プレシス小岩ヴェルデについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/tokyo/higashikoiwa_562867/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155310
所在地:東京都江戸川区東小岩五丁目2680番1 他(地番)
交通:JR中央・総武線「小岩」駅徒歩6分
京成電鉄本線「京成小岩」駅徒歩15分
間取:1LDK+2S~3LDK
面積:50.44㎡~73.55㎡
売主:一建設株式会社
施工会社:小川建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-07-24 19:41:13
プレシス小岩ヴェルデってどうですか?
1:
匿名さん
[2024-08-14 16:38:51]
|
2:
名無しさん
[2024-08-15 09:32:41]
>>1 匿名さん
小岩駅は北口と南口の両方で再開発ありますよ https://www.athome.co.jp/town-library/article/123016/ 南口は北口と違ってまだ詳細が出ていない部分もあるようですが、再開発自体はどちらも対象のようです |
3:
匿名さん
[2024-08-17 10:05:05]
これからますます便利になっていくのかなと期待しますね。
間取はほぼアウトフレームなので、部屋を広く使うことができそうです。 中央線が利用できるというのは強みかも。 価格がどれくらいなのかが知りたいですね。 |
4:
匿名さん
[2024-10-28 02:42:18]
8末頃に登録して今頃になって資料送ってきたけど、『最新の情報はHPにて確認してください』って、HPまだ復活してない。お粗末。
|
5:
匿名さん
[2024-11-02 17:28:28]
しれっとHP復活させて、オンライン説明会の案内してるけど、まずは遅れたことのお詫びからなんだけどな。
|
6:
匿名さん
[2024-11-21 14:30:55]
>>5さん
そういった対応で、イメージも変わると思うんですけどね。 顧客を1人失ってしまうの寂しい気がします。 購入者が次の購入者を連れてきてくれる可能性だってあるんだから、1人1人に対して真摯に向き合ってほしいですよね。 |
7:
匿名さん
[2024-12-12 08:36:49]
販売予定時期:2025年1月下旬だそうです。
年末にじっくり検討できる感じでしょうか。 予告販売概要 予定販売戸数 未定 予定販売価格 5,900万円台~9,300万円台 予定最多価格帯 6,900万円台 |
8:
匿名さん
[2025-01-07 23:14:05]
今出ているプランだけかもしれませんが
どの部屋にも窓があり、使いやすい間取りになっていますね。 年に一度とはいえ、自宅のバルコニーから花火が見れるって最高。 価格は若干高い気もしますが、イマドキは仕方ないのかな。 |
9:
匿名さん
[2025-01-29 09:22:47]
自宅のバルコニーから花火、いいですね。
花火大会に子連れで行ったことがあるのですが、何かと大変でした。 音は怖がらなかったのですが、人混みやあとトイレも・・・ 子供が飽きたらテレビ見ていていいよなどもできるので、家から花火鑑賞はすごく価値があると思います。 |
10:
匿名さん
[2025-02-16 22:27:23]
9さん、わかります。お子さんだけじゃなく、高齢者や人混みが苦手な家族も一緒に花火が見れるのはほんといいなと思います。
マンション購入を花火だけで決める人もいないでしょうけど、生活していく上での一大イベントではあると思います。 ちょっとした楽しみが毎年あるのって大事ではないでしょうか。ご馳走や飲み物を用意して、みんなで楽しむなんて素敵じゃないですか。 |
|
本当に先進かどうかは正直よくわからないけれど、
駅の周りはかなりの規模で再開発するという話は聞いたことがあります。
北口側がかなり変わるという話だけど
こちら側も変わるんですかね?