グランドメゾン御徒町公園についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/okachimachi/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155369
所在地:東京都台東区台東4丁目35番13(地番)
交通:山手線「御徒町」駅徒歩4分
東京地下鉄日比谷線「仲御徒町」駅徒歩2分
東京地下鉄銀座線「上野広小路」駅徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.03㎡ ~ 70.82㎡
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
ハローキティ50周年記念 展覧会「ハローキティ展」へ行ってみた!~グランドメゾン御徒町公園の予定価格と間取り~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/66284/
[スレ作成日時]2024-07-25 13:31:06
グランドメゾン御徒町公園ってどうですか?
321:
匿名さん
[2024-11-04 22:12:39]
震災リスクを考えたら液状化歴のある埋立地が一番リスクが高いですよ。劣化した古いタワマンだと倒壊する恐れもある。
|
322:
口コミ知りたいさん
[2024-11-04 22:52:36]
>>321 匿名さん
埋立地の方がリスクが高いからといってここのリスクが低いということにはならないのでは? 個別検討板で定型文のように見ますが、全く意味のない指標かと思います。 劣化した古いタワマンだと倒壊するというのは何がソース? |
323:
マンコミュファンさん
[2024-11-04 23:30:41]
|
324:
評判気になるさん
[2024-11-05 04:38:50]
道路うるさいかも?公園ラジオ体操?足立ナンバーなら、もう少し静かな品川ナンバーの築浅狙つたほうが良いかもです。ごちゃごちゃしてて安まらない地域かな。
|
325:
マンション検討中さん
[2024-11-05 06:33:15]
悩む余地ないくらいの予算オーバーで、きっぱり諦めがついてよかったです!
癖のある場所で色々と思うところはありますが、便利だし、なんだかんだ売れるだろうな。 |
326:
マンション検討中さん
[2024-11-05 12:37:43]
今朝の建設現場
左側奥の紫色っぽいのが多慶屋&サミット&ダイソーですが、エントランスから10秒くらいかも。 御徒町公園はラジオ体操の会場ではありません。午前中は近隣の保育園の保育園児が遊んでいます。 山手線4分、2億も納得ですが、間取りの説明を聞いたり、コンセプトルームを見て、がっかりしました。無理やり作った3LDKという感じ。 ![]() |
327:
匿名さん
[2024-11-05 13:08:24]
あのクオリティでこの値段を平気で出す積水ハウスにがっかり。値段に見合う物作りとか、それを超える満足感には程遠い。物価が人件費がは理解できるが、それならばさらに値上げしてでも良い物を作ってほしかった。妥協だらけのグランドメゾン。
|
328:
マンション検討中さん
[2024-11-05 14:53:56]
ここを見て、シティハウス湯島を見てしまうと、大通りに面して角地で吹き抜けて明るく見える湯島の方に心が流れてしまうかなぁ
|
329:
名無しさん
[2024-11-05 15:17:36]
デベの決算が高収益なのに、建築費人件費を理由に値上げするにしても限度あるわ。それなりの内装にしてくれよ。
|
330:
匿名さん
[2024-11-05 17:57:09]
|
|
331:
マンション検討中さん
[2024-11-05 17:58:32]
2億って。ひどいね。ローン2億組むとしたら、世帯年収2億5000万くらいだろうけど、そんな人達が台東区のこの場所に買う?ネズミたくさん、低地、喫煙者が多くいる公園前。交通の利便性は分かってるが、ここは買わんよ。どんな層をターゲットにしたのか聞きたいわ。
|
332:
匿名さん
[2024-11-05 18:07:57]
|
333:
匿名さん
[2024-11-05 18:10:01]
|
334:
口コミ知りたいさん
[2024-11-05 18:10:23]
|
337:
マンション検討中さん
[2024-11-05 18:42:42]
大層な企業理念掲げてるわね。自分たちの利がまず第一と言い切る住不の方が潔い。
企業理念の根本哲学「人間愛」を根幹に、事業を通じて常に「お客様の幸せ」「社会の幸せ」「従業員の幸せ」を追求し、これらを実現させることでさまざまな価値を提供してきました。 |
340:
eマンションさん
[2024-11-05 19:36:34]
自分はこの辺好きなんで、そこまで気にしませんでしたが2億オーバーの物件としては、目の前の公園はほぼ喫煙所と化しており深夜閉鎖されるわけでもないので一日中不審な人が出入りしていること、多慶屋の周りは常に観光客が多数たむろしていること、全体的に治安はあまり良くないことはかなりのネガ要素かと思いますね
近隣を歩いていると物件の目の前で、当て逃げされたタクシー、吐瀉物、巨大ドブネズミ、放置割れガラスなどいろいろな光景をみることができます |