公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-okazaki/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155264
ザ・パークハウス 岡崎
所在地 愛知県岡崎市羽根町字東ノ郷38番1(仮換地)西三河都市計画事業岡崎駅東土地区画整理事業内15街区4
交通 JR東海道本線「岡崎」駅 徒歩2分 (東口)、愛知環状鉄道「岡崎」駅 徒歩2分 (東口)
総戸数 60戸
販売戸数 未定
駐車場 ・駐車場:(総戸数に対して)60台(平置8台、機械式52台)[月額使用料:未定]※駐車場優先権付住戸がございます。詳細はお問合せください。
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 70.80m2~91.14m2
バルコニー面積 10.76m2~11.88m2
販売予定 2024年11月下旬販売開始(予定)
[予告広告]
販売を開始するまでは、契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
モデルルーム 資料請求受付中【2024年秋モデルルームOPEN(予定)】
完成日または予定日 2025年12月上旬(予定)
引渡可能年月 2026年1月下旬(予定)
敷地面積 1,218.64m2(売買対象面積)
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による使用収益権の準共有(換地処分公告の日まで)、所有権の共有(換地処分公告の翌日以降)
構造/規模 (共同住宅棟)鉄筋コンクリート造 地上13階建:1棟 (ゴミ置場棟)鉄筋コンクリート造 地上1階建:1棟
用途地域 用途地域:商業地域
防火地域:準防火地域
建ぺい率/容積率 建ぺい率:80% 、容積率:400%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
管理方式 通勤管理
施設費用・償却費 ・駐車場:(総戸数に対して)60台(平置8台、機械式52台)[月額使用料:未定]※駐車場優先権付住戸がございます。詳細はお問合せください。 ・自転車置場:(総戸数に対して)82台(平置2台、2段ラック・下部スライド式80台)[月額使用料:未定]※その他来客用自転車置場6台
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) <売主> 三菱地所レジデンス株式会社 名古屋支店 国土交通大臣免許(16)第408号 愛知県名古屋市中区栄二丁目3番1号 (一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
施工会社 大末建設株式会社
建築確認番号 第BVJ-NAG23-10-1023号(令和6年2月7日)
問い合わせ先 「ザ・パークハウス 岡崎」販売準備室
営業時間/平日11:00~17:00 土・日・祝10:00~17:00 定休日/火曜・水曜・木曜(祝日除く)
0120-101-560
tph-okazaki@mec-r.com
[販売戸数(区画数)未定]
供給予定の全住戸(区画)60戸の内容を表示しています。
本物件はすべての予定販売住戸(区画)を一括して販売するか又は数期に分けて販売するかが確定しておりません。
表示の面積等は販売総戸数(区画数)を基にしております。
販売戸数(区画数)決定後の本広告にて戸数(区画数)及びそれに対応する面積等をお知らせします。
次回更新予定日:2024/07/30
[スレ作成日時]2024-07-19 19:57:39
ザ・パークハウス 岡崎、いかがでしょうか?
