匿名さん
ハルミフラッグのすぐそばにも超大型清掃工場があります。大型清掃工場は嫌悪施設の代表だと思っていますが、皆さん意外にも意に介さないみたいです。人間は見たくないものは見ないということなのでしょうかね。それに比べればこちらは可愛いものかもしれません。 |
71:
マンコミュファンさん
[2024-12-12 08:16:39]
|
72:
匿名さん
[2024-12-12 08:43:05]
|
73:
マンション検討中さん
[2024-12-21 16:08:00]
半分くらいもう売れたんですかね???
|
74:
匿名さん
[2024-12-21 16:42:08]
>>70 匿名さん
晴海の清掃工場も小型ですよ。23区で大型清掃工場があるのは品川と夢の島の2ヶ所だけです。 |
75:
eマンションさん
[2025-01-02 10:39:04]
年始早々、早速こちらの転売住戸が出てきてますね。意味不明な価格ですが苦笑
|
76:
匿名さん
[2025-01-09 13:57:05]
|
77:
マンション検討中さん
[2025-01-13 19:30:44]
YouTubeに広告が掲載されるようになりました。
すぐ売れそうな物件なら広告を出さないですよね? デベは苦戦しそうと判断してるのか・・・ |
78:
評判気になるさん
[2025-01-14 20:03:01]
>>77 マンション検討中さん
第1期では倍率が付いた住戸も少なくなかったと聞いています。特に70㎡台では10倍以上の倍率も付いた住戸もあったとのことです。そうした状況を受けて第2期ではかなり値上げをするそうです。 |
79:
匿名さん
[2025-01-15 08:24:57]
|
80:
eマンションさん
[2025-01-30 19:48:03]
|
81:
名無しさん
[2025-01-30 23:14:25]
第2期の予定価格ってどれくらいでしょうか?
|
82:
名無しさん
[2025-02-03 12:21:31]
現地行ってきました。
・あまり人気がない(渋谷の喧騒さはないが、なさすぎる気も) ・近くにゴミ廃棄場 ・向かいに都バスの車庫と社宅 ・向かいにホテル(ホテル雰囲気は悪くない) ・線路沿いの道が暗い(googleの通りからずっとくれば大丈夫) |
83:
マンション検討中さん
[2025-02-11 09:21:35]
>>82 名無しさん
ここは、いくら何でも住居としてはイマイチ、2,3という感じですね。 せいぜい、小規模オフィスビルにすべきだったね。 こりゃ、厳しい。 いくら、渋谷と言われてもね、、、。 となりの清掃工場だけでなく、都バスの墓場状態なのも景観としては厳しいー。 |
84:
マンション検討中さん
[2025-02-14 09:34:58]
|
85:
匿名さん
[2025-02-14 11:41:34]
|
86:
マンション検討中さん
[2025-02-15 00:40:16]
私がその中で順番に選ぶなら、上から、
代々木上原、日本橋人形町、渋谷東(本物件)、神田です。 |
87:
マンション検討中さん
[2025-02-18 14:38:03]
私なら、人形町、神田、渋谷東、代々木上原。
|
88:
匿名さん
[2025-02-18 14:44:29]
>>83 マンション検討中さん
ここの清掃工場は小型で家庭ゴミの受け入れしかしてないから問題はない。都内の清掃工場だと品川埠頭と夢の島の清掃工場が大型で、産業廃棄物も受け入れているので排煙の問題が大きい。 |
やはり@1000万~のようです。いやはや・・・