オープンレジデンシア名古屋RISEについての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/nagoya/nagoyarise/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155338
所在地:愛知県名古屋市中村区日吉町20番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線「中村日赤」駅 徒歩5分
名古屋市営地下鉄東山線「本陣」駅 徒歩9分
名古屋市営地下鉄桜通線「太閤通」駅 徒歩13分
間取:1LDK~2LDK
面積:40.25m2~46.11m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:株式会社日東建設
管理会社:株式会社オープンハウス合人社コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2024-07-18 11:35:49
- 所在地:愛知県名古屋市中村区日吉町20番1(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 中村日赤駅 徒歩5分
- 価格:2,600万円台予定~3,300万円台予定
- 間取:1LDK~2LDK
- 専有面積:40.25m2~46.11m2
- 販売戸数/総戸数: 4戸 / 42戸
オープンレジデンシア名古屋RISEってどうですか?
1:
匿名さん
[2024-07-18 11:54:12]
|
2:
匿名さん
[2024-11-16 13:44:52]
中村遊廓跡の中
これは、少しびっくりしますね。 というか、土地を売った人がいたということですね。「中の人」が。 |
3:
匿名さん
[2024-12-05 15:05:04]
Bタイプの間取りを見ています。
1LDK。Cタイプも2LDKなので、ファミリーというよりか、一人暮らしや2人暮らし向けなのかなと思ったりして。 Bタイプだと、洋室が5.5畳なので、2人だとちょっと狭いのかなと思います。 名古屋駅まですぐなので利便性はばっちりですね。 |
4:
匿名さん
[2024-12-27 13:28:34]
間取り見るの楽しいです。
このマンション、1LDKも2LDKも、玄関からの廊下がかなり短いです。 なので、洗面がリビングイン。LDKの畳数は広くなっています。 体感だともっと狭いと思う人いそう。 だけれど、洗面がリビングインだと、お風呂後が寒くない、暑くないからいいと思います。 冬だとお風呂上りに廊下が寒くて嫌な気になることあるので。 |
5:
匿名さん
[2025-01-20 17:50:06]
南向きで角住戸率高め、それだけでも惹かれるものを感じます。
だけど南側は道路を挟んで集合住宅? 左右も建物あり、街なかなのでそれは想定内だけど。 現地へ行って日当たりなどを見てくるべきかもしれませんね。 せっかく南向きなのですから、陽光の恩恵にあずかりたいところです。 何階以上だと良いのかとか、日照時間とか具体的にわかるとありがたいですね。 駐車場が7台のみなのが、ちょっとネックかもしれません。 価格的には、都心部にしてはお手頃感を感じます。 |
6:
マンション検討中さん
[2025-02-04 00:13:39]
なんかこれまでの投稿が胡散臭い。
そこまで良い立地とも感じないなぁ |
7:
匿名さん
[2025-02-08 17:57:11]
個人的には、専有部の形がかなり細長いように感じられます。
だからベッドルームが細長くて幅がなかったり、 室内通路の割合が高くて空間効率があまりよくないのかなぁとも思ったり。 結局、基本的には値段次第じゃないか、と。 オープンハウスってどんなもんでしょう。 |
8:
匿名さん
[2025-02-09 15:12:37]
|
中村遊廓跡の中じゃねーか