公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c117190/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155325
京王線屈指の人気駅・聖蹟桜ヶ丘徒歩3分に誕生するプラウドです。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
物件概要
所在地 東京都多摩市関戸四丁目4番2(地番)他
交 通 京王電鉄京王線 「聖蹟桜ヶ丘」駅 徒歩3分
敷地面積 3,114.79 m2
構造規模 鉄筋コンクリート地上18階 地下1階建て
竣工時期 2025年12月下旬(予定)
入居時期 2026年3月中旬(予定)
総戸数 134戸
売 主 京王電鉄株式会社 野村不動産株式会社
施 工 東急建設株式会社
管 理 野村不動産パートナーズ株式会社
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年8月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/102819/
[スレ作成日時]2024-07-27 06:54:24
プラウド京王聖蹟桜ヶ丘
421:
検討板ユーザーさん
[2025-01-12 22:07:11]
|
422:
マンコミュファンさん
[2025-01-13 04:54:54]
|
423:
通りがかりさん
[2025-01-13 08:00:56]
どこも、売り急がずにスミフ化している。
|
424:
匿名さん
[2025-01-13 16:37:38]
|
425:
検討板ユーザーさん
[2025-01-14 00:30:47]
高すぎ
何度も言うが、これなら調布府中、頑張って立川小金井、狙う |
426:
マンション検討中さん
[2025-01-14 01:15:43]
そう思うならこの板に来なければいいのに
何度も言って煽動したい意味がわからない |
427:
匿名さん
[2025-01-14 06:56:12]
|
428:
匿名さん
[2025-01-14 07:41:02]
>>427 匿名さん
土地も資材も値上げで建設業界は人手不足だから供給減で価格高騰。デベは手持ちの物件を限界高値でコツコツ売るのが主流になってる気がします。 超郊外や駅遠だとそれが通用しないで行き詰まってる物件が出はじめてますが、聖蹟徒歩3分のここは売れてしまうでしょうね。 |
429:
通りがかりさん
[2025-01-14 08:26:55]
いくら他の条件を整えても値付けが適正でないとね
|
430:
検討板ユーザーさん
[2025-01-17 00:29:44]
|
|
431:
匿名さん
[2025-01-17 07:27:32]
みなさん、他にどの物件と比較検討されていますか?
|
432:
匿名さん
[2025-01-17 17:27:13]
売れなくても数年はすみふ商法で頑張ると思いきや、一部大手で成約プレゼントという実質値引きが始まってる。野村もいつまで頑張るか。しばらくは我慢比べかな。
|
433:
検討板ユーザーさん
[2025-01-17 23:45:37]
府中プラウド
豊田プラウド 昭島プレミスト 結局多摩センターを待つ |
434:
匿名さん
[2025-01-18 16:40:20]
引き渡しは来年の橋本タワーで新春成約プレゼント。こことは駅距離でほぼため、郊外レベルでは50歩60歩といったところ。さてここの行く末は。
|
435:
通りがかりさん
[2025-01-18 16:54:44]
都心3区以外はもうダメでしょ。値上がり期待で買わない方が吉。
|
436:
匿名さん
[2025-01-18 16:59:42]
>値上がり期待で買わない
もはや、値が下がっても大丈夫でない限り手を出さないほうがいいのでは。動きが急すぎ。 選手村跡地でここのデベさんも名を連ねる大手連合が投資に加担して釣り上げた反動かな。 |
437:
マンション掲示板さん
[2025-01-19 13:46:48]
|
438:
匿名さん
[2025-01-20 08:33:20]
販売開始手予定延期、3度目。
|
439:
検討板ユーザーさん
[2025-01-20 10:49:57]
もう凍結か?!
