ステイツグラン吹田垂水町
461:
物件比較中さん
[2008-06-09 23:13:00]
|
462:
匿名さん
[2008-06-09 23:20:00]
本当かどうかは野村不動産のみぞ知る。そんなにバラが気になるのでしたら駄目元で聞かれるしかないのではないでしょうか?
でも売れてる売れてないでは売れてる方ではないでしょうか。なので私は特に気にしていません。 川話、以前にもこのスレで話題になりました。こちらは人それぞれの判断基準になるのではないでしょうか。私は何でも徹底的に調べないと気が済まない方で…N値やボーリング資料などのエビデンスを見せてもらい本等で調べた判断基準で問題無いと考えました。(川の側というのが虫等のことでしたら的外れでごめんなさい…) |
463:
匿名さん
[2008-06-09 23:36:00]
小さい虫は何階まで上がって来るのでしょうかねぇ
上の階なら大丈夫かなぁ |
464:
物件比較中さん
[2008-06-10 00:22:00]
一期二期とも完売と言うことでしたが我が家には
キャンセル物件の先着順受付案内ハガキが何回かきましたよ 間取りがそれぞれ違ってたので少なくとも三戸はありました 実際最初には売れたから完売というだけであって そのへんは野村不動産の見せ方なんでしょうかね 最終分譲はどうでしょうかね |
465:
購入検討中さん
[2008-06-10 00:35:00]
キャンセル予定は無しということで諦めていました!何タイプですか??
それにしてもキャンセルって1割の手付金を棄てたってことですよね?すごい… |
466:
物件比較中さん
[2008-06-10 01:54:00]
確かQタイプと・・・NAだったかな?
あまりハッキリ覚えていないのでモデルルームに 問い合わせたほうが確実だと思います。 でもハガキが届いたのは少し前だからもう売れている可能性がありますよね |
467:
購入検討中
[2008-06-10 07:09:00]
西側ルーバル付きの高い部屋はまだあるかな。
|
468:
匿名さん
[2008-06-10 09:33:00]
DarとSrが最終分譲であると思いますよ。
要望書がでてたかは解らないです。 |
469:
匿名さん
[2008-06-10 15:30:00]
小さい虫は、結構上まで来ます。
うちは13階ですが、窓開けとくと入ってくるよ。 |
470:
契約済み
[2008-06-10 18:10:00]
バルコニーのタイルをオプションで買うかどうか迷っています。タイルだけなら20万程度のところ28万の見積もりで工賃に8万も取られていることになります。でも自分でやると切ったりするのが上手く出来ないのではと心配です。皆さんは自分で頑張るのでしょうか。
|
|
471:
契約済みさん
[2008-06-11 22:52:00]
うちは、オプション会がどれも高いように感じたので、いくつかの工務店やリフォーム会社さんに相見積もりだしてもらいました。だいたい、オプション会よりは低めの価格設定になっていたように思います。ただ、クローゼットや納戸の収納家具関連は、ステイツグランのモデルルームのものは最新版を使っていて工務店さんではあまり割引できないようでした。
ベランダタイルは掃除が大変そうなので迷っています。ベランダタイルをやめて、収納に力を入れるか検討中です。 |
472:
契約済み
[2008-06-14 11:22:00]
契約までは「いらない」と言ってもお茶を持たされたが、オプション会では何も出ない。
|
473:
契約済みさん
[2008-06-15 17:54:00]
たしかにそうでした。
これからが本当のお付き合いが始まるのに… ちょっとした事でなんかマイナスイメージです。 |
474:
社宅住まい
[2008-06-15 21:24:00]
待ちましたが穴吹の物件は魅力が無かったので今日はモデルルームのハシゴをしましてココとあと一つ迷っています。
|
475:
購入経験者さん
[2008-06-17 22:31:00]
どこも一緒やって。
買ったものには興味なし。 |
476:
契約済み
[2008-06-18 10:50:00]
まぁ完売させてくれれば多少の扱い方の豹変には目を瞑りますが…この調子では内覧会とかでしっかり指摘しておかないとお金払った途端に豹変されそうでなんだか不安です。
|
477:
契約済みさん
[2008-06-18 12:37:00]
>>472さん
オプション会はオプションの提携会社がMRの場所を借りておこなってるものだから お茶がでないのはオプション会社のせいでは?出した方が好印象だけども。 子供は「喉が渇いた」って言ったらジュースもらってたし、新幹線のマグネット(735円)貰って喜んでた。 写真撮影会の写真もなかなか高そうな台紙に張って送られてきたよ。 初めてのマンション購入なのでこんなものかと思えばこんなものだけど。 高額な買い物なので不安になるのはとてもわかります。 |
478:
購入経験者さん
[2008-06-19 00:09:00]
対応どうであれ内覧会はしっかり見たほうがいいですよ。
意外に指摘事項ありますよ。(キズを細かく指摘すると30は出て来ますよ) 正直契約が済むとあまり接点もなくなってくるし通うこともなくなってきますよね。 オプションで出向く意外はたいてい郵便などで対応してきますしね。 特に不安に思うことはないです。 内覧会の後あたりからローンの正式契約や入居説明など忙しくなっていますよ。 |
479:
契約済み
[2008-06-19 17:04:00]
内覧会でそんなに見なくてもアフターサービスで直してくれるのではないのですか
|
480:
購入検討中さん
[2008-06-19 19:52:00]
仮にオプション会社の対応が悪かったとしても、そこに依頼しているのは野村不動産ですよね?
契約者を大切にする気持ちがあれば、事前に指導も出来たはずです…。 194世帯もあり、現状の契約者も多いから営業マンも行き届かないのかな〜? 入居後を考えれば心配になります。 営業マンが愛想が良いのも今だけ? 契約がピーク?! 辛い現実が想像されます…(泣) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ステイツグランの東向きの物件もしくはサーパスを考えています。
先日完成済みのウエリスさんの入居者のページを拝見させてもらったところ「カラスの糞」「川特有の小さい虫」に悩まされているようです。
私はカラスもそうですが虫はもっと苦手です。
サーパスのほうが川より遠くに存在しこちらのほうがいいかなっと…
でもステイツグランの仕様は気に入っており悩んでいます。
立地は気に入っているのでどちらかで決めようとおもうのですが