81:
通りがかりさん
[2024-08-05 05:07:06]
|
82:
口コミ知りたいさん
[2024-08-05 08:49:53]
田舎といっても一応駅前 南隣に葬儀屋、賃貸マンションあるからね |
83:
マンコミュファンさん
[2024-08-05 21:13:13]
車の出入口は、西側のみだと残念ですね。
|
84:
マンション検討中さん
[2024-08-06 14:01:06]
|
85:
匿名さん
[2024-08-06 21:59:46]
JR岡崎駅、駅ビルもなく、乗り降りのみに利用、、、 昼間閑散しすぎ、、、 緑少なく、コンクリートばかりで暑い、、、 |
86:
評判気になるさん
[2024-08-06 22:04:58]
ここは岡崎駅東口の三菱UFJ銀行閉店跡地。 西口の岡崎信用金庫、西尾信用金庫も閉店。 再開発、発展ではなく、次々銀行が駅周辺から去って寂れていく。 |
87:
マンション検討中さん
[2024-08-06 22:42:35]
>>86 評判気になるさん
金融機関の閉店撤退=街の衰退、という安直な発想。 ネット銀行の台頭、カード/Web/バーコード決済の普及による現金の使用機会減少などを考えれば、駅前に金融機関は不要。 撤退したからとて、何の不便もない。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
88:
匿名さん
[2024-08-07 08:54:56]
信用金庫は、藤田医大岡崎医療センター、ショッピングモールの近くへ移転。
駅前は駐車場も少なく厳しい。 西口の三菱銀行ATMには、時々行列。 まだまだ法人は、両替、貸金庫など店舗利用。 銀行店舗がどんどんなくなる理由は? https://maonline.jp/articles/inside_the_bank_2022g 駅前の駅西小町の今後は? https://ekinishikomachi.com/ |
89:
匿名さん
[2024-08-07 09:35:14]
駅前は電車利用のみ。
岡崎市の魅力 岡崎市には住みやすいポイントが3つあります。 1つ目はスーパーやドラッグストア、ショッピングセンターなどがあり、買い物がしやすいというところです。 2つ目は車や自転車の移動が便利というところです。 スーパーやショッピングモ―ルの駐車場はほとんど無料で、駐車場料金を気にせず買い物ができます。 3つ目は自然を感じられるところです。 広い公園やレジャー施設で遊べます。 https://re-estate.co.jp/press/toshi/1864/#i-5 |
90:
マンション比較中さん
[2024-08-07 12:12:19]
三菱地所さん、すでに夏休み? |
|
91:
マンション検討中さん
[2024-08-08 09:13:48]
|
92:
匿名さん
[2024-08-08 14:46:51]
東海エリアの販売中の物件
ザ・パークハウス上前津フロント https://www.mecsumai.com/tph-kf/ リニアゲートタワー名古屋 https://www.sgr-sumai.jp/mansion/nagoya220/ |
93:
匿名さん
[2024-08-08 14:54:56]
ザ・パークハウスといえば、「ザ・パークハウス名古屋」 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/656702/ 口コミ数 18333件 完売しても、いまだに口コミ継続のノリタケイオン直結の大人気物件 |
94:
周辺住民さん
[2024-08-08 23:33:22]
|
95:
マンション検討中さん
[2024-08-09 12:27:27]
なぜ、上階だけ4LDK、下階が3LDKにしたのだろうか? デザイン、需要、価格?? 田舎のファミリーなら4LDKは欲しい・・・・・ |
96:
ご近所さん
[2024-08-10 07:55:29]
ですね。あなたの場合はそうかもね
でも安心してください。購入できる方々が決めるからw |
97:
マンション検討中さん
[2024-08-10 08:28:27]
ここは三菱UFJ銀行岡崎駅前支店跡地。 三菱UFJ銀行岡崎駅前支店と三菱UFJ銀行北岡崎支店が閉店し、 多くの岡崎市民は東岡崎の三菱UFJ銀行岡崎支店へ行くことになり不便となった。 元々三菱グループの土地なら、マンション価格、そこまできばらなくても・・・ |
98:
匿名さん
[2024-08-10 08:32:33]
お金があって購入したくても抽選倍率高いですから、「運」ですよ 「ザ・パークハウス名古屋」の17倍のようには、ならないでしょうが |
99:
マンション比較中さん
[2024-08-10 08:46:19]
田舎だと4LDKあるが、マンション価格高騰し、 名古屋とか都会だと4LDKは、ほとんど見かけない。 「プラウドタワー名古屋錦」の4LDKはすべて抽選。 このマンションの4LDKは、12部屋しかないから抽選でしょうね。 近所、先着とか関係なく、平等に抽選! |
南向きか東向きかよりも、近くに陽当たりを遮るものがあるかないか、の方が大事だと思います。