|
440:
口コミ知りたいさん
[2025-01-20 10:54:46]
郊外は厳しくなってきたから価格調整あり得ますね・・・
|
441:
匿名さん
[2025-01-20 11:02:14]
販売開始延期は野村が目立ってたけど、年明けは総崩れ状況。今週利上げが決まったら不動産にとっては追い打ち。
|
442:
匿名さん
[2025-01-20 11:04:58]
<439
過去にはバルク売りで賃貸になったケースもある。販売アナウンスしてからそれって恥ずかしいけど。 |
443:
通りがかりさん
[2025-01-20 11:06:31]
マンション用地が少なくなってるから、今ある在庫を大切に販売したいのでは
|
444:
匿名さん
[2025-01-20 11:10:34]
ゆっくり売るができるなら成約プレゼントなんて出てこないでしょ。ゆっくり売っても利益出たのは右肩上がりという背景があったからこそ。
|
445:
口コミ知りたいさん
[2025-01-20 13:15:45]
調布駅近がぎりかなぁ
|
446:
マンション検討中さん
[2025-01-20 14:11:09]
|
447:
検討板ユーザーさん
[2025-01-20 18:15:49]
府中かな
京王単線ってなかなか不便 JRのある府中の方が便利 |
448:
通りがかりさん
[2025-01-20 18:28:54]
八王子も高尾も橋本もJRあるよ
|
449:
契約者さん6
[2025-01-21 00:35:52]
八王子と高尾は流石に遠い
橋本は神奈川 |
450:
マンション検討中さん
[2025-01-21 16:32:00]
都内新築で拘らなければ、聖蹟より溝の口あたりの築浅中古買った方がはるかに利便性高かったり、物件によってはコスパよく広かったりするので、わざわざ安くも無い割高な遠郊外の新築を買う理由がよく分からない。
|
451:
通りがかりさん
[2025-01-21 16:33:47]
ついに今月24日から第一期始まりますねー。総戸数134戸に対して45戸の販売。どのくらい売れるかみものですね
|
452:
口コミ知りたいさん
[2025-01-21 21:00:27]
>>450 マンション検討中さん
神奈川は、、、 |
453:
検討板ユーザーさん
[2025-01-21 21:54:54]
流石に1期から完売出来ないと印象悪いから、要望があった戸数しか売らないのでは?
|
454:
マンコミュファンさん
[2025-01-22 01:57:04]
|
455:
名無しさん
[2025-01-22 01:58:09]
>>453 検討板ユーザーさん
丘の上の高齢者がここを買い替えるかどうか、でも丘の上の高齢者はブリリアで既に買い替え終わったのではないですかね、そんなに丘の上に買い替え検討する高齢者が多くいるとは思えないので |
456:
eマンションさん
[2025-01-22 05:14:05]
ネットニュースで記事になっていましたね。
小川や昭島と一括りにされるのもどうかと思いますが、注目されるのはいいことです。 |
457:
口コミ知りたいさん
[2025-01-22 07:03:24]
都心から見ると似たような位置にありますからね
価格も似たり寄ったりですし |
458:
匿名さん
[2025-01-22 08:56:40]
設備・仕様レベルが高いですね。
最近は都心物件でもコストカットが激しいですし・・・ |
459:
口コミ知りたいさん
[2025-01-22 09:32:26]
小川>聖蹟>昭島?
|
460:
通りがかりさん
[2025-01-22 10:26:20]
第1期の平均坪単価は350万円でした。1番広い角住戸のHタイプは最上階を除いて1億円の壁を意識してからか、中住戸と比較してあまり坪単価は盛り込まれていませんでした。首都圏の物件の中でも立地や間取り、方角、設備のグレード。そして価格。それぞれにバランスの良さが納得感あように思われます。
|
461:
マンション掲示板さん
[2025-01-22 11:06:52]
安すぎワロタリング
|
462:
検討板ユーザーさん
[2025-01-22 18:21:11]
|
463:
eマンションさん
[2025-01-22 20:55:16]
|
464:
マンション検討中さん
[2025-01-25 10:48:01]
一期申し込んだ人いますか?
|
465:
匿名さん
[2025-01-25 16:55:49]
|
466:
匿名さん
[2025-01-25 19:46:01]
|
467:
契約者さん4
[2025-01-25 21:46:47]
武蔵小杉買えるならそもそも聖蹟は対象外
|
468:
匿名さん
[2025-01-26 16:31:27]
小杉の価格設定は右肩上がりは終わったということの始まりとみるべき。踊り場ですむか、右肩下がりとなるか。
ここも販売開始遅れだし。 |
469:
評判気になるさん
[2025-01-27 01:06:51]
|
470:
匿名さん
[2025-01-27 16:30:54]
右肩上がりのころは一期一次も高かったけど、その後の販売で値上げ、結果として一期一次が安かったというパターン。一期一次が安いは潮目が変わったことを示唆している。
|
どうしても聖蹟桜ヶ丘にこだわる人は少ないだろうし。