三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 板橋本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 本町
  6. ザ・パークハウス 板橋本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-19 15:21:15
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 板橋本町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-itabashihonchou/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155293

所在地:東京都板橋区本町30番1(地番)
交通:都営地下鉄三田線「板橋本町」駅(A1出口)徒歩7分
都営地下鉄三田線「板橋区役所前」駅(A1出口)徒歩10分
間取:1DK~3LDK
面積:32.91平米~71.88平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年7月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/101730/

[スレ作成日時]2024-07-24 19:27:30

現在の物件
所在地:東京都板橋区本町30番1(地番)
交通:都営三田線 板橋本町駅 徒歩7分 (A1出口)
価格:8,298万円~9,578万円
間取:3LDK
専有面積:68.10m2・70.02m2
販売戸数/総戸数: 5戸 / 78戸

ザ・パークハウス 板橋本町ってどうですか?

21: 評判気になるさん 
[2024-10-19 11:24:15]
>>20 マンション検討中さん
私もこの周辺に数年前から住んでおりますが
18さんと同じような印象です。
その他、商店街で便利だと感じるのは…
・まいばすけっと
(本物件目の前にあり、ちょっとした買い物に便利です!)
・鳥新(おいしい鶏肉やお惣菜が売ってます)
・ドラッグストア 3軒
・八百屋とお肉屋 各3軒
・個人経営の飲食店 多数
生活には困らず、快適に暮らせています。
ご参考になればと思います。

22: eマンションさん 
[2024-10-20 18:34:49]
私も今度案内会に行くのですが、結局こちらは坪単価いくらくらいなんでしょうか…??
もし先に参加されてご存じの方がいたら教えて頂きたいです。
23: 匿名さん 
[2024-10-28 22:56:56]
商店街の情報はありがたいですね。
個人的にはニュー・クイックみたいなお肉屋さんが気になります。
チェーン店と違った楽しみがありそうです。
24: マンション検討中さん 
[2024-10-29 23:15:49]
ここの管理費えげつなく高くないですか…??
こんなもん…??
25: 匿名さん 
[2024-11-12 10:44:03]
管理費の情報はどちらかに出ていますか?
差し支えなければ具体的な費用を教えていただけないでしょうか。

公式サイトで共用部のアートワークを拝見すると、事前にコンセプトをきっちり決めて作成されていることに驚きました。
26: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-12 13:09:25]
>>25 匿名さん
24ですが、三菱地所のレジデンスクラブ?で見ました。
最初71.88平米の部屋で管理費のみで42,000円と出ていたのでたまげたのです。
ただ、今は修正されて常識の範囲内になってますね。
27: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-20 22:44:46]
ここはなかなか話題にならないですね…
エントランスの作りや、専有部分の仕様も素敵だと思うのですが…
28: マンション検討中さん 
[2024-11-21 15:05:16]
>>27 検討板ユーザーさん
私ももっと話題になっても良いと思うんですが…
なんでなんでしょう?
29: マンション比較中さん 
[2024-11-23 19:41:57]
やっぱり、路線と場所が弱いかなと個人的には感じますね。別にアンチではないです
30: 匿名さん 
[2024-11-23 19:45:00]
立地はかなり良いのですけどね。三菱の小規模物件は全戸即日完売することも多いので狙っている人は早めにMRに行くのが良さそうです。
31: マンコミュファンさん 
[2024-11-24 08:20:26]
>>30 匿名さん
かなり良いですか?笑
32: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-24 10:33:20]
>>31 マンコミュファンさん
大規模な商業施設が欲しい人、抜けた眺望が欲しい人には物足りないでしょうね。
ただ、それ以外の点では近場で色々充実してて暮らしやすそうな立地だと思いました。(スーパー、ドラッグストア、公園、学校、図書館、大型病院、商店街などなど)
駅からそこそこ近いし、ハザードも悪くないですし、大きな道路から一本挟んでいて、商店街の中でもないので静かですし
33: 評判気になるさん 
[2024-11-24 16:42:17]
駅遠なのがネックですね
34: 匿名さん 
[2024-11-26 22:56:20]
個人的にはあまり駅は多いように感じませんでしたが、
やっぱり7分とかそこらになると遠く感じる方もいらっしゃるんですかね。
お店とかはそれなりに揃っていて便利そうな立地かとは思ったのですが。
35: マンション検討中さん 
[2024-11-29 19:42:12]
最初に出てた価格表より一部値下げしてるんですね。
今のところは人気が無いからなんでしょうが、売主としてはサクッと売れて欲しいという感じなんですかね。
36: マンション検討中さん 
[2024-11-29 19:53:16]
https://respark.jp/t/topic/122
中古マンションの相場情報を載せておいたよ、新築と合わせて検討してる方どうぞ
37: マンション検討中さん 
[2024-12-03 19:46:32]
レジデンス倶楽部に正式価格出ましたね
一期で販売する住戸は要望書が出ているところなんですかね?
38: マンション検討中さん 
[2024-12-05 01:57:10]
板橋本町駅と板橋区役所駅のほぼ中間の立地で、旧中山道でこのマンションからは、どちらに行くにも上り坂という感じですね。気になる方はご確認された方が良いと思います。

あと、上層階はスカイツリーツリーが見える高さですが、ベランダが西向きなので、部屋からは見えないです。逆に、富士山は見えると思います。
39: マンション検討中さん 
[2024-12-07 20:42:37]
上層階は一部抽選になる住戸もあるみたいです。
このあたりは上層階でないと、眺望や日照が厳しいですからね。
眺望を取るか、安さを取るか、難しいところですね。
40: マンション検討中さん 
[2024-12-08 15:40:25]
本日一次抽選だったみたいですね、どこまで埋まったんでしょうか